いや、フェミニズムにも質があるわけだよ
たとえばビヨンセみたいな女をシンボリックに持ち上げるなら
「 女のマチズモ 」 でもって男のマチズモに対抗する、という意味を持つ

ビヨンセはこれでもかというぐらい女!女!を前面に出して活動して来た女だし
結婚という封建的な制度を活用し、ジェイZというマッチョで「頼れる夫」を得た
彼女自身は保守的な女だからね

でも世の中ビヨンセみたいな 「 ルッキズムの強者 」 として生きられる女ばかりじゃない
ジェイZみたいな男と結婚できる女ばかりじゃない
世の中そういう女の方が多いかもしれん

だとしたらビヨンセはただ単に 「 女のヒエラルキーの頂上でマウントしてるだけ 」 になっちゃうよね
ああして女である事の利得を見せびらかし、ひけらかすセレブ女がジェンダー云々語られても
反発を感じる女が少なくとも半分はいるのが当然だよな