サインマグは邦楽作品を年間1位にしたりしてて
「邦楽と洋楽の垣根を取っ払う」というコンセプトはスヌーザー時代から一貫してはいるんだけど
本当に良質な作品を紹介する事が出来ていたのか?は謎なんだよね

たとえば知らない人には年末の御歳暮がわりに紹介しとくけど
日本には90年代から「サイレント・ポエッツ」というアブストラクト・ヒップホップのユニットがいて
改めて今彼らの作品群を聴き返すと、驚くべきクォリティの高さに驚かされる
現在のローファイ・ヒップホップのような事をすでにやっているし
よくよく考えると同時代のUSやUKのヒップホップやトリップホップより先進的ですらあった

純粋に音楽の質の高さでいうと全盛期のYMOと比べても遜色がないんだよ
今再評価するなら日本の歴代音楽の最高峰と言い切っていいかもしれん

SILENT POETS
For Nothing Released on: 1997-12-01

Check L'intellect (Feat. EJM)
https://www.youtube.com/watch?v=DdY001-u4QY
Don't Break The Silence (Feat. Virginia Astley)
https://www.youtube.com/watch?v=lD6TFX31laI
Light And Shade
https://www.youtube.com/watch?v=tcmzhNxLnVE
Get Ready (Feat. Ursula Rucker)
https://www.youtube.com/watch?v=gT9UZ1QiAXE
This Is Not An Instrumental (Feat. Jessica Care Moore)
https://www.youtube.com/watch?v=rmv706AIVkE
Cherry Tree (Feat. Ingrid Schroeder)
https://www.youtube.com/watch?v=KC8xNJ4fI4s
Border (Feat. Koji Futaba From Breath Mark)
https://www.youtube.com/watch?v=vtZniMdCGew

https://www.youtube.com/watch?v=MQ8a5_bQqZw&list=OLAK5uy_kx9hT6Utg-3u1-FToAzbrHdcptt4i_1kk