俺にとっては反復ダラダラのファンクも曲線状の転換しか無い(一部のモダンなピアノジャズ除く)小便ジャズも猿の糞程の価値を感じないんだけど、
どの音楽を好きだろうが嫌いだろうが、問題はそこじゃないのよ?

ジャズファンクソウルブルース等の黒人音楽を不相応に持ち上げたがる馬鹿に限って「理解」というワードを使いたがるって所なのよ

その手合いが「黒人音楽のビートや"黒さ"を理解してる俺は音楽を分かってる」と自己演出する比較対照に持ち出すのが「ロック」なんだけど、
それは >>116 に貼ってある創意溢れる音楽とはベツモノなのね?

それは無論勿論、一生懸命単発で頑張っちゃう >>130>>134 の耳ツンボ君が聴きもしないで云ってるYMOみたいな鼻くそでも、インダストリアルでもアリマセン♪

単にキミ等みたいなカタワの仔が言葉の正しい意味でのロック楽曲を聴く能力を授かってないってだけのハナシなのねw