X



トップページ洋楽
1002コメント422KB

[洋楽板]Black Music/ブラック・ミュージック総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DA REAL BLACK JAPANESE
垢版 |
2022/11/28(月) 15:50:33.82ID:RY4fGWEh
洋楽板におけるブラック・ミュージック総合スレッドです

Gospel Music、Jazz、Blues、Soul Music、Rhythm and Blues、
Doo-Wop、Rock and Roll、Funk、Jazz Fusion、Black Contemporary、
Contemporary R&B等々、ありとあらゆるブラック・ミュージックについて語って下さい

(過去ログ)
ブ、ブラックミュージックのコーナー
https://1999.5ch.net/test/read.cgi/musice/949629151/

★ ブラックミュージック、何でもOKよ ★
https://1999.5ch.net/test/read.cgi/musice/960827316/

★ブラックミュージックを語ろう★
https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/musice/961755795/

♂今どき na ブラックミュージック♀
https://cheese.5ch.net/test/read.cgi/musice/987660321/

黒人音楽をかたらう.
https://music.5ch.net/test/read.cgi/musice/999771675/

●◆▼ ザ夜学 "Black Music" 講座 ▼◆●
https://music.5ch.net/test/read.cgi/musice/1009208652/

☆夜学でGO! ブラックミュージック講座 その2☆
https://music.5ch.net/test/read.cgi/musice/1017166774/

★★★おすすめブラックミュージックを教えて★★★
https://tv3.5ch.net/test/read.cgi/musice/1054113170/

洋Gaku-Board de Black Music 【ジャズ/ソウル/ファンク】
https://jfk.5ch.net/test/read.cgi/musice/1228889873/

素敵なブラックミュージックスレ
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musice/1256451283/
0105名盤さん
垢版 |
2022/12/08(木) 04:03:23.05ID:L5HuO4v4
女性のジャズ・ハーピスト
ドロシー・アシュビー - Pawky 1958年
https:///youtu.be/sNIfnhL7Jrs

Released on: 1958-01-01
Associated Performer, Harp: Dorothy Ashby
Associated Performer, Flute: Frank Wess
Associated Performer, Upright Bass: Herman Wright
Associated Performer, Drums: Arthur Taylor
Studio Personnel, Recording Engineer: Rudy Van Gelder
Studio Personnel, Recording Supervisor: Bob Weinstock
Composer Lyricist: Dorothy Ashby
0106Yancha Thug ◇SMzFdsrnzo
垢版 |
2022/12/08(木) 15:53:55.10ID:6E99txoG
ずいぶん待たせたけどようやく名盤リスト投下(ドロップ)できるは
ヒップホップを限りなく深く追求(ディグ)った結果の10枚よ ペイ!

1位 Hello Nasty - Beastie Boys
2位 The Eminem Show - Eminem
3位 King of Rock - RunD.M.C.
4位 The Marshall Mathers LP - Eminem
5位 The Blueprint - JayZ
6位 DAMN. - Kendrick Lamar
7位 Speakerboxxx/the Love Below - OutKast
8位 Doggystyle - Snoop Doggy Dogg
9位 Get Rich or Die Tryin' - 50CENT
10位 Tha Carter lll - Lil Wayne
0108Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/08(木) 20:17:21.10ID:spK1tjTU
“ファンクの王〈ダ・ファンクロード〔Da Funklord〕〉” にふさわしい鳥完成
0110名盤さん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:26:17.19ID:fTLbZMck
ライブ行ったこともない
クラブに行ったこともない
楽器演奏もできない
素人童貞のおっさんがファンクの王(苦笑)
0111名盤さん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:09:38.42ID:7O3xejNB
The Dramatics - Whatcha See is Whatcha Get (Official Audio)1971年
youtu.be/PgG6SU8L-dI
The Dramatics - In the Rain 1972年
youtu.be/ux8gZuvTVR8
en.wikipedia.org/wiki/Whatcha_See_Is_Whatcha_Get_(album)
0113名盤さん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:51:46.95ID:nbwvUuxP
90年代のヒップホップってリズムパターン全部同じだよねw
リズムトラックだけ入れ替えても気づかないw
個性なさ過ぎw
0114B-BLACK ◆DNRPcIIZ0xOH
垢版 |
2022/12/09(金) 14:57:50.13ID:FJ5EfIlD
>>96
ジャニスさんが天に召されましたか、今知りました、ショックです…

神のご加護を(祈)
0118名盤さん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:02:56.28ID:e+sDwE1U
>>113
音にそれぞれ個性あるだろうが? ヒップホップのドラムなんてそのサウンドが"最重要"なんだよ?
0119名盤さん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:14:35.60ID:lSyiKF4w
カス固定2人湧いとるなw
0121名盤さん
垢版 |
2022/12/10(土) 07:28:24.75ID:xRoGifck
Earth, Wind & Fire - Feelin' Blue (Audio) 1974年
youtu.be/SgNxD8MUwiU
Earth Wind & Fire /Keep Your Head to the Sky /1974年 California Jam
youtu.be/e1FvkElSXDc
ja.wikipedia.org/wiki/アース・ウィンド・アンド・ファイアー
0122名盤さん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:03:37.35ID:3xAtCfYJ
2022年の米ビルボード年間チャート、ラテンが制す
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1670589099/

1 名盤さん ▼ 2022/12/09(金) 21:31:39.97 ID:nbwvUuxP
【2022年 米ビルボード年間アルバム・チャート】バッド・バニー堂々の首位、テイラー・スウィフト2作品をTOP10に送り込む
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee5b75a2231a6fcec51fc1896d7d7c2a2b46f72

◎【Billboard 200】2022年年間チャートTOP10
1位『Un Verano Sin Ti』バッド・バニー
2位『30』アデル
3位『デンジャラス:ザ・ダブル・アルバム』モーガン・ウォレン
4位『ミッドナイツ』テイラー・スウィフト
5位『レッド(テイラーズ・ヴァージョン)』テイラー・スウィフト
6位『ミラベルと魔法だらけの家』サウンドトラック
7位『ハリーズ・ハウス』ハリー・スタイルズ
8位『サワー』オリヴィア・ロドリゴ
9位『サーティファイド・ラヴァー・ボーイ』ドレイク
10位『ザ・ハイライツ』ザ・ウィークエンド

ブラックミュージック終了
ヒップホップ終了
R&B終了
0123名盤さん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:10:57.86ID:roV5PMMs
George Duke Band Live Tokyo Japan 1983年
youtu.be/UVrgCPDDG1A

George Duke: Keyboards & Vocals
Steve Ferrone: Drums
Louis Johnson: Bass
Paul Jackson: Electric Guitar
0:14 - 1. Prologue
1:06 - 2. Duke's Shuffle
4:38 - 3. Reach Out
12:35 - 4. Band Introduction
14:16 - 5. Light (Transitions Right into Silly Fightin')
17:29 - 6. Silly Fightin'
31:19 - 7. Mouth Grooves
33:52 - 8. Solo Flight
36:54 - 9. Sweet Baby
45:53 - 10. I Want You for Myself
52:39 - 11. The Edge of Forever (Transitions Right into Love Reborn)
58:48 - 12. Love Reborn
1:03:03 - 13. Shine On
0131名盤さん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:25:00.56ID:trjrO/YZ
Herbie Hancock - Gentle Thoughts 1976年
youtu.be/lG1mFeTKjlk
Herbie Hancock - Wiggle Waggle 1969年
youtu.be/Ear2aHLPWMM
ja.wikipedia.org/wiki/ハービー・ハンコック
0135名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:38:15.99ID:g1ibF2RI
>>134
フィリーソウルの隠れ名曲なの? 素晴らしい曲だな
0136名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:39:45.15ID:g1ibF2RI
Chic - Open Up 1980年
youtu.be/M0QALwtq7is
Chic - Just Out Of Reach 1981年
youtu.be/P_LKfV2RgDM
ja.wikipedia.org/wiki/シック_(バンド)
0141名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:34:39.64ID:slwzgj4/
この糞コテうぜえ
0144名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:04:27.22ID:slwzgj4/
古臭いのう
0145名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:13:42.94ID:7Tcllh6g
昔の黒人音楽の派手にブラス使ってるようなのはどうしても田原俊彦とか近藤真彦のやるタイプの音楽の同類に聴こえてしまう
ドリフの早口言葉とかヒゲダンスもその辺の音楽元にしてるし日本ではファンクソウルサウンドにはどうしても滑稽なイメージがついて回る
今の日本でクイーンやツェッペリンなどのクラシックロックと比べて同時期の黒人音楽が受けにくいのはそういう理由からかもしれない
0146名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:26:36.93ID:slwzgj4/
白人ロック崩壊
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1668318807/

847 Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg [sage] 2022/12/13(火) 19:19:42.11 ID:Q33/BqIS
調子コイてると身元洗って攫って埋めるぞコラ

848 Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg [sage] 2022/12/13(火) 19:20:31.14 ID:Q33/BqIS
あんまりやくざ舐めないほうがいい
0147Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/13(火) 19:27:57.92ID:Q33/BqIS
クウィーンやレドツェッペのほうが遥かに洗練されてないダサい音楽だけどな
そして日本ではずっとそのダサい音楽が人気があった
日本で “クラシックな” 黒人音楽が人気だった時期なんてない
ジャニーズとドリフ?
なんじゃそら
意識したことすらないわそんなもん
0148Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/13(火) 19:31:31.16ID:Q33/BqIS
>>94-95
>>145
こういうニュートラルを装って「歌謡曲ガー」とか「ジャニーズとドリフガー」とか低レヴェルな話に貶めて黒人音楽叩くセコく幼稚な奴はこのスレに要らんよ
黒人音楽ってそういうもんじゃねえから
黙って邦楽とロック聴いててくださいませ
0149Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/13(火) 19:34:48.71ID:Q33/BqIS
勝手に黒人音楽──のごく一部──を真似してるポン公が黒人音楽になんの関係がある?
って話だ
0150Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/13(火) 19:35:54.10ID:Q33/BqIS
じぇいラップがアメリカのラップになんの関係もないのと同じでジャニーズとドリフなんてのは黒人音楽から無限の距離がある
0151Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/13(火) 19:37:38.57ID:Q33/BqIS
>>133
AHA~~ 間違いないね~~(パクリ)

これをトシちゃん(笑)とドリフ(笑)が演(や)れんの?w
笑止w
0152Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/13(火) 19:42:48.70ID:Q33/BqIS
お前が一つ勘違いしてるのは、田原や近藤やドリフを聴いてる奴はクラシック・ロックと同時の黒人音楽なんてものに興味示すことはないし聴くこともない
だから田原やドリフなんて関係ない
クラシックな黒人音楽を愛好する人は別の、又は真逆のルートから黒人音楽に入る
0153Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/13(火) 19:43:42.58ID:Q33/BqIS
>>152
だから田原やドリフなんて関係ない

だから田原やドリフの影響なんてない
0154名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:48:44.59ID:slwzgj4/
白人ロック崩壊
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1668318807/

847 Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg [sage] 2022/12/13(火) 19:19:42.11 ID:Q33/BqIS
調子コイてると身元洗って攫って埋めるぞコラ

848 Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg [sage] 2022/12/13(火) 19:20:31.14 ID:Q33/BqIS
あんまりやくざ舐めないほうがいい
0155Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/13(火) 19:49:40.41ID:Q33/BqIS
しかし黒人音楽が理解出来ない人ってのは共通して「プラスガー」とか「ストリングスガー」とか “高音” の話にしようとするよな
トラップなら「ハイ・ハットガー」とか
ベイスとかのボトム・セクションの音が全然愉しめてない
ギターの音を聴くだけのロック脳/ロック耳だけでモノを言おうとする勘違い野郎だな
0156Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/13(火) 19:51:36.91ID:Q33/BqIS
おめえらはロバート・プラントの “高音シャウト(笑)” だけ聴いてりゃいいんだよ
場違いなこのスレにツラ出すなや
0157名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 19:52:42.61ID:slwzgj4/
図星をつかれたら発狂してて草
0158Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/13(火) 20:11:27.54ID:Q33/BqIS
黒人音楽で一番重要な楽器はグルーヴを創るベイス
これはスピンズ・808の時代になっても変わらない
脇役の中の脇役で一番要らない子はギター
リズムを刻むカッティングかオカズを添えるワウぐらいしか生き残る道はない
延々とソロを弾くとか5ちゃんの芸スポ板でも失笑されてる時代
0159名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:15:19.58ID:slwzgj4/
70〜80年代と現在を混同するアホウw
0160名盤さん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:16:17.13ID:slwzgj4/
こんなキチガイと議論してるかと思うと
笑っちゃうよねw
0164名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:20:56.80ID:bhkc17bh
The Isley Brothers - If You Were There 1973年
youtu.be/l-KtG6CGOgI
en.wikipedia.org/wiki/3_%2B_3

The Isley Brothers - (At Your Best) You Are Love 1976年
youtu.be/NFzJw0P8J7c
en.wikipedia.org/wiki/Harvest_for_the_World
0178名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:52:22.03ID:L1Mbuir5
白人ロック崩壊
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1668318807/

847 Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg [sage] 2022/12/13(火) 19:19:42.11 ID:Q33/BqIS
調子コイてると身元洗って攫って埋めるぞコラ

848 Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg [sage] 2022/12/13(火) 19:20:31.14 ID:Q33/BqIS
あんまりやくざ舐めないほうがいい
0179名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:37:38.76ID:GdZPUhjF
ヤンチャサグはロック知識がガンズで止まっているらしいね笑
0180名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:42:16.64ID:L1Mbuir5
それな
0181Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/14(水) 17:15:04.04ID:l5bik36J
ガンズ'ンなんて代表作のファースト(87年?)一周すら聴いたことねえな
俺のロックはザ・キュアとデイペッシュ・モウドとヒュスカー・デュで止まってる
そのあとのロックなんてクソどうでもいいわ
0182Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/14(水) 17:16:57.88ID:l5bik36J
ガンズ'ンなんてあのアホ丸出しのダサい格好見て聴く気なんか起きんかったな(リアタイの話)
俺は当時もインテリだったからな
0183Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/14(水) 17:18:04.87ID:l5bik36J
>>182
ガンズ'ンなんてあのアホ丸出しのダサい格好

ガンズ'ンなんてあのDQN丸出しのダサい格好
0186Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/14(水) 17:36:29.27ID:l5bik36J
つまり、何が言いたかったかというと、俺のロックの知識はガンズ'ンより遥か前で止まってるし、それ以後のロックなんて1ミリも興味がないってこと
0191Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/14(水) 17:56:25.21ID:l5bik36J
つかガンズ'ンとかサウンドガーデンと較べたら鼻クソみてえなバンドだろ
0192Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/14(水) 17:59:09.14ID:l5bik36J
いいじゃんいいじゃん
ゴキブリ・ギャングがいい感じで群れてんじゃん
馬鹿は馬鹿で纏(まと)まっとけよ
0194Yancha Thug ◆FUNK//z7Eg
垢版 |
2022/12/14(水) 19:16:32.63ID:l5bik36J
Guns N' Roses → ガンズ・ン'
L.A. Guns → ガンズ

だからなクズ共
0200名盤さん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:24:17.87ID:L1Mbuir5
ガンズに円盤の売り上げで負け
現在は観客動員数で負けている
哀れなり黒人音楽w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況