>>81 >>87
そして、今みたいな時代にはこういう人は出てくる
投資を引き合いに出して言ってることも大体当たってると思う…

が、コレ黙っていた方が自分は得するはずなんだが
ペラペラやりたいのは本人が俄か気分抜けてないというか…
自慢のレコ(株)が少し値下がりしたりすると急に冷めて
慌てて(もっと下がる前に)売り飛ばそうとするタイプでは…
実際、コロナ以降の米国株なんてそんな感じ。
コロナで暴落時に買った人が大儲け、それ見て俺も私も参入、
どんどん上がり続けて喜んで油断した辺りで利確されて下がる
そこでまた買えばいいものを、慣れない人は
もっと下がるのを心配して売ってしまう

クラシックカーや美術品でも高騰は話題になるけど
上がり過ぎると後でバランス取られることが多い
コロナ以降のレコ高騰は、買えない心配や値上がる恐怖が
買う側の意識に強く働いていると思うので
それが解消されるかどうか…