>>398
別に自意識だけで聴く音楽でもないだろ?
単に激しい音楽が好きじゃない人も世間には大勢いるだけのこと

>>333
マイケミのブラックパレード(曲)ってボヘミアン・ラプソディの
ハードロック要素をポップパンクに置き換えて、オペラ部分を省略したような曲だと思う

>>343
>マイナーバンドミュージシャンの新作なんて業界もよう出してくれるよな
だから最近はもうマイナーバンドは実質インディか、iTunesなどでの
ダウンロード販売(儲けの率は低いがネットの棚には並ぶ)が主流
最近は宣伝もtiktokでバズらせるのが主流
なんか業界の形態も色々スマホ時代になって変わった

で、映画はハリウッド大作(トップガン、ジュラシック、アバター、
マーベルなど)以外は多くがもうネットフリックスやディズニープラスで
物によっては劇場公開と同時に配信されてるらしい

でもハリウッド大作もトップガンは当たったけど、ゴーストバスターズや
マトリックスはあまり話題にもならなかった
エディ・マーフィーの王子さまの続編は殆どの人が存在も知らなかった…