>>856
雑ですまんね
忙しいので校正してなかった

>何でアフリカとヨーロッパの混合と?

そもそもリズムの話をしてるからですよ
ハイチなりキューバで黒人奴隷の持ち込んだアフロリズムが
元々のヨーロッパのコントラダンサのリズムと混合した
それが「ハバネラのリズム」

そのリズムがアメリカの黒人中心音楽のジャズなどのリズムに影響した

ハイチ、キューバ、ニューオリンズ などで黒白(アフリカ・欧州)混合のものがさらに混じり合って変化していったという話ですね