989 名前:名盤さん[] 投稿日:2023/01/12(木) 23:51:49.17 ID:nE48dJPN
クラウトロックとは…(偏見)

60年代末期以降、
ロックやソウルなどが席巻する中
ドイツ勢も頑張って追随するも、
そのグルーヴセンスの無さ、リズム音痴っぷりゆえに
ロックやファンクと似て非なるへっぽこ音楽を展開

その「できてなさ」を「現代音楽とかの影響」ということにして開き直る

やはりグルーヴ音痴の欧州や日本の頭デッカチ左派音楽オタクが腕組みしながら屁理屈つけて賞讃する

その珍奇さゆえに,本格派のロックやファンクがネタ切れになった後のUS音楽にも面白がられ影響を与えてしまう(テクノ、エレクトロヒップホップなど)

要は日本の「YMO」「シティポップ」と同じ種類の現象だな



こんなしょうもないレベルなんだな郡部くんってw
これだと確かにIDコロコロさせて逃げ回ってないと音楽語るの難しいだろうなw