そんで、NATOの東側拡大をしない、という約束を四半世紀にも亘って破り続けた西側と、

https://www.asahi.com/articles/ASQ4N3RW5Q48UCVL01X.html

>例を挙げると、90年2月9日に米国のベーカー国務長官はソ連のゴルバチョフ書記長に対して「NATO軍の管轄は1インチも東に拡大しない」と発言した(1インチ発言)。翌日、西独のゲンシャー外相やコール首相も訪ソして同趣旨の発言をしている。NATOのヴェルナー事務総長も同年5月に「NATO軍を西ドイツの領域の外には配備しない用意がある」と演説した。

↑ ・・・それへの対抗手段としてクリミア侵攻で要衝オデッサを取らなければならなかったロシアの立場も無視し続けてるのが西側メディアの論調よね

NATO若しくはアメリカのミサイル基地がウクライナ東部に出来てしまえば、モスクワまでの物理的距離が近すぎて、いかなロシアの世界一優れた防衛システムでも迎撃命令が出る前に着弾する可能性がある

一方的な虐殺が有ると事実を訴えても国連治安維持部隊が動かない、西側メディアも一切報道しない・・・

ならば多数の戦死者を出す覚悟でロシア系住民保護のために侵攻せざるを得ないのはアタリマエ

ロシアに行動を起こさせてるのはアメリカを筆頭とした西側なのに、馬鹿はロシアプーチンの悪魔化洗脳してるテレビに騙されて「侵攻したって事実だけで全面的にロシアが悪い!!」の九官鳥だわさw