>513
>オザケンがヤマタツが

お前は邦楽とロックに引っ張られすぎなんだっての

90s以降ソウルやファンク評価の比重が上がり、ブルースの存在感が減衰したのは
米英でロックの存在感が衰退し、ハウスなどクラブ系やヒップホップがポップ音楽を牽引する時代に入ったからですよ

渋谷系なんかはそれらの尻尾を追いかけてる現象にすぎないし、正直どうでもいい

お前は80s中盤あたりの音楽オタク文脈の価値観に固定されて
(言ってる事がだいたいここに集約されてるからな)
それを侵食するものが憎たらしくて仕方ないんだろうが
永遠にそれを押し付けられても困る

あと、前から言ってますけど
ゴスペルは重要だし好きだしお勉強中ですよ
(釘刺しとかんとすぐ俺の影響と言い出すから困る)