X



トップページ洋楽
1002コメント324KB
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★37( ̄。 ̄ノ)ノ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名盤さん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:13:01.75ID:JNteETQA
 立てといたぞ。 あんまり参加出来ないだろうけと! 
0843名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:10:44.57ID:sRkuXxjC
>>840
こういう奴に限ってキックとスネアの違いすら分かんないんだよw
0844名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:12:14.11ID:jnR9aAdw
>>841
逆に日本語ラップのノリの悪さに耐えられること自体
コアの部分に興味ないって話だな

セックスマシーンは普通に16だろ
0845名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:13:12.33ID:jnR9aAdw
>>843
だからブンバップのブンがキックでバップがスネアだろ
何回同じ話するんだ
0847名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:21:15.67ID:9TWjeBZB
JBってよくヒップホップのルーツ扱いされるけどJBのサウンドにはマッチョなノリが感じられないから個人的には違う感じなんだよなァ…
個人的にはむしろカクタスやグランドファンクが理解出来ればラップも理解出来そうな気がする(笑)
0848名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:22:52.34ID:9TWjeBZB
つかヒップホップ以前の黒人のマッチョサウンドのルーツってどこなんだろ??
ロックンロールもファンクもソウルもマッチョかと言うと違う感じだし

白人は明確にハードロックだと思うけど
0849名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:26:05.91ID:mahsOFiy
郡部くんにいつもの知ったか長文お願いしま~すみたいなw
0850名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:28:43.44ID:9TWjeBZB
個人的に歪んだサウンドを取り除いて極限までミニマル化されたハードロックみたいな感じ
ヒップホップ
0851名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:34:09.02ID:mahsOFiy
ミニマルと云っても郡部くんは現代音楽はさっぱりなんだよなあ

基本的に商業音楽ど真ん中じゃないとさっぱり理解できない人だからw
0852名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:44:21.38ID:sRkuXxjC
>>844
そのノリの悪さを具体的に音楽的に説明すると?
何をしてノリが悪いって言えるの? お前の中だけの勝手な思い込みでなくて?
ただの日本のヒップホップのアンチの意見じゃなくて?
0853名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:45:33.31ID:sRkuXxjC
>>845
ブンバップって聞こえんのか?w お前の耳腐ってんじゃないの?ww
0854名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:49:07.20ID:mahsOFiy
同意

この知ったか感に見覚えあるっていうかw
0855名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:49:42.98ID:sRkuXxjC
>>845
ブンバップハイスクールにでも通うか?www 朝から腹いてーww
0856名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:50:58.17ID:mahsOFiy
このムキー感と知ったか感とw

いつものIDコロコロネット廃人じゃんみたいなw
0857名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 08:56:52.38ID:sRkuXxjC
>>848
そりゃー間違いなくファンクだよ。 ソウルはメロディ志向が強い。 それがロックの影響を受けてリズム志向が強くなったのがファンク。 

ヒップホップのどこにマッチョ感を感じるのかも個々人の問題だからな。 音楽的にそう感じるのか? それともアティテュードでそう感じるのかとか?
0859名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:01:49.47ID:jnR9aAdw
>>853
せやからブンバップは黒人が言い出したヒップホップ用語ですっての
0860名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:01:49.86ID:mahsOFiy
とりあえずコマセで知ったか長文を誘うキースコム氏

擬餌で入れ食い状態になる郡部くん

いつもこのパターンだなw
0861名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:03:32.30ID:jnR9aAdw
>>848
個人的に、今っぽいヘヴィR&Bグルーヴの萌芽が63年のこれだと思う

まずスウィングを捨てて、イーブンなエイトになり、
ダウンテンポで重さを出した
軽快ダンスビートばなれしたのがここ
bob&earl harlem shuffle
https://www.youtube.com/watch?v=6bZyk5mixXk
0862名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:04:21.84ID:mahsOFiy
知ったかより買い物報告の方が1000倍マシw
0863名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:04:23.11ID:jnR9aAdw
>>860
お前もだよw

ゲトーボーイズやレイナードスキナードが
現音だのミニマルからグルーヴ作ってると?
前にもスライはシュトックハウゼン影響とか滅茶苦茶言ってたし‥
そういう事言い出すから頭デッカチのリズム音痴なんだよ
0864名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:06:29.75ID:mahsOFiy
ボブ&アールw

最近ストーンズの糞カバーから聴き出したニワカチョイスの定番じゃんw
0865名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:12:09.22ID:mahsOFiy
郡部くんが知ったか長文を避けて知ったか短文気味なのがなんかウけるw
0866名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:13:18.35ID:mahsOFiy
まあ文体変えてもムキー感と知ったかは一緒だからすぐわかっちゃうけどw
0867名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:13:49.44ID:jnR9aAdw
>>864
随分前から何度も貼っとるは

むしろストーンズが何故糞カバーしたかっつー話だな

諸々並べて聴くと、R&Bが重さを獲得したのがおそらくここなんだよ
(スローはハチロクが定番なのにイーブンエイトでやった。
ハードロックやプログレが同様の手法を取るはるか前。ビートルズすらアメリカブレイクしてない)
0868名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:14:43.30ID:mahsOFiy
ゆとりのずいぶん前ってw
0869名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:17:04.77ID:mahsOFiy
ムキー感と知ったか感が郡部くんの真骨頂w
0870名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:19:20.27ID:mahsOFiy
やたらあちこちにツベを貼りまくるのが郡部くん流w

しかしそれもKKKのモノマネみたいなw
0871名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:22:52.29ID:mahsOFiy
ゆとりのムキー知ったか語りを大好物にしつつ

実際に聴いてるものがあれじゃあなあw

知ったかと実際の乖離が激しいとしかw
0872名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:25:40.96ID:mahsOFiy
ストーンズのカバーといっても掘り下げるのが80年代の徒花ヒット曲なのがいかにも郡部くんチョイスw
0873名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:28:28.02ID:mahsOFiy
スリムハーポとかは絶対に掘り下げられない知ったか郡部くんでしたw
0874名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:30:48.68ID:jnR9aAdw
>>857
リズム重視はずっとだよ

63にハーレムシャッフル、
65年にパパのニューバッグ

ロック側は、まだハードロックもなく
フーとかがR&B調を五月蝿くやる程度(パンク的な暴力性で、ファンクの方向性とは別物)

ロックの影響でファンクができたってのはおかしい
0875名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:32:48.29ID:jnR9aAdw
>>872
「70年代になってもスリムハーポとかやっててセンス古い」
で書いたことあるけどなw
0876名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:34:25.99ID:mahsOFiy
>>875
それはおまえが全く意図を理解できてないだけw

ボブ&アールくらいジミーリードとかブラインドレモンジェファーソンについても語れるようになってほしいですねw
0877名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:34:53.98ID:sRkuXxjC
>>859
だからってそう聞こえもしないのに、黒人が使ってるって言う理由だけで使うのか?w どう聴いてもブンバップとは聞こえないけどなー?w 聞こえるとしたらキック+スネアにハイハットを足した音で少しはそれっぽくはなるが、それでもブンバップとは聞こえないなー w
0878名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:36:51.85ID:jnR9aAdw
>>877
クラブとかで腹に響く大音量で聴くと分かるやろ
ああーたしかにブンバップやwってな
0879名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:38:58.38ID:mahsOFiy
ソウル、ファンクを語れる理由が

オザケンとヤマタツが大好きだからってw

どうりでブルース無知なわけだわw
0880名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:41:37.53ID:mahsOFiy
ブルース音痴なのにストーンズを知ってるようなこの物言いが

もう知ったか以外の何者でもないっていうかw

まあでもブルース音痴でも80年代ビルボードヒット、ハーレムシャッフルなら理解できるかw

まあゴミだけどw
0881名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:44:28.42ID:jnR9aAdw
>>879
オザケンヤマタツのどこがブラックミュージックなんだよw
笠置シズ子同様の歌謡曲やろがい
言いがかりも大概にしてください
0882名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:45:19.74ID:sRkuXxjC
>>874
それ全ステージの中とかアルバムの中で1曲の話だろ? それじゃージャンルにはならんよ? ファンクはアルバム1枚丸ごとリズムが強い訳だからな? JBにしてもそれを強く打ち出しはじめたのは67〜68年くらいからなんだよ? そこの音楽的インスピレーションになってるのはジミヘンはでかいだろ?
   
0883名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:50:34.48ID:mahsOFiy
>>881
オザケンもヤマタツも元ネタはソウル、ファンクばっかりじゃん

その大ファンのおまえがソウル、ファンクは知っててもブルース音痴なのは辺り前の話ですよ

と云ってるわけですがw

あとジミヘン同様、ブルース音痴でストーンズ通も成立しないんで

これはくれぐれもw
0884名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:53:34.70ID:mahsOFiy
ウェストコースト全体も知らないでニールヤング通とかw

これも絶対ありえない

まあカートコバーン信者がカートコバーン経由でニールヤング聴き出したとかは論外

それは永遠のニワカ素人w
0885名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:56:12.27ID:jnR9aAdw
>>882
ソウルはシングル志向だからいいんだよ

ストーンズのサティスファクションはモータウンビート
ビートルズがラバーソウルあたりでスタックスやモータウン影響でてやや重くなり始め
その前はアールパーマーのエイトだから
ロックはわりとつねに後追いでリズム重視やってると思うんだが…
0886名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:56:45.94ID:mahsOFiy
ブルース音痴のストーンズ語り

これぞ知ったか郡部くんの18番みたいなw
0887名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:57:54.40ID:mahsOFiy
結局、知ったかの内容もオザケンとヤマタツのルーツばっかりだしw
0888名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 09:59:48.18ID:jnR9aAdw
66年にドンコヴェイのスーキースーキー
68年にコレをカバーしたのがハードロックのはしりにあたるステッペンウルフ

とかな

ソウルは、イメージ戦略的に分かりやすいハード路線を取らないだけで
かなりの部分ロックを先導してるかと
0889名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:02:40.62ID:mahsOFiy
結局、後追いの渋谷系が知ったかしてるだけじゃん

みたいな後味の悪さが常にw

ブラックミュージックファンともブルース音痴が強過ぎてとても云えないし
0890名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:03:41.75ID:sRkuXxjC
>>878
中心周波数の低いキックの音でブンとなる音はあるが、ただブンって鳴ってる訳じゃねーからなー。 スネアの音で"バップ" ってのは聴いた事ねーぞw プはハットの音だろ。
 
0891名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:04:26.32ID:mahsOFiy
ソウル、ファンクは好きでもブルースには超弱いってのが渋谷系最大の特徴

これはオザケンとヤマタツ最大の弊害
0892名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:05:35.02ID:MXJ5PzYw
ストーンズのハーレムシャッフル好きだけどな
あれJust My Imaginationの時と同じようなマナーでカバーしてると思う
ライブで魅力出なかったのが残念だった
0893名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:09:04.45ID:mahsOFiy
イアンステュワートのブギウギとかキースのレゲエ趣味がどこらへんなのかとか

まあ郡部くんには無理でしょうw
0894名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:10:51.72ID:sRkuXxjC
>>885
ストーンズ、ビートルズ、ザ・フーと言うよりも直接のファンクのインスピレーションはジミヘンだな。 

 後、ストーンズとかのリフサウンドとか直線的なビートとかもソウルのもっさりした感じにはないからファンクに影響与えたんでないのかな? その辺は詳しくはないから分からんが。
0895名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:11:31.05ID:mahsOFiy
なぜ郡部くんはレゲエに弱いのか?

これもブルースと一緒

オザケンとヤマタツがやってないから

つまりアホアホ渋谷系脳w
0896名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:13:02.40ID:6U80NdNC
黒人音楽全般、要らない
0897名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:25:57.33ID:jnR9aAdw
>>894
コールドスウェットが67年7月
ニューバッグから進化してファンク路線が軌道に乗っとる

ジミが前年末にデビューしてるけど
JBファンクとはかなり違う「ギターロック」だよね
ミッチミッチェルは全くファンク的でないフィルイン大暴れロックドラムだし

明らかJBの方がシュッとしてるだろ

ジミ流ファンクが見られるのは67年末のアルバム内のリルミスラバーあたり
JBなどに刺激されてやった、と見るが自然
0898名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:38:25.54ID:jnR9aAdw
>>895
直線ビート作ったのはアールパーマー
リフ曲はチャックベリーでもレイチャールズもマディウォーターズでもハウリンウルフでもいっぱいある
(上で言うヘヴィ路線はこの辺からあるけど、
まだシャッフルだというのがちょっとモダンじゃない)


ロック勢はそれらをスマートにまとめた功績はあるけど
それはファンクとは別路線じゃねえか?
0899名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:52:27.80ID:XEFmk5d+
なんだかんだ渋谷系価値観に一番振り回されてるのがキチガイ書院なんだよね
アンチやってるってのはそういうこと

渋谷系と同世代の俺からしたら人格形成時に渋谷系なんて存在してなかったから
たとえ趣味の一部が渋谷系と被ってもそれは同世代だから当たり前のことでしかない訳で
拒絶も受容も必要が無い
俺からしたらキチガイ書院が後追いにしか見えない
0900名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:32:16.57ID:mahsOFiy
>>899
オハコのIDコロコロと知ったか長文連投乙です郡部くんw

あと騙りよりまくった渋谷系ブラックミュージック趣味はいい加減卒業して

ブルースやレゲエも語れるようになってくださいねw
0901名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:35:52.88ID:sRkuXxjC
>>897
フォキシーレディはファンクだろー? コードの音色、カッティング、スネアの16の裏の跳ね方、ジミの歌い方、etc....

fireとパープルヘイズの裏拍の跳ね具合及びリズムパターンは完全なファンクのそれだろう? 史上初のファンクロックだろ? 風の中のメアリーのコードの使い方もファンク的だよね? マニックディプリッションのリズムパターンもファンクとは言わないけどその当時のロックの躍動感とも違う躍動感だよね。
0902名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:39:15.83ID:mahsOFiy
自称ジミヘン通の郡部くんだけどジミヘンベスト10を挙がられずに逃亡w

その何年後かにやっと挙げたもののそのベスト10が予想以上に糞だったw
0903名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:41:21.20ID:mahsOFiy
自称ジミヘン通なのにエルモアジェイムスすら知らない郡部くんなのだったw
0904名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:42:51.75ID:sRkuXxjC
>>898

直線的で適度に速いテンポのビートにシンプルでキャッチーな短音のギターリフをのっけたって所よ?  ブルース勢は基本3拍子だしテンポも遅いし、ビートも弱いでしょ?  チャックベリーもリフにそれほどインパクトがない。
0905名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 11:50:25.89ID:mahsOFiy
エルモアジェイムスも知らない自称ジミヘン通とか

VUが全く理解できないJD、ソニックユース信者とか

シュトックハウゼンを全く知らないディスヒート信者とか

もうそういうハナクソばっかw
0906名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:04:09.28ID:6U80NdNC
>>905

対位法の意味すら知らないのにバークリーメソッド云々とかシュトックハウゼンを「理解」とかイッちゃってる自称音楽系の十万字二十万字ライターさんとか、ね♪
0907名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:15:45.24ID:4AMu5Sol
キチガイ加速しちゃってるじゃんw
少し上の世代から見れば所詮お前は後追いだよ
ラブレスやネバマイなんかにこだわってるのもその世代特有でしかない

お前の価値観を基にはっきり言おう。
お前は間に合ってないw
0908名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:18:14.06ID:6U80NdNC
汚痔ちゃんの場合は「間に合う/間に合わない」ではなく「先天性の手遅れ」ですから♪
0909名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:31:06.54ID:jnR9aAdw
>>902
前にうるせーから挙げただろ
ホント都合の悪いことは忘れて嘘ばっか垂れ流すんだから…
0911名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 12:53:14.73ID:CyD24ah3
>>838
>まず、第一に英語がすらすら喋れてリスニングがすらすら聴き取れる人がこの国ではマイノリティーだろ?

そうかもしれないけどだからこそマイノリティーとして声を上げたいw
もちろん隠語とかも理解しないとラップは難しいよね

ところで古本屋さんは村上春樹の新作に期待してるの?
0912名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:01:38.31ID:mahsOFiy
郡部くんのアブラムシ化w
0913名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:13:00.50ID:jnR9aAdw
>>901
65年 JB パパのニューバッグ、アイフィールグッド


GET OUT OF MY LIFE MAD LADS 66年
https://www.youtube.com/watch?v=u6CCqZen-yI
Sh'mon
Mr. Dynamite 66年
https://www.youtube.com/watch?v=S_2pJL9dwqA

Tramp - Lowell Fulson (1967年1月)
https://www.youtube.com/watch?v=plRaZXnLA5c



FIRE
1967年5月

もうソウル→ファンクは既定路線。ロックの影響で出来たわけじゃないよ

ファンクギターや歌い方は当然JBが先を行っとるしな
0914名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:18:17.37ID:jnR9aAdw
>>910
その曲は渡英後の録音
0915名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:18:34.58ID:mahsOFiy
しかしうざいなあ、郡部くんのツベ貼りw
0916名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:25:01.16ID:MXJ5PzYw
>>914
お、これは渡英後か訂正ありがと
でも67年かな
0917名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:27:56.45ID:jnR9aAdw
>>901
風の中のマリーはインプレッションズのピープルゲットレディあたりのインスパイア
ジミはカーティスに多大な影響を受けている
0918名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:28:25.81ID:mahsOFiy
ゆとり郡部くんのムキー知ったかツベ貼りw

そろそろハロシス郡部くんで海外でライブ見たホラ吹き大会が始まると予想w
0919名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:30:35.04ID:mahsOFiy
これは郡部くんお得意の自演にしか全く見えないんだがw
0920名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:45:11.69ID:mahsOFiy
ブルース音痴でエルモアジェイムスすら知らなかったけど
ヤマタツの影響でインプレッションズとかカーティスは知ってるかw

しょうもない知ったかだなw
0921名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:53:20.17ID:mahsOFiy
ジミヘンはキングカーティスのバンドに在籍していた時代がある

まあカーティスの影響は多大だったろうねw
0922名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 14:35:26.31ID:sRkuXxjC
>>911

 色々なニュアンスは絶対絡んで来ると思うんだよね、ヒップホップの歌詞には。おじさんが思うに。 そこをうまく使える人がライミングスキルの高いラッパーなんだろうけど、おじさん英語分かんないから、そもそも分からんてば w

 村上春樹は結局毎回おんなじようなネタとか文体だけど買うんでないのかなー。理由: 結局最後まで読んじゃうから。
節に新しいひねり入ってたらもうけもんだよな、ぐらいの感覚だよ。 基本的に俺は小説読まないタイプなんだけど、唯一ハマったのが村上春樹なんだよ。 だから新作は気にはなるかな。

やれやれ w

  
0923名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 15:08:22.39ID:sRkuXxjC
>>913
それはジェームスブラウンだけの形だよな?

他がロックに影響されてないって言い切れるか?
0924名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 15:17:38.34ID:V9izOagG
郡部くん毎回ボロ出しての四面楚歌www
0925名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 15:25:29.96ID:sRkuXxjC
>>924
あんた、誰? 空気読めよ?w
0926名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 16:04:49.53ID:jnR9aAdw
>>923
リンク貼ったのはJBじゃないですよw
レスするなら聴いてからしてくれ

ソウルからファンクへの発展の手法として

・もともとR&Bのものであるエイトにシンコぺ入れて16フィールに寄せてく
・ハットオープンを組み込んだリズムパターン使う
・ロックにはないホーンをパーカッシブに鳴らしてコンボ全体でグルーヴ作る
・「ブルースのリフをヘヴィにする」ロックギターでなく、カッティングでやはりパーカッシブに
・ベースラインもシンコぺ利かせまくってファンキーに

これらJBが主に引っ張ってソウルの中で浸透していった手法かと
もちろんモータウンスタックスもリズムにこだわりファンク誕生に貢献しているし、ロック勢はだいたいR&Bからリズムパターン拝借してる

逆に「ロックにしかない『コレ』がソウルに伝わりファンクなったのだ」
というのはあります?
0927名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 16:09:27.23ID:jnR9aAdw
確実にジミヘンが発明してファンク定番として輸入されたのは
ワウカッティングだね
チャカポコ言うアレ
0928名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:09:46.90ID:WvRClEtd
フランス書院w
1人の時間が長過ぎて

益々卑屈になって行く(笑)(笑)(笑)
こんなスレ潰してしまってOKだわな(笑)(笑)
0929名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:51:29.90ID:LtEMIhaL
キラに30分1万円でフェラしてもらえばえーねん
もう通ってるジムじゃ公然の話として通じてるんだから
0930名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:57:58.72ID:4QCBfCXx
ラウドネス ラウドネス
GASTUNK MOTHER
ラフィンノーズ ミートマーケット


最強3部作
0931名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:01:29.60ID:heEbXZl/
>>930
筋肉おじさんは口の中で稼いてたんだなwwwwwwwww?
0932名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:06:39.15ID:4QCBfCXx
ほらー、w
簡単簡単wwww
0934名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:21:12.13ID:4QCBfCXx
オレが王様さ!
kings
0935名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:01:31.12ID:9TWjeBZB
>>857
そりゃーやっぱり個人的なマッチョさの判定基準は ''重さ'' だね
肉体に負荷かけるような重さというか


JBとかファンクはグルーヴィでダンサブルだけど ''重さ'' は感じ取れないのよ個人的に
だからハードロック的なヘヴィネスを黒人音楽が決定的に普及したのってどこら辺からかな?と
0936名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:05:14.51ID:9TWjeBZB
ハードロック以前にはいわゆる暴力的な重さというのは白黒共にまだないような気がするのよね
フーとかあの辺もヘヴィかというと違う感じだし

ヴァニラファッジとかまあ細かいの探せばいないこともないんだけどヘヴィマッチョネスを決定に売り物になるレベルのクオリティに仕上げて大衆に普及したのはやはりハードロックからって印象
0938名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:31:51.37ID:9TWjeBZB
HRHMのどこが陰キャの音楽なのか全くわかんねー
スポーツとか出来ない人間にはそもそも聴けない仕様だろアレ
完全にイメージの一点だけでそういうレッテル貼られているとしか思えん

逆にビートルズだかストーンズは完璧に運動音痴の虚弱体質向けだから陰キャにピッタリだわw
0940名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:39:51.46ID:9TWjeBZB
ストーンズのどこが不良の音楽なんだか…
むしろ若いのにあんな生命力のない音楽聴いてるヤツは間違いなく友達いなくて体育の時間に見学してるようなタイプだろw
0941名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:41:39.06ID:PB2qSzsS
>>940
ワルに掘られたのか?オマエの私怨なんか知らないぞ
0942名盤さん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:43:39.48ID:o3oQjx4h
>>936
SweetのSet Me Freeとかメタルの元祖とか言われることもあるけど
あれも偶発的で本格的かと言うと違うわな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況