>>553
え? それって俺が>>534で、

「楽曲中のリズムやノリを分断し再び繋げたり、異質なパートに接続する事でアタマと身体を揺らす動的なインパクトを生む」
「直角鋭角の転換接続」という「外形的な違い」が無いのに「ロック」と呼ばれている音楽が存在するのは何故なの?(笑)
そっちの方が圧倒的大多数じゃね?(笑)

と書いたら何の返答もできずに「キミみたいな度のキツい馬鹿がそれだけ多いってだけの事」と逃げた時点で終わってね?
実際「スキッツォイドマン」のようでない「ロック」が多いし、1969年より前から存在していたことについて何の説明にもなってないし

ボクチャンの妄想に従わない奴はバカ!と拗ねてるだけ(笑)