>要は、反復主体のダンスミュージックではなく、リズムやノリを分断し動的なインパクトでアタマと身体を揺らされるタイプの音楽を好む人間が一定数居て、
>その目的で創られ続けてきた種類の音楽に時代時代で
>原始主義クラシックやら「ロック」という呼び名が与えられてきたって事です

適当に代替可能な呼び名なんだから、別に「ロック」と呼ばれる必然性は全く無いわけで、
それを「ロック」のメルクマールと持ち上げるのもおかしすぎる

それに「反復主体のダンスミュージック」だって「アタマと身体を揺らされる」と言えば言えるし
常に「俺がそう思ってる」だけが根拠なんだな、ポリコレスキッツォイドマンは