https://www.rhymezone.com/r/d=back_beat
Definitions of back beat:
noun: (music) Any of the even beats in music, as opposed to the odd downbeats
バックビートの定義:
(音楽) 奇数のダウンビートとは対照的な、「音楽の偶数のビート」

https://drummagazine.com/birth-of-rock-backbeats-straight-eighths/
最初に取り上げるロック要素は、2 拍目と4拍目で聞こえるアクセント付きのストロークであるバックビートです。バックビートは常にドラマーの語彙の一部であり、初期のジャズ、スウィング、ビバップでその例を聞くことができます。ただし、これらすべての場合において、ドラマーは曲の終わり近くの感情的な最高点でのみバックビートを置きます。一般に、ドラマーが最後まで大音量で演奏することは、音楽的ではないことは言うまでもなく、悪い形であると考えられていました。

https://www.mizonote-m.com/the-history-of-drums-vic-11/
1948年になると、大ヒット曲”Good Rockin’ Tonight”が誕生します。

この曲ではバックビート(2・4拍目)に重心を置いたフレーズが使われ、「ドッド・タッド・ドッド・タッド」というリズムが流行ります。

このバックビートに重心を置いたスタイルは、現代でもあらゆるジャンルで用いられているスタイルですよね。
むしろ、このスタイルでない音楽の方が珍しいかもしれません…