徒労になるから我慢した >>235 に関するハナシだけどねぇ、

キミはロックとロックンロールの差異条件を説明出来てないまんまなワケでしょ?

一般的にも「ロックンロール」とは呼ばれない「ロック」が実在する事を認めつつ、そうなのよね?

だったら、ロック楽曲とその他ジャンル音楽との差異条件もまた、分かってないまんまという事にしかならないのよ?

だってキミの言う「ロックビート」ではないビートのロックも、俺が何度も貼ったように実在するからね

一々忘れたフリされて不快なので断っておくけど、この場合は「限界事例」はあり得ないのよ

なので、ラテンビートだろうがヒプホプビートだろうがハウス系のダンスビートだろうが、「それをロックだと呼んではいけない理由」もまた、キミの話では曖昧模糊のまんま、なのよ?