>>534
以前から書いてるので、スキッツォイドマンに明らかなのは「ナニを混ぜようが混ぜまいが、こうすればロックになる」という、ポピュラー音楽としてのロックの特異性だよ

其々異質な要素を持ったパートをノリやリズムをぶつ切りで接続するってのはクラや一部のトラッドが持ってる「リズムやコード進行その他の要素」 で は な く 、それ等の音楽楽曲の「構造」を持ち込んだの

ポピュラー音楽として明確にコレが示されたのが初めてならば、少なくともポピュラー音楽にはミッシングリンクが見付からない、新しいジャンルが創造されたって事になる

キミが言ってるような事は後々の世代がポピュラー音楽を聴いた時に、その楽曲の外形から判断する材料が何にも無いんで、キミが貼ったそれ等を「ロック」にしてしまえば、世の中の大半の音楽は「ロック」と呼んで差し支えなくなってしまう

精神論・根性論・不良性と同様のふわっふわな枠のしかならないね