>>61
いわゆるブンバップはサンプリングを活かしたヒップホップで、
生ドラム録音での音色や
人力ならではの微妙なズレ、レイドバック感などが生むグルーヴを活かしたやつ
またはそれらの派生

そこで聴かれるキック、スネアの響きから「ブンバップ」と呼称される

トラップは
80sエレクトロにルーツを持ち、南部で独自発展したヒップホップで、
808音源中心の打ち込みDTM的な色が濃い

ブンバップはソウルやファンクの、人力バックビート感覚を拾って活かしてるが、ロック楽曲のドラムも多く使用される

つまり、ロックもまた、ソウルやファンクと同じところから派生した「共通の土台を持つ音楽」であることが示されている

という意見です