>>206
ううむ、じゃあほとんどが偽メタルか
通りでw

>100万歩譲って仮にそうだとしても運動や勉強出来るようになりたいならそういう音楽聴いた方が効率いいよね??
これねえ…どうなんだろうね?
実際に聴く音楽で何かができるようになるんだろうか?
むしろ素養があってできるやつは無音でもできるし
ダメな奴はどんな音楽を聴いて努力してもダメな気もするw
(そもそも頑張るベクトルを間違えて体壊したりする奴も多いし)

「努力か?才能か?」って昔からよく議論されてきてるし
社会的には「誰でも努力すればうまくゆく!」と言っておいた方が
塾やハウツー本も売れて経済的に周るんだろうけどさ

ぶっちゃけ、運と才能の方が要素として圧倒的に大きいと思うのは
自分だけかな?
才能があることなら好き嫌い・努力に拘らず出力5%ぐらいでも仕事に出来るし
逆に才能がないことは150%の努力をしても無駄だと思うんだけど?
単なる個人の体験談かな?