ラウドロック系フェスのラインナップ見れば分かるけど自身の音楽を追求したり海外アーティストとしばき合う事よりも如何に国内で稼げるかが優先的になってるから厳しいかな
Sable hillsやpromptsみたいに海外アーティストの招聘や自主企画に能動的なバンドやクリマン全面支援体制に入った明日の叙景もいるけどインディーズの中のインディーズ
SiMもcoldrainも海外レーベルに所属していて海外ツアーを頻繁に行ってるけど国内に戻ると一気に保守的になる
サブスク文化の限界の到達によりアニソンのタイアップを取ってない人気アーティストの海外進出はノウハウもないし無謀