詳しい本気感想は内容を読んだうえであらためてコラムに書きますが、ひとまず今月のロッキングオンジャパン感想を、、、、ありゃ今月は小柳さんがいない。大の小柳さん好き本格派ショック、、セカオワも古河さんに変わってた、、、おシブおやまブログ以下これええんか観ましたアピール意味あるんかとシンプルに意味が分からない短文ライブレポを投下しては本格派を混乱に陥れる古河さんが担当増えてますが、、、ちなみにい最新2つのライブレポはこちら↓


米津玄師のツアー「空想」を観た
米津玄師を米津玄師であり続けさせている音楽という「祝福と呪い」にこれまでで最も素手で触れたようなライブだった。美しさと危うさの際(きわ)を行ったり来たりし続ける、幸せでヤバい時間だった。(古河晋)

Lucky Kilimanjaroを豊洲PITで観た
ライブはお客さんが主役だということを撤退してきたラッキリだから作れる、優しく切なく熱く気持ちいいこの空間、最高だった!(古河晋)
訂正↓
ライブはお客さんが主役だということを徹底してきたラッキリだから作れる、優しく切なく熱く気持ちいいこの空間、最高だった!(古河晋)

まあ個人的感想とはいえおシブおやま以外の方を下げるつもりはないのでこれ以上は触れませんが、、、これまで小柳さんが担当してて他のアーティストはどうなるんですかねー