Mrs. GREEN APPLEの担当は安田さんでしたね

136 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 02:24:02.45 ID:aAf2WGMs [6/11]
安田さん今月はサウシーのインタビュー担当してました。来月表紙巻頭のMrs. GREEN APPLEも担当は安田さんですかね。前回はあれ海津さんだったかな。まあいずれにしても総編集長ではないですね。サウシーにしてもミセスにしても古いおやまでは対応できませんから。ロック連呼されても相手も困りますし致し方なしですね。居座りずピンチ!まあわたしは古いので古いおシブやおやまはしっくりくるのですが、そんなわたしでさえ近頃はさすがにきついですから。当然です、20代30代のミュージシャンにペラペラ喋る30代40台はまだ許すにしても居座りず60代70代がベラベラ独演会しちゃだめでしょ、、、ですよね。最後までお読みいただきありがとうございました。また明日!

825 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2022/12/02(金) 08:25:34.97 ID:/BW+Iqad [1/3]
おっはー。珍しく本屋で買いましたよロッキングオンジャパン誌。ついでにたまたま告知で見たhttps://pbs.twimg.com/media/Fi0HF1HVIAA5Wsy.jpg:origを立ち読み。雑誌が少なくなったせいか簡単に見つけることができました。どうせ「今のロキノンはしょうもないおシブはどうしようもないけど松村さんだけは」みたいな内容かと思ったらそんな感じでもなかった。失礼ながらお前は存じませんでしたがさすがでございます。ありがとうございます。
今月CUTで副編集長の安田さんの名前が記事になかったのでちょっと気になっていたんですが、ジャパンの編集にクレジットされてました。居座りずの居座り加減に愛想をつかして辞めたのかとww安心しました。さすがのわたしも例のアニメプロジェクトは早々に脱落してしまったのですが。おシブのやってみましたシリーズ「製作総指揮と名乗ってみたい」編。最後の大仕事だかなんだかいつものごとく大仰しい物言い連発してましたが、おシブどこいった!出てこいおシブ(笑)。
ちなみに「メロディーとアレンジはロスのクリエイター・チームに作ってもらい、歌詞はlukiに書いてもらった。全曲、この形で行く」 これも2022年おシブの迷言大賞にエントリーしてます(笑)。がしかし、ふつうに「あかんやろww新人声優雇って何してくれてんねんww」と笑えないのであまり触れませんwwラプソディに関して小柳さんの責任重大ですね