昨年ですかね。小柳大輔さんのインタビュー動画のリンク貼ったのは。ロッキングオン社員は気軽に他メディアに出ませんから。ザスミス時代のモリッシーみたいなもんですかね。おしぶ教ですから。とても興味深い内容でしたよね。まあ小柳さんが独立するとは思ってなかったんでしょう。悪気無いんでしょうJけど定年制に踏み込んだりちょっと気まずい洒落にならない内容で。小柳さんが独立するの知ってたらぜったい話題にしないような話でした

本日は政治ネタというか高齢者ネタです。わたしもよく弱弱しと話題にしてますから。高齢ですから仕方ないと思いますが、遠慮してスルーするのもね、それぐらいははっきりと書いていいと判断しております。ご批判もあるとは思いますが、、、バックステージでひとり突っ立る姿を見ると大丈夫なんですかね我らが代表はなどと思ってしまいますよね。ロキノン王子は品はいい方ですからね。言い方には気を付けて書き込んでますから安心してください。


73歳超の国会議員は60人、80歳超は9人…細田議長「弱々しくて見てられない」79歳会見で「議員定年制」論争勃発【高齢議員リスト】


会見は予定された30分を超えて、約55分間に。最後は「十分にお答えした」と細田氏自ら会見を打ち切った。この会見について、SNSには《説明責任を果たしていない》などの批判が多数あるが、

その一方では《ちょっと足元が危ういし呂律が…》《ボケてはいないのかもしれないが、余りにも弱弱しい声で、何を言っているのか分からない》などと体調を心配する声が。

また、《聞き取れない程の細い声で間違いなく定年制は必要だと思う残念な会見だった》《何言ってるかわからないし 記者からの質問もよくわからないのでは?と思うけど…議員も定年制設けるべきだよ》 と、「議員定年制」が必要だとする意見も多数みられる。

「議員定年制がクローズアップされたのは2003年。当時の小泉純一郎首相が自民党の『衆議院比例代表は、73歳以上は公認せず』という内規を厳格に適用し、首相経験者の宮沢喜一氏、中曽根康弘氏が政界引退を強いられたのです。自民党には参議院の比例で『70歳定年制』もあるのですが、特例として公認される議員も多く、形骸化しています。 また、公明党には、任期中に69歳あるいは在職24年を超える場合は公認しない、という内規があります」(週刊誌記者)