クラブミュージックとかも基本的にわけのわからん選民意識というかそういう需要に基づいて奏でられている音楽よな
ああいうのを純粋に好きって人間はほとんどいないと思うわ

聴いてクラブに通うことがステータス(だと錯覚出来る)に思えなきゃ誰も聴いてない音楽

だから実際ディスコ文化なんか時代が変わってオサレじゃなくなったらいとも容易く需要がなくなるというか用済みになるわけで