60年代後半のストーンズはR&B寄りの初期からブルースとかスワンプ寄りに移行する過渡期って感じで個人的には正直そんな面白くないなw
つーかロブに限らずスレイヤーとかパンテラ聴くような人間がストーンズとかジミヘン聴いて面白いもんなのか??

キッドラロイは名前くらいしか聞いたことがないがポスマロぽいのか
ならちょっと聴いてみたいね

ラマーは盛り上がってたのかな??