>>377
>日本人の琴線に触れるのはやはりこういう音楽だよ

それもひと昔前じゃないかな?
今の若者はKpop、例えばフィフティフィフティとか聞いてるし
(バービーのサントラに入ってるから普段はKポ聞かない
自分でも知ってる)

洋楽でもオリヴィアとかテイラーみたいなポップスは売れてるよ
確かにラップは日本では弱いけど、言葉の壁もあるし
カントリーは好みの違いで日本では受けないかもね
自分は大好きだけど
この新人バンドにも注目してる
https://www.youtube.com/watch?v=kNastnw-VgE