90年代まではネットが普及してなかったからな
当時はろくでもない流行歌扱いでもメディアが伝説のバンド!みたいなノリでミュージシャンやバンドを神格化することに成功していた感じ
ニルバーナvsガンズとかああいうしょーもないプロレスもリスナーは真に受けてたし

ネットの普及で音楽から神秘性が失われてしまった罠
特にロックは

00年代以降でロキノンが巻頭でキモポエム組んで特集して金になりそうなバンドやミュージシャンなんてほとんどいねー品