>>13

>>15--20 は読みましたか?



何度も何度も貼ってる ↓ の長文書き起こしでユニヴェル・ゼロの UZED か如何にして完全完璧な音楽であるのか?という解説をしてるレスリンクURLにはナニひとつ反応出来ないまんま、コピペがどうのこうのとイッちゃってるキミ等の音楽体験の薄さ、中身の乏しさよねぇ・・・

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1681192491/143-151

音楽作品に対して「理解出来る/理解出来てない」なんて事を臆面もなく書いちゃうのは、漏れ無くダウン症のゴミに生まれついちゃった仔だけ、です♪



音楽は数学でも論理学でもないので「理解」の対象ではアリマセン

単に、その音やパートの順列や連なりに「感応」出来るか否か?のみが要点になります

俺が上のレスリンク先で書いている様な感応体験がキミ等に出来ないのは、キミ等がラジオ屁やらケンドリックラマーやらエドシーランみたいなダウン症児向けのゴミしか聴いてないって事以前に、元々がその様な濃い音楽体験とは無縁の仔に生まれついちゃってるんだと考える方が自然ですよねぇ・・・



ラジオ屁信者さま筆頭のケケケですら、ラジオ屁の音楽に関してひとしきり書けるほどの感応なんか経験してないんで、致し方アリマセン

つーか、雰囲気商売やってるだけの猿の下痢便垂れ流しバンドであるラジオ屁には、そも感応するだけの内容もまた、ナニひとつアリマッセン♪