居座りず良識派を気取る。困ったものです。snsを見る限り休みの告知はなかったそうですね。高齢72歳である渋谷さんの体調を心配する声も2、3見かけました。伊藤政則さんの特番、伊藤政則のバンド・ラウンジ(ベース編)」。夏はギター編だったみたいですね。伊藤政則さんはいまnhkfmで週レギュラーはあるんですかね。来期から伊藤政則さんにバトンタッチするのがいちばん穏便で平和ですかね。

先々週も曲リスト1つだけでいつもわたしがrockinon.comのクオリティを下げていると批判している短文感想ツべ貼りポストブログがないのでスッキリしていいですね。いうまでもなくわたしは長年の渋谷さんラジオリスナーであり現役ロッキングオン読者です。そのわたしからみて代表ブログは明らかに足を引っ張っています。全体の足を引っ張っています。自信がある。失礼しました。

まあそれはそれとして代表の体調は確かに心配ではあるのですが(72歳の高齢者ですから) ただ先々週のワールドロックナウ曲目リストのみの時点でわたしが思ったことは、、CDJのチケット申込についてまあ信頼を大きく損ねるですねやらかしで煩わしくなってだんまりしちゃったのかなと。そう思いました先々週の時点。これはCDJに興味がないであろうワールドロックナウリスナーにはない雑誌もラジオもフェスもぜんぶ追っかけてる総合プロデューサーならではの視点、考察でした(さすがでございます)ありがとうございます。