本日は伊藤さんレスで締めます。リアルタイム実況には参加しませんので。本日もご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。


665 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/07/07(金) 19:52:35.42 ID:uVOaYJXV [6/10]
どうもでございます。おシブはいませんでした。気まぐれおシブ、今回はしゃしゃる気分じゃなかったみたいですね。よかった。伊藤政則はレビューかいてました!(既出ものじゃないですよ?)ツェッペリン、クリムゾン、フロイドの3枚。
さすが現役です。フットワークも軽い。俺は大御所だからみたいな態度だけ偉そうに都合いい時だけ音楽評論家だ総合プロデューサーだと現役ヅラしてるような偽物とは違います。
まあ今更1位がなんだ誰々が何位だとか興味ないと思いますが、Amazonレビューとかにランキング書いてる人いるじゃないですか、あれなんですかね。お下品だわ。おシブの手柄自慢かよみたいなね。
まあわたしもコピペ大好手柄自慢大好きですがヽ(・ω・)/ズコー 他人の不正や手柄自慢には厳しい本格派のSIGHTRADIO まだまだ続きます

666 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/07/07(金) 19:56:54.91 ID:uVOaYJXV [7/10]
×伊藤政則
〇伊藤政則さん

大変失礼いたしました。

23 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2023/08/08(火) 00:59:58.65 ID:8baV9kE7
どうもでございます。ロッキングオン先月号、今月号と「ベストもの」だとわたしでも、読もうとおもえば読めるページが多いです。座談会形式がいちばん読みやすいのでありがたい。
一応座談会メンバー書いときますね。「60年代が山崎さん高見さん粉川さんつやちゃんさん」「70年代が山崎さん高見さん増田さんつやちゃんさん」となっております。

手柄自慢警察、恩着せがましさ警察としてはですね毎回締めの言葉に注目するのですが、、編集長ですから順当とは思いますが山崎さんで締めると、、文字起こしは社員さんなんだとおもいますが、まあ編集長や社長で締めますでしょうしね。まあいいんですが。

あとワールドロックナウ関連ということで、伊藤政則さんの担当レビューは「「60年代がツェッペリン、クリムゾン、フロイド」「70年代はフロイド、パープル、エアロ、サバス、ELP」です。大貫さんはなかったです。残念。