音楽の運動性ってのは単に音数でも音のテクスチャーでもなくって、漫才やコントで云うところの「ボケ」⇒「ツッコミ」・「ネタ振り」⇒「ウケ」、
劇のストーリーで云うところの起承転結・序破急が最適に機能するように組み合わされ、連結されて生まれるんだよ

削岩機の音がどれだけ早くて煩くても、それを運動的な音楽とは認識しない



場合によっては様式化されたデスメタルよりビートルズの方が運動的な音楽として機能してんじゃねぇの?w