>>152

その「オーソドックスなロック」ってのは、キミみたいに音楽を聴く能力を授かってない生まれつきの仔が慣らされちゃってるダウン症児向けのゴミなのねw

そんでその「成長」の果てに辿り着くのが猿の糞以下のKポなんだからハナシにもナリマセン♪



メディアやタナソーみたいな鼻くそライターに推されて支持を受けてるラジオ屁みたいな連中には面白い旋律も、それを活かす楽曲展開も創り出せないから、卓上でデコレートしたテクスチャーで誤魔化す雰囲気商売しか出来ない

キミ等はそんなデコレーションにばかり慣らされてしまってるから、>>91 のラーシュ・ホルメルの様な本物の音楽家が創る旋律やアレンジや楽曲の形を認識出来なくなってるのよ



昨日も何処かで書いたけど、音のテクスチャーなんてのは機材やエンジニアの仕事領域であって、作曲家音楽家の仕事領域ではアリマセン

作曲家音楽家の仕事は先ず第一に、楽曲の形を創り出す事、ストラクチャーを生み出す事ですよ