>>807
最初っからマクラーレンとかが仕掛けた商売ムーブメントなんで、ロットンの唄い方以外音楽自体はナニも目新しくなくて、先にビッグブラックやらバストロやら聴いてから聴くと何処が衝撃だったのかサッパリ分からんからね

影響力がどうのってのも、その当時にリアルタイムだった歳寄り連中が大袈裟に持ち上げてる様にしか見えませんわなw



パンクが只の商売だって判ってたからアンチパンク商売で音楽的なカンブリア大爆発起こしたレコメンテッドレーベル周辺、ロックインオポジションの音楽家がやった事こそ、言葉の正しい意味でパンク的なムーブメントだったのよ

そんで、その様な音楽を創るには素養が要ったのよ