X



トップページ洋楽
596コメント484KB

結局アメリカで人気なのはロック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2023/12/16(土) 12:05:22.21ID:e0gI3Uys
今のアメリカではメインストリーム=ダサいというイメージらしい

アメリカで男が聞いたらバカにされる歌手をランキング付けしてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=nGwmI6ArRG8

・パーティーでは必ずクイーンの曲がかかる
・ビートルズはバカにされない
・男が聴いているのはロック

ロック大人気らしい
0221名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:09:32.83ID:uTxdLIbI
>>216
>>217

負け惜しみワロタ 爆笑
0222名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:10:22.83ID:HOG8JxUk
>>187-188
また逃げちゃったw

どうしてロックだったものが急にロックじゃなくなっちゃったのか答えればいいだけですよ?w
ウルトラソォ!はロック!ってキミ何回書いたのかね?
100回じゃ済まないでしょw

一撃で改変くやしいのうwww
0223名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:11:27.73ID:l8DcGz3A
早速カタコトだけど語彙力ゼロのミジンコ大丈夫...??w
0224名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:12:20.02ID:l8DcGz3A
この爆笑おじさんってホイキタドンひろし...??w
0225名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:22:06.30ID:l8DcGz3A
僕ちんからの逃げ場所がこのスレってダサすぎない...??w
0226名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:23:33.96ID:l8DcGz3A
まァw

惨めなオマエラも生意気に居場所を求めてんのかw
0227名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:35:51.57ID:l8DcGz3A
カールクレイグのMIX CDまじたまらんはw
DJ居なくて良いんでコレが爆音で流れてるハコ遊び行きてえw
0228名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:36:57.98ID:l8DcGz3A
トイレ掃除夫はスマホのスピーカーに耳当ててピンクフロイドとか聞いてんでしょw
0229名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:37:37.66ID:l8DcGz3A
貧乏人は無理して音楽聞かなくてもいいんだ
ゾ☆彡
0230名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:42:50.27ID:l8DcGz3A
あw

僕ちんが怖過ぎて白人奴隷のアホも死んだフリしてんのカナ☆彡
0231名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:44:24.85ID:l8DcGz3A
白人の奴隷って何百年前の黒人気取りなん??w
黒人から見ても古臭いって笑われるゾ☆彡
0232名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:46:37.33ID:l8DcGz3A
まァw

そうやってオマエラは僕ちんが居なくなるまで傷付きながらやり過ごせばイイネ☆彡
0233名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:51:53.24ID:WuGkupiR
>>222 >186

死ぬまで俺に一生懸命なダウン症児のキミは、俺のハナシ以外にロック楽曲の定義なんか不可能ですよね♪



所謂「先天性の手遅れ」に生まれついちゃって被害妄想に苛まれてる高齢知的障害児クン、
キミみたいに誰に対しても自身が好きな音楽家や作品を明かす事すらも出来ない仔が毎日毎日、音楽のハナシをするこの板に張り付いてる理由って、ナニ?

↑ って 問 い に 答 え ら れ た ら 、もっぺん詳しく説明してあげるよぅ・・・?



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0234名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 18:53:14.86ID:WuGkupiR
ついでなんで、誰一人として覆せない ↓ も再掲しとくわな♪



>>181 のレスリンク先の音源を聴けば、言葉の正しい意味でのロック楽曲というモノがヨーロピアンミュージックの末裔だって事がよく判りますよ

リズム&ブルースやジャズやファンクその他の要素は添え物でしかなく、それ等がまったく含まれていなくとも、
ロックンロールとロックを明確に分離したスキッツォイドマンが持っていた直角鋭角の接続転換で動的なインパクトを生む、
古代劇伴音楽に必要とされていた楽曲構造がそのまんま再現されている事こそが、ロック楽曲の最低限の条件である限り、そこに限界事例はアリマセン

音楽のジャンルは何の為に聴く音楽なのか?という目的別に別けられるのがアタリマエで、ポピュラー音楽としてのロックの特異性は上に挙げた条件以外にアリマセン

ダンスミュージックの様に一定リズムで踊るだけ、でもなく管リードジャズ一般の様になだらか曲線状の転換しか無い音楽でもなく、リラクゼーションの為の音楽でもない

劇の場面転換に併せた文字通り「劇的な」リズムやノリの分断と転換でアタマと身体をガタッと揺らすのがロック楽曲ですよ
0235おれ(ユニオソ)ってきちがい
垢版 |
2023/12/19(火) 19:39:41.37ID:Ix+C5ZPl
『おれ(ユニオソ)ってきちがい、いやパンクだろ?ベェイベェ』

さあ、一緒に歌え!糞ブタ包茎ユニオソ、おまえの唄だぞ( ^ω^)ノ

泥の中を這いずりまわるユニブタを見たことがあるかい
結婚して幸せになりたいってブヒブヒ鳴くんだよ
( ^ω^)ぶひゃひゃひゃwwwイェイ♪( ^ω^)V
でも童貞豚にとって状況は悪くなる一方なのさ
男の名前はコピべの鬼ユニオソ(´・ω・`)ノ

ソープ前でうろうろするユニブタを見たことあるかい
ぽっくんイケメンなんだってブヒブヒ鳴くんだよ
( ^ω^)ぶひゃひゃひゃwwwイェイ♪( ^ω^)V
でも童貞豚にとって人生は残酷なものなのさ
男の名前は知恵遅れのユニオソ(´・ω・`)ノ

スーパーで半額食品あさるユニブタを見たことがあるかい
起業して金持ちになりたいってブヒブヒ鳴くんだよ
( ^ω^)ぶひゃひゃひゃwwwイェイ♪( ^ω^)V
でも童貞豚にとっていつも夢は叶わないままなのさ
男の名前は童貞包茎糞豚ユニオソ(´・ω・`)ノ
0236名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 19:50:37.39ID:l8DcGz3A
何も言い返せない惨ンコがここに居ないユニオソ叩いてでも何とかスッキリしたいのって余計に惨めになるんじゃね...??w
0237名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 19:50:53.33ID:l8DcGz3A
ダッサw
0238名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 19:51:38.72ID:l8DcGz3A
オマエをイジメてんの僕ちんだゾ☆彡w
0239名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 19:52:26.45ID:l8DcGz3A
あw

もしくはユニオソが怖いからユニオソが居ないとこで発狂するスタイルなのカナ☆彡
0240名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 19:52:58.26ID:l8DcGz3A
まァw

どのみちダサいんだけどw
0241名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 20:25:33.54ID:RWKRRiko
>>1
0901名盤さん
2023/10/17(火) 03:41:18.22ID:5Y9DDHJ2
洋楽板を代表する3大高卒が歳ちゃん、郡部くん、バカメン

0917名盤さん
2023/10/17(火) 09:18:35.25ID:RrnXW+Mr
2大知ったか学歴詐称と云えば誰と誰?
それは勿論、郡部くんとバカメン

0841名盤さん
2023/10/14(土) 03:59:44.60ID:06Kfl6AX
高卒なのに自称大卒設定なのが郡部くんとバカメン

0964名盤さん
2023/10/17(火) 11:24:38.41ID:RrnXW+Mr
そう云えば歳ちゃん9月30日で38歳だよなw
う〜ん、もうすっかりアラフォーだねえw

0974名盤さん
2023/10/17(火) 11:46:29.44ID:RrnXW+Mr
歳ちゃん今38歳ってことはネバーマインドとラブレスの時点で何才だ?
キッドAの時点で何才?

参ったなあ、全部「後追い」じゃんw

0021名盤さん
2023/10/18(水) 06:19:41.02ID:z8TiKbyg
歳ちゃん、郡部くん、バカメンの3人に共通して問題なのは
学歴詐称と年齢詐称と経歴詐称しないと音楽が語れない点だな
まあ、困った人達だことw
音楽詐欺語り師と呼びたいw
0242名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 20:29:38.25ID:41lCdgrc
>>241

最近もうすっかり諦めちゃったみたいだけど「せめて、伍ちゃんでだけでも、尊敬されたい・・・」と祈ってた頃の汚痔ちゃんのコレ、貼っときますかな♪ ↓



http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1611669161/300-302

300名盤さん2021/02/27(土) 06:02:25.07ID:yjR/0sPU
ライターになるためにはおれみたいな人からも尊敬されるようにならないとダメだよ
宇野モノマネ文体、教祖様洗脳、勘違いアップデートバカ、ラブレスを聴き出したのが最近、
カートコバーン信者になったのも最近、NIN聴き出したのも最近じゃ当然無理なわけだけどw


301名盤さん2021/02/27(土) 06:12:29.58ID:yjR/0sPU
ちなみにおれは最近だと去年の暮れに出た阿部薫の本に寄稿してますが何か?


302名盤さん2021/02/27(土) 06:25:13.39ID:yjR/0sPU
フリージャズのロックへの影響(デッド、ザッパ、VU)についてまず言及して
フリージャズとポストモダンの関係について更に言及して
阿部薫のヴィトゲンシュタイン性およびジルドゥルーズ性についての長文を書いてるのがおれね

http://hissi.org/read.php/musice/20210227/eWpSLzBzUFU.html

5ちゃんでこんなにも尊敬を渇望してる還暦オーバーはフランス書院の汚痔ちゃんだけ、でしょうね♪
0243名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 22:52:34.87ID:81frtUo5
>>183
同じじゃフロイドのライナーにはZEPも含めアート系全般の呼称をニューロックンロールだとかいてあるからな
おまえだけはローラー直系だからロケンローな
0244名盤さん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:05:52.42ID:81frtUo5
>>183
市場がミクスチャーにより変化し垣根が更新された結果、パンクが掌握したからな☆
そのベーシック部分を感動ポルノグルーヴィーで水増しすればローラー完成やな♪
0245名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 02:03:41.66ID:t8S5fZue
>>67
Sleep Tokenは今、人気だが、2019年にBABYMETALの前座をやってたね
0246名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 11:10:54.08ID:xpa+0/bJ
>>1
0901名盤さん
2023/10/17(火) 03:41:18.22ID:5Y9DDHJ2
洋楽板を代表する3大高卒が歳ちゃん、郡部くん、バカメン

0917名盤さん
2023/10/17(火) 09:18:35.25ID:RrnXW+Mr
2大知ったか学歴詐称と云えば誰と誰?
それは勿論、郡部くんとバカメン

0841名盤さん
2023/10/14(土) 03:59:44.60ID:06Kfl6AX
高卒なのに自称大卒設定なのが郡部くんとバカメン

0964名盤さん
2023/10/17(火) 11:24:38.41ID:RrnXW+Mr
そう云えば歳ちゃん9月30日で38歳だよなw
う〜ん、もうすっかりアラフォーだねえw

0974名盤さん
2023/10/17(火) 11:46:29.44ID:RrnXW+Mr
歳ちゃん今38歳ってことはネバーマインドとラブレスの時点で何才だ?
キッドAの時点で何才?

参ったなあ、全部「後追い」じゃんw

0021名盤さん
2023/10/18(水) 06:19:41.02ID:z8TiKbyg
歳ちゃん、郡部くん、バカメンの3人に共通して問題なのは
学歴詐称と年齢詐称と経歴詐称しないと音楽が語れない点だな
まあ、困った人達だことw
音楽詐欺語り師と呼びたいw
0247名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 11:13:56.07ID:Fyt+wLnw
>>246 はスノッブ気取りの知ったかぶりフランス書院汚痔ちゃんってライター詐称の高齢知的障害児さんで、馬糞臭い昭和歌謡ロックのプリンセスプリンセス大好きッ仔さんでッす♪ ↓


https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1672649460/141

141 名盤さん 2023/01/06(金) 12:32:18.71
つーかレッドウォリアーズはシャケとコンマが元レベッカなので
レベッカの方が好きなのは当然ですよね
それとおれはプリプリのコピーバンド出身なんでプリプリは神ですよねw
ID:who6CsnN(2/2)


https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1669618233/584-586

584 名盤さん 2023/01/06(金) 12:39:25.24
プリプリのダイアモンドはモータウンビートの名曲なんで
ブラックミュージックファンにもオヌヌメ致しますw
ID:who6CsnN(3/4)

586 名盤さん 2023/01/06(金) 12:46:26.39
デレクベイリーは超重要
勿論プリプリよりも好きですし
いや~プリプリよりは下かw
ID:who6CsnN(4/4)

.

まぁ、猿の下痢便垂れ流しに付加価値付けて汚痔ちゃんみたいな馬鹿に売り付ける商売やってるデレクベイリーみたいな鼻くそよりもプリプリの方が上かもねぇ・・・

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0248名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 12:23:49.05ID:xTXgC2ZV
米国ビルボードHot 100
[ 2023/12/11 公開]
1Rockin' Around The Christmas TreeBrenda Lee🎄
2All I Want For Christmas Is YouMariah Carey🎄
3Jingle Bell RockBobby Helms🎄
4Last ChristmasWham!🎄
5Lovin On MeJack Harlow
6A Holly Jolly ChristmasBurl Ives🎄
7Cruel SummerTaylor Swift🇺🇸
8It's The Most Wonderful Time Of The Year
Andy Williams🎄
9SnoozeSZA
10Paint The Town RedDoja Cat
11Feliz NavidadJose Feliciano🎄
12Let It Snow, Let It Snow, Let It Snow!
Dean Martin🎄
13Underneath The TreeKelly Clarkson🎄
14Sleigh RideThe Ronettes🎄
15The Christmas Song (Merry Christmas To You)Nat King Cole🎄
16GreedyTate McRae
17Santa Tell MeAriana Grande🎄
18White Christmas
Bing Crosby With Ken Darby Singers & John Scott Trotter & His Orchestra🎄
19I Remember Everything
Zach Bryan Featuring Kacey Musgraves🇺🇸
20WaterTyla
https://www.billboard-japan.com/charts/detail/?a=uhot100
【朗報】米国ビルボード、数十年前のクリスマスソング大量ランクイン!クリスマスムード一色
🎄=クリスマスソング
🇺🇸=カントリーミュージック、カントリーミュージックルーツ
0249名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:07.89ID:xTXgC2ZV
朝鮮ポップ消える(笑)
0250名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 12:31:01.94ID:xTXgC2ZV
クリスマスチャートの地殻変動:新たに全米1位になったブレンダ・リーとその理由

ロックの殿堂、カントリー・ミュージックの殿堂入り歌手として知られる
ブレンダ・リー(Brenda Lee)の
クリスマス曲

「Rockin’ Around The Christmas Tree」

が、
デビューから65年を経て、
全米シングル・チャート(Billboard Hot 100)で初の首位を獲得。

その他、昨今のストリーミングサービスの拡大に従って、
12月の米チャート上位はクリスマス曲が多くを占めることが
ここ数年続いている。
https://www.udiscovermusic.jp/columns/holiday-songs-and-brenda-lee
0251名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 12:37:23.74ID:t8S5fZue
まあ、アメリカでは相変わらずロックフェス、メタルフェスが大盛況でチケットはよく売れてる
ライブにも人が集まる。人気は高い
では、何故ランキングで振るわないかというと、ヒップホップやPOPSはBGM的にストリーミングで垂れ流す傾向
一方、ロック、メタルは耳が疲れるから垂れ流しにしない
再生回数が物を言うランキングでは差がついてしまうことになる
実際の人気はランキングほどには差が無いし、草の根の人気は健在なのだ
0252名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 13:27:58.84ID:8zNIHOHo
>>250
ここでも知ったか朝鮮連呼のホラ吹き逃亡常習犯、ハロシス郡部くん(笑)(笑)(笑)








郡部くん:
兵庫県郡部在住の年齢詐称ネット廃人詐欺師
無類のホラ吹きで知ったか長文を終日5chに連投することをライフワークにするゆとり世代
また複アカや単発ID自演の常習犯
2000年代以降の後追いリスナーであるため80年代および90年代に見たライブがほとんど挙げられないことが特徴
カートコバーンと同じ病気自慢のメンヘラとしてもお馴染み
洋楽板最大の癌
(ハロシス郡部くんは知ったか郡部くんの別キャラ 当然海外でライブ見た系の話も全部嘘
今後更なる郡部くんの別キャラが登場する可能性が高いので要注意)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1680786808/103

文責:屁ファソ
*内容等に関する苦情はくれぐれもプロファイラーの屁ファソ氏に行ってください
0253名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 13:44:00.71ID:Fyt+wLnw
>>252 はスノッブ気取りの知ったかぶりフランス書院汚痔ちゃんってライター詐称の高齢知的障害児さんで、馬糞臭い昭和歌謡ロックのプリンセスプリンセス大好きッ仔さんでッす♪ ↓


https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1672649460/141

141 名盤さん 2023/01/06(金) 12:32:18.71
つーかレッドウォリアーズはシャケとコンマが元レベッカなので
レベッカの方が好きなのは当然ですよね
それとおれはプリプリのコピーバンド出身なんでプリプリは神ですよねw
ID:who6CsnN(2/2)


https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1669618233/584-586

584 名盤さん 2023/01/06(金) 12:39:25.24
プリプリのダイアモンドはモータウンビートの名曲なんで
ブラックミュージックファンにもオヌヌメ致しますw
ID:who6CsnN(3/4)

586 名盤さん 2023/01/06(金) 12:46:26.39
デレクベイリーは超重要
勿論プリプリよりも好きですし
いや~プリプリよりは下かw
ID:who6CsnN(4/4)

.

まぁ、猿の下痢便垂れ流しに付加価値付けて汚痔ちゃんみたいな馬鹿に売り付ける商売やってるデレクベイリーみたいな鼻くそよりもプリプリの方が上かもねぇ・・・

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0254名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:15:51.51ID:HokPECiu
がざ板(๑❛ᴗ❛๑)
0255名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:18:41.99ID:FvnGmV5j
アメリカでは白人の男の子たちにとっても聴いてて恥ずかしくないクールな音楽=イケてる音楽は
EMINƎM、Post Malone、Drake、Travis Scott、Lil Wayne、Lil Nas Xなどのヒップ・ホップ
「ラップが好きだったらアメリカが天国やで」「みんなラップ好きだから」


(時間指定済み)
アメリカで男が聞いたらバカにされる歌手をランキング付けしてみた!
https://youtu.be/nGwmI6ArRG8?t=6m15s
0256名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:21:48.05ID:6ESox/Hw
 

ロック/メタルの新作は1枚もなし 米ビルボード誌「2021年のアルバム年間売上チャートTOP200」発表 - amass
https://amass.jp/153437/


ロック/メタルの新作は1枚もなし 米ビルボード誌「2021年のアルバム年間売上チャートTOP200」発表 - amass
https://amass.jp/153437/


ロック/メタルの新作は1枚もなし 米ビルボード誌「2021年のアルバム年間売上チャートTOP200」発表 - amass
https://amass.jp/153437/


ロック/メタルの新作は1枚もなし 米ビルボード誌「2021年のアルバム年間売上チャートTOP200」発表 - amass
https://amass.jp/153437/


ロック/メタルの新作は1枚もなし 米ビルボード誌「2021年のアルバム年間売上チャートTOP200」発表 - amass
https://amass.jp/153437/


ロック/メタルの新作は1枚もなし 米ビルボード誌「2021年のアルバム年間売上チャートTOP200」発表 - amass
https://amass.jp/153437/


ロック/メタルの新作は1枚もなし 米ビルボード誌「2021年のアルバム年間売上チャートTOP200」発表 - amass
https://amass.jp/153437/

 
0261名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 17:35:19.29ID:y9HSPaFZ
テイトマクレーのアルバム聴いたけど
この手の音のプロダクション食傷感ある
0262名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 17:37:04.64ID:7ggOTfFn
米国ビルボードHOT100の3位はお馴染みのこの曲
Bobby Helms Jingle Bell Rock
作曲ジョセフ・カールトン・ビール
ジェームス・ロス・ブース
歌ボビー ヘルムズ
リリース1957 年 11 月 28 日
ジャンル
クリスマス、ロックンロール
ロカビリー、カントリーミュージック
リリース1957年から長い年月を経て
2020 年、2021年、2022年、2023年
米国ビルボードHOT100の 3 位に上ってきている

ボビー・ヘルムズ(Bobby Helms)
ロバート・リー・ヘルムズ(Robert Lee Helms、1933年8月15日 - 1997年6月19日)は、
アメリカのカントリー歌手
0263名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 17:38:40.74ID:l4nC+g4o
>>261
ライブではダンスで盛り上がるからいいのだ
0265名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 17:47:35.50ID:l4nC+g4o
>>262
誰のバージョンが好き?
https://www.youtube.com/watch?v=Z0ajuTaHBtM
https://www.youtube.com/watch?v=95Qas8-IMYI
https://www.youtube.com/watch?v=9KP38jRIT-k
https://www.youtube.com/watch?v=5vyMuxxLsD0
https://www.youtube.com/watch?v=wP0mFbAPrPs
https://www.youtube.com/watch?v=rPlYReRGEhA
https://www.youtube.com/watch?v=zpMicDiES68
https://www.youtube.com/watch?v=szZ5KzFRGPE
https://www.youtube.com/watch?v=XurfvD1kmQA
0266名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 17:48:58.85ID:7ggOTfFn
米国ビルボードHOT100の3位はお馴染みのこの曲
Bobby Helms Jingle Bell Rock
https://youtu.be/Z0ajuTaHBtM?si=puSKXgMntMsIvZHW
作曲ジョセフ・カールトン・ビール
ジェームス・ロス・ブース
歌ボビー ヘルムズ
リリース1957 年 11 月 28 日
ジャンル
クリスマス、ロックンロール
ロカビリー、カントリーミュージック
リリース1957年から長い年月を経て
2020 年、2021年、2022年、2023年
米国ビルボードHOT100の 3 位に上ってきている

ボビー・ヘルムズ(Bobby Helms)
ロバート・リー・ヘルムズ(Robert Lee Helms、1933年8月15日 - 1997年6月19日)は、
アメリカのカントリー歌手
0268名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 17:52:12.76ID:7ggOTfFn
ついに米国ビルボードHOT100の1位!
Brenda Lee - Rockin' Around The Christmas Tree
https://youtu.be/TFsZy9t-qDc?si=M1i6fozZ6bB84_X8
ソングライター
ジョニー・マークス
プロデューサー
オーウェン・ブラッドリー
リリース
1958 年 11 月 24 日 (米国)、
1962 年 12 月 (英国)
ジャンル
ロカビリー、クリスマス
「赤鼻のトナカイ」や「ホリー・ジョリー・クリスマス」を書いた
ジョニー・マークスによって書かれました。
ブレンダ・メイ・タープリー(Brenda Mae Tarpley、1944年12月11日生まれ) は
ブレンダ・リーとして知られ、アメリカの歌手である。
ロカビリー、ポップス、カントリー ミュージックを演奏し、
1960 年代に全米チャートで 47 曲のヒットを記録し、
10 年間でエルヴィス プレスリー、ビートルズ、レイ チャールズに次ぐ
第 4 位にランク
2023年12月長い年月を経てついに米国ビルボードHOT100の1位!
0269名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 17:53:49.33ID:7ggOTfFn
はい(笑)


チョンポップ消えた~(笑)
0274名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:16:00.70ID:N6N/3nFa
>>256
その記事のロック/メタルにはインディー系を含めてない
だからイマドラとか1975はビルボードではポップまたはインディーでロックに含まれていない
0275名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 20:02:42.67ID:vub2W8rM
>>273
ここでも知ったか朝鮮連呼のホラ吹き逃亡常習犯、ハロシス郡部くん(笑)(笑)(笑)








郡部くん:
兵庫県郡部在住の年齢詐称ネット廃人詐欺師
無類のホラ吹きで知ったか長文を終日5chに連投することをライフワークにするゆとり世代
また複アカや単発ID自演の常習犯
2000年代以降の後追いリスナーであるため80年代および90年代に見たライブがほとんど挙げられないことが特徴
カートコバーンと同じ病気自慢のメンヘラとしてもお馴染み
洋楽板最大の癌
(ハロシス郡部くんは知ったか郡部くんの別キャラ 当然海外でライブ見た系の話も全部嘘
今後更なる郡部くんの別キャラが登場する可能性が高いので要注意)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1680786808/103

文責:屁ファソ
*内容等に関する苦情はくれぐれもプロファイラーの屁ファソ氏に行ってください
0276名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 20:39:49.24ID:zcxbf/UU
>>275 はスノッブ気取りの知ったかぶりフランス書院汚痔ちゃんってライター詐称の高齢知的障害児さんで、馬糞臭い昭和歌謡ロックのプリンセスプリンセス大好きッ仔さんでッす♪ ↓


https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1672649460/141

141 名盤さん 2023/01/06(金) 12:32:18.71
つーかレッドウォリアーズはシャケとコンマが元レベッカなので
レベッカの方が好きなのは当然ですよね
それとおれはプリプリのコピーバンド出身なんでプリプリは神ですよねw
ID:who6CsnN(2/2)


https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/musice/1669618233/584-586

584 名盤さん 2023/01/06(金) 12:39:25.24
プリプリのダイアモンドはモータウンビートの名曲なんで
ブラックミュージックファンにもオヌヌメ致しますw
ID:who6CsnN(3/4)

586 名盤さん 2023/01/06(金) 12:46:26.39
デレクベイリーは超重要
勿論プリプリよりも好きですし
いや~プリプリよりは下かw
ID:who6CsnN(4/4)

.

まぁ、猿の下痢便垂れ流しに付加価値付けて汚痔ちゃんみたいな馬鹿に売り付ける商売やってるデレクベイリーみたいな鼻くそよりもプリプリの方が上かもねぇ・・・

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0277名盤さん
垢版 |
2023/12/20(水) 20:48:19.06ID:VKe8tqkt
>>255
白人の男の子のカーストの最下層の子が聴いてるのがハード・ロック/メタルやね
0278名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:31:32.94ID:sQEPPFIC
んでは、コレ以外にロックンロールやその他ポピュラー音楽を分別する条件定義を誰一人として示せない以上、完全に確定してしまってる「ロック/ロック楽曲の定義」もっぺん貼っとくわな♪ ↓



ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン やクラシック楽曲や一部のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0279名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:32:19.11ID:JUYq3Au7
ユニ屁、まさか「ロック」の語源も知らずに「ロック」語っちゃってた?(笑)

まさかそんな恥知らずなことしてないよな(笑)
0280名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:33:16.17ID:sQEPPFIC
>>279



狼狽えまくってるキミに落ち着いて読む能力が無いってだけで、もう数ヵ月も前から貼ってる >>278 に書いてあるよぅ・・・? ↓



>ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0281名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:35:25.46ID:JUYq3Au7
>>278
何度バカの一つ覚えのコピペ繰り返しても無駄(笑)
以下で論破されてるから

>ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
>「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

「っている事、ですよ」の意味の無い繰り返しばかりで、「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけの話(笑)

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
ユニ屁が脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?(笑)

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの?(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0282名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:35:58.74ID:sQEPPFIC
>>281



ほらぁ?

どしたの??



>>278 以外の「ロック/ロック楽曲の定義」はいつになったら示せるのぅ・・・?



キミみたいな生まれつきの仔って、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニひとつ出来ませんよねぇ・・・



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0283名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:36:59.90ID:JUYq3Au7
ユニ屁の言う「ロック」って 「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

いつ、誰が、どういうわけで呼んだの?(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?(笑)

ユニ屁 a.k.a. 猿の糞クン、一つも答えられないし(笑)
0284名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:38:02.63ID:sQEPPFIC
>>283 >>279



狼狽えまくってるダウン症児のキミに落ち着いて読む能力が無いってだけで、

もう数ヵ月も前から貼ってる >>278 に書いてあるよぅ・・・? ↓



>ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です



.



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0285名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:40:40.43ID:JUYq3Au7
ユニ屁、「ロック」の語源は何?(笑)

「ロックンロール」と関係無いの?(笑)
0286名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:41:15.54ID:sQEPPFIC
んでは、コレ以外にロックンロールやその他ポピュラー音楽を分別する条件定義を誰一人として示せない以上、完全に確定してしまってる「ロック/ロック楽曲の定義」もっぺん貼っとくわな♪ ↓



ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン やクラシック楽曲や一部のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0287名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:41:35.74ID:JUYq3Au7
ユニ屁、まさか「ロック」の語源も知らずに「ロック」語っちゃってた?(笑)

まさかそんな恥知らずなことしてないよな、ユニ屁(笑)
0288名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:42:05.02ID:sQEPPFIC
>>281



ほらぁ?

どしたの??



>>278 以外の「ロック/ロック楽曲の定義」はいつになったら示せるのぅ・・・?



キミみたいな生まれつきの仔って、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニひとつ出来ませんよねぇ・・・



.



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0289名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:44:10.21ID:JUYq3Au7
>>286
何度バカの一つ覚えのコピペ繰り返しても無駄(笑)
以下で論破されてるから

>ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
>「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

「っている事、ですよ」の意味の無い繰り返しばかりで、「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけの話(笑)

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
ユニ屁が脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?(笑)

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの?(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0290名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:44:40.25ID:sQEPPFIC
>>287 >283 >>279



狼狽えまくってるダウン症児のキミに落ち着いて読む能力が無いってだけで、

もう数ヵ月も前から貼ってる >>278 に書いてあるよぅ・・・? ↓



>ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です



.



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0291名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:45:51.92ID:JUYq3Au7
ユニ屁、「ロック」の語源も知らずに「ロック」語っちゃってたなあ(笑)

恥知らずすぎだろ(笑)
0292名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:45:58.64ID:sQEPPFIC
んでは、コレ以外にロックンロールやその他ポピュラー音楽を分別する条件定義を誰一人として示せない以上、完全に確定してしまってる「ロック/ロック楽曲の定義」もっぺん貼っとくわな♪ ↓



ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン やクラシック楽曲や一部のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0293名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:49:24.80ID:JUYq3Au7
「ロック」が「ロックンロールから派生した音楽」じゃないというのがユニ屁の主張で間違い無い?(笑)
0294名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:49:50.04ID:sQEPPFIC
>>281 >>289



ほらぁ?

どしたの??



>>278 以外の「ロック/ロック楽曲の定義」はいつになったら示せるのぅ・・・?



キミみたいな生まれつきの仔って、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニひとつ出来ませんよねぇ・・・



.



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0295名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:51:36.77ID:JUYq3Au7
「ロック」が「ロックンロールから派生した音楽」じゃないというのがユニ屁の主張で間違い無い?(笑)
0296名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:52:53.56ID:JUYq3Au7
>ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

「ロック」が「ロックンロールから派生した音楽」じゃないというのがユニ屁の主張で間違い無い?(笑)
0297名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:52:58.40ID:sQEPPFIC
>>295 >287 >283 >>279



狼狽えまくってるダウン症児のキミに落ち着いて読む能力が無いってだけで、

もう数ヵ月も前から貼ってる >>278 に書いてあるよぅ・・・? ↓



>ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です



.



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0298名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:54:06.34ID:JUYq3Au7
>ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

「ロック」が「ロックンロールから派生した音楽」じゃないというのがユニ屁の主張で間違い無い?(笑)
0299名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:54:43.80ID:sQEPPFIC
>>298

んでは、コレ以外にロックとロックンロールやその他ポピュラー音楽を分別する条件定義を誰一人として示せない以上、完全に確定してしまってる「ロック/ロック楽曲の定義」もっぺん貼っとくわな♪ ↓



ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン やクラシック楽曲や一部のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0300名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:55:54.40ID:JUYq3Au7
>ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

「ロック」が「ロックンロールから派生した音楽」じゃないというのがユニ屁の主張で間違い無い?(笑)

ユニ屁、ひょっとして自分で何言ってるかわかってない?(笑)
0301名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:56:18.43ID:sQEPPFIC
>>281 >>289



ほらぁ?

どしたの??



>>278 以外の「ロック/ロック楽曲の定義」はいつになったら示せるのぅ・・・?



キミみたいな生まれつきの仔って、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニひとつ出来ませんよねぇ・・・



.



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0302名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 01:58:07.00ID:JUYq3Au7
>ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

「ロック」が「ロックンロールから派生した音楽」じゃないというのがユニ屁の主張で間違い無い?(笑)

単に Yes か No か、だけなんだけど、ユニ屁明らかに回答を避けてるね(笑)
突っ込まれるから
0303名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:04:03.43ID:sQEPPFIC
>302 >>295 >287 >283 >>279



狼狽えまくってるダウン症児のキミに落ち着いて読む能力が無いってだけで、

もう数ヵ月も前から貼ってる >>278 に御返事が書いてあるよぅ・・・? ↓



>ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です



.



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0304名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:04:22.91ID:JUYq3Au7
「ロック」が「ロックンロールから派生した音楽」じゃないというのがユニ屁の主張で間違い無い?(笑)

「ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて」ってそういう意味だよね(笑)

ユニ屁の主張では「ロックンロールから派生していない音楽」が「ロック」と呼ばれたということになってるんだけど
「派生していない」のなら「ロック」という呼称はどこから生まれたの?(笑)

ここ、ユニ屁が全く答えられないとこね(笑)
0305名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:05:24.13ID:sQEPPFIC
>>304

んでは、コレ以外にロックとロックンロールやその他ポピュラー音楽を分別する条件定義を誰一人として示せない以上、完全に確定してしまってる「ロック/ロック楽曲の定義」もっぺん貼っとくわな♪ ↓



ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン やクラシック楽曲や一部のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0306名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:07:04.86ID:JUYq3Au7
ほら、またコピペでごまかす〜(笑)

ユニ屁の主張では「ロックンロールから派生していない音楽」が「ロック」と呼ばれたということになってるんだけど
「派生していない」のなら「ロック」という呼称はどこから生まれたの?(笑)

ここ、ユニ屁が全く答えられないとこね(笑)
0307名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:07:37.13ID:sQEPPFIC
>>281 >>289



ほらぁ?

どしたの??



>>278 以外の「ロック/ロック楽曲の定義」はいつになったら示せるのぅ・・・?



キミみたいな生まれつきの仔って、口惜しがる事ばっかり人一倍で、ヒト並みの事はナニひとつ出来ませんよねぇ・・・



.



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0308名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:08:57.10ID:JUYq3Au7
ほら、またコピペでごまかす〜(笑)

ユニ屁の主張では「ロックンロールから派生していない音楽」が「ロック」と呼ばれたということになってるんだけど
「派生していない」のなら「ロック」という呼称はどこから生まれたの?(笑)

ここ、ユニ屁が全く答えられないとこね(笑)
0309名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:09:17.65ID:sQEPPFIC
>308 >302 >295 >287 >283 >>279



狼狽えまくってるダウン症児のキミに落ち着いて読む能力が無いってだけで、

もう数ヵ月も前から貼ってる >>278 に御返事が書いてあるよぅ・・・? ↓



>ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です



.



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪
0310名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:12:02.25ID:JUYq3Au7
>>308
>ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

ユニ屁の主張では「ロックンロールから派生していない音楽」が「ロック」と呼ばれたということになってるんだけど
「派生していない」のなら「ロック」という呼称はどこから生まれたの?(笑)

ここ、ユニ屁が全く答えられないとこね(笑)

ユニ屁逃げっぱなし

ユニ屁がそう主張してるから突っ込んでるだけなんだけど(笑)
自分の主張なのに何で逃げんの?
0311名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:13:27.03ID:sQEPPFIC
>>310

んでは、コレ以外にロックとロックンロールやその他ポピュラー音楽を分別する条件定義を誰一人として示せない以上、完全に確定してしまってる「ロック/ロック楽曲の定義」もっぺん貼っとくわな♪ ↓



ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

スキッツォイドマンに明示された「ロック」の楽曲構造は他のポピュラー音楽には無くて、クラシックや一部のトラッドとだけ共通してる

ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

スキッツォイドマン やクラシック楽曲や一部のトラッドに共通する楽曲構造が、ナニを目的としてそう設えられているのか?という事を考えれば
「ポピュラー音楽としてのジャンル名の類似性・類似した略称で呼ばれている事」は単に便宜的な都合でしかなく、
本質を同じくする音楽はクラシック/一部のトラッド、そのまた源流を辿れば古代劇伴音楽以外には行き着きません

即ち、ポピュラー音楽の中で古代劇伴~クラシック/一部のトラッドが持つ特徴を備えているモノを「ロック」と呼ぶのが正しいって事ですよ

当時スキッツォイドマンでその楽曲構造/条件が明示され、また明確に「ロックンロール」とは呼ばれなくなった「その新しいポピュラー音楽」を指す語が「ロック」だったのであれば、
その楽曲構造/条件を備えているポピュラー音楽だけを「ロック/ロック楽曲」と呼ぶのが正しい、ってハナシです



↑ が違うと云いたいのであれば、

「コレコレこういった理由でこう違う、正しくはこうである」

と、「一般論」や「通説」に頼らずに、説明する必要が有りますけど、ヒト健常者女性の産道ではなく、雌猿の肛門からひり出されてきちゃったレベルの度のキツいカタワの仔には、ムリでしょうね♪
0312名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:14:30.34ID:sQEPPFIC
んじゃあ平易な日本語文章も読めないダウン症児クン、朝まで頑張って埋めといてイイよ?w



寝るッぽ♪
0313名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:15:26.50ID:JUYq3Au7
>>311
何度バカの一つ覚えのコピペ繰り返しても無駄(笑)
以下で論破されてるから

>ナニを混ぜようが混ぜまいが、どんな楽器構成だろうが、コード進行も特定のリズムも人種構成も関係なく「こうすればロックである/ロックになる」という最低条件が
>「ノリやリズムの分断/断絶と、それまでとは違うノリやリズムとの接続/転換」で(ダンスミュージックで踊るのとは違う)アタマと身体をガタッと揺らす構造を持っている事、ですよ

「っている事、ですよ」の意味の無い繰り返しばかりで、「ボクの頭の中でそういう事になってる」だけの話(笑)

「いつ、どこで、誰がそう言った」という具体的な話が一回もできない
ユニ屁が脳内で妄想した、それだけ(笑)
イカれた脳内ソースを延々と馬鹿の一つ覚えのようにコピペしてるだけ

「ロックンロール」や「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無いという主張なんだけど、
そんなら「ロック」という言葉はどっから出て来たの?(笑)

何で関係無い音楽がいきなり「ロック」と呼ばれてしまうの?(笑)

いつ、どこで、誰が、どういう語源から、「ロックンロール」も「ロックンロールから派生した音楽」とも関係無い「キチガイの頭の中の猿の糞とその下にくっついてる糞袋をガタッと揺らす構造を持つ音楽」を「ロック」と呼んだの?

「ロック」、どっから出てきたの?(笑)

ひたすら馬鹿の一つ覚えのように同じコピペ貼っているんだけど「っている事、ですよ」というだけの具体的な論証無しの「ボクの頭の中でそういう事になってる」という話でしかないんで、「ハァ?猿の糞に満たされたキチガイの頭の中ではそういう事になってるんですね」としか言えないんですけど(笑)
0314名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:17:32.52ID:JUYq3Au7
>ポピュラー音楽ジャンルとして「ロック」と呼ばれだした事に「ロックンロール」が関係してるのは
>楽器編成やメンバーのファッションから、ロックンロールから派生した音楽だとカンチガイされて略称の「ロック」が冠された事だけ、です

ユニ屁の主張では「ロックンロールから派生していない音楽」が「ロック」と呼ばれたということになってるんだけど
「派生していない」のなら「ロック」という呼称はどこから生まれたの?(笑)

ここ、ユニ屁が全く答えられないとこね(笑)

ユニ屁逃げっぱなし

ユニ屁がそう主張してるから突っ込んでるだけなんだけど(笑)
自分の主張なのに何で逃げんの?
0315名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:21:30.80ID:JUYq3Au7
いや、単に「ロック」の語源はこれです、ってスッと出せばいいだけの話でしょ(笑)

「ロックンロールから派生していない音楽」が「ロック」と呼ばれたというその語源をさ
自分の主張なんだから(笑)
0316名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 02:21:58.91ID:tYNGFXrv
この漫才永遠とやるの?
0317名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 07:03:23.64ID:AEXBTPSZ
米国ビルボードHOT100の3位はお馴染みのこの曲
Bobby Helms Jingle Bell Rock
https://youtu.be/Z0ajuTaHBtM?si=puSKXgMntMsIvZHW
作曲ジョセフ・カールトン・ビール
ジェームス・ロス・ブース
歌ボビー ヘルムズ
リリース1957 年 11 月 28 日
ジャンル
クリスマス、ロックンロール
ロカビリー、カントリーミュージック
リリース1957年から長い年月を経て
2020 年、2021年、2022年、2023年
米国ビルボードHOT100の 3 位に上ってきている

ボビー・ヘルムズ(Bobby Helms)
ロバート・リー・ヘルムズ(Robert Lee Helms、1933年8月15日 - 1997年6月19日)は、
アメリカのカントリー歌手
0318名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 07:05:18.04ID:AEXBTPSZ
お前エらは「ロック」の定義判ってないからな?(笑)

例えば
このジングルベルロックは、

ロックなの?

ロカビリーなの?

ロックンロールなの?

それとも
カントリーミュージックなの?

答えろ(笑)
0319名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 07:40:59.60ID:xpbXei5i
変なおぢさん(๑˃̵ᴗ˂̵)
0321名盤さん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:22:55.86ID:iV6peoJP
これが今のバンド

OneRepublic, Assassin's Creed, Mishaal Tamer - Mirage
tps://youtu.be/Dm_BrGu1sHM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況