資本主義とか、80年代終わりに
軍産複合体の巨額拠出の失敗で
とっくに破産してるから心配すんなや。

羊頭狗肉の軍事国家の旧ソ連は
盗んだだけの社会主義の大義名分を
やたら腐らせやがるし。

社会主義とかいう古い表現はしなくなってしまった。
いまや福祉国家論でしかない。
福祉国家を暴力でつくるとかしないだろに。

今もまだ時代は変わりつつある。
その人類のなけなしの優しさを分かれば
よろしいの。

90年代、武器なんて作りすぎたからずっと
解体してたわけ。その方が産業になるんだから、
変に笑えるわけ(アメリカテロ事件とか、普通に
なくて良かったと思うし? 違うのか?)

歴史において平和について、いちおうね、
もしもがあるなら、信じてもいいかと思う。
ただ、慣れてるし、騙されはしないけどな。

戦火が広がる事に、ヒーローやスターを
待ち望んでしまう。新しい君たちの
ひねくれた態度はまた別としても、
その気持ちが辛いな。その意識にわからないところは
ない。現実見ろよとは言ってもさ、
じゃあ、軽く大人を代表して、
まずは炎上マーケティングを終わらせておくよ…?