>>424
あのリズムボックスの感じは
独特の鬱感として発揮されるよな

後のヒップホップやハウスのドラムマシン使用を予見してるとも言えるし、劣化した音の良さを逆に利用する嗅覚は、
「サンプラーによる劣化を美学にしちゃったブンバップ」にも通じる黒人的なセンスの良さのひとつだね

また、あのリズムボックス独特のこもり感は
70sソウルのプチ定番となって
ティミートーマスとか、リトルビーバーの名盤を産むし
パーラメントもスティービーワンダーも使ってる

スライの後発
ティミートーマスのリズムボックス曲↓

https://you・tu.be/zJ38KmkQPik?si=sPYB0RNH7_glkH6d


それをサンプリングしたドレイクの大ヒット曲
スライの遺産を10年代最先端のメロウR&Bとして再生産

https://you・tu.be/uxpDa-c-4Mc?si=-CpYA52n1G3wopZU


この辺は、たしかに
ブラックミュージック全体に通底するムーディ?なセンスで、素晴らしいと思う