あーいうリズムボックスのセンスは確かにローファイと言っていいな

一見奇妙な音をグルーヴに利用するセンスは
白人モノと違う「ムード」と言えば言える
いわゆるムード音楽とは違うが
臭みというのに近いか

ジミヘンなんかも、上のギターワトソンから流れるそーゆー感覚があるゆえにファズの音色を極めたし、
スタジオ録音でも、やりすぎな変な音たくさん試している

パーラメントやプリンス、ウェッサイヒップホップらのシンセのセンスも然り

だから、それが高じて
エレクトロやトラップのとっつきづらい音にも発揮されとるワケやな

アレらは、日本人の許容範囲を超えてるかも知らんが、
全部地続きやと思う

「ムーディ」に思えるやつも、
やりすぎ、キツイ、ダサい、と思っちゃうやつも、独自の臭みは繋がってるわけやな