J-POPはなぜ衰退するのか本気で考えて見れ!Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのエリー
垢版 |
2011/11/13(日) 03:47:13.89ID:FaTGoKxz0
おまいら、この板の人間なら本気で議論しる!
最近の新曲だの新人だののレベルが低いとか言って、
嘆いてる場合じゃない。本気で傾向と対策を考える!

過去スレ
J-POPはなぜ衰退するのか本気で考えて見れ!Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1310296056/
J-POPはなぜ衰退するのか本気で考えて見れ!Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1098985960/
J-POPはなぜ衰退するのか本気で考えて見れ!Part2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1088702349/
J-POPはなぜ衰退するのか本気で考えて見れ!
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1078774296/
0002名無しのエリー
垢版 |
2011/11/13(日) 04:53:21.67ID:Gt+JEBaf0


2011年間シングル(2010/12/27付〜2011/11/14迄)

*1 1,582,836 **1,261 Everyday、カチューシャ / AKB48 11/05/25
*2 1,578,634 **3,735 フライングゲット / AKB48 11/08/24
*3 1,368,144 *67,662 風は吹いている / AKB48 11/10/26 
*4 1,079,460 ***,316 桜の木になろう / AKB48 11/02/16
*5 *,625,165 ***,*** Lotus / 嵐 11/02/23
*6 *,530,469 530,469 迷宮ラブソング / 嵐 11/11/02
*7 *,478,526 **5,043 マル・マル・モリ・モリ! / 薫と友樹、たまにムック。 11/05/25
*8 *,460,568 ***,468 パレオはエメラルド / SKE48 11/07/27
*9 *,438,145 **1,292 Everybody Go / Kis-My-Ft2 11/08/10
10 *,312,666 ***,*** Let's try again / チーム・アミューズ!! 11/05/25
11 *,297,910 **2,299 Rising Sun/いつかきっと・・・ / EXILE/EXILE ATSUSHI 11/09/14
12 *,297,781 ***,*** OVER / Hey! Say! JUMP / 11/06/29
13 *,292,002 **9,928 オーマイガー! / NMB48 11/10/19
14 *,285,051 ***,*** Why?(Keep Your Head Down) / 東方神起 11/01/26
15 *,274,973 ***,*** バンザイVenus / SKE48 11/03/09
16 *,261,763 ***,398 絶滅黒髪少女 / NMB48 11/07/20
17 *,257,532 ***,*** T.W.L/イエローパンジーストリート / 関ジャニ∞ 11/04/20
18 *,251,451 **1,185 Magic Power / Hey! Say! JUMP / 11/09/21
19 *,246,681 **1,786 家族になろうよ/fighting pose / 福山雅治 11/08/31
20 *,245,056 ***,*** 週末Not yet / Not yet 11/03/16

0003名無しのエリー
垢版 |
2011/11/13(日) 04:53:45.39ID:Gt+JEBaf0


2011年間アルバム(2010/12/27付〜2011/11/14迄)

*1 *,818,093 **2,754 ここにいたこと / AKB48 11/06/08
*2 *,802,291 **1,257 Beautiful World / 嵐 11/07/06
*3 *,736,450 **1,162 願いの塔 / EXILE 11/03/09
*4 *,642,648 **4,017 BORN THIS WAY / Lady Gaga 11/05/23
*5 *,625,833 **3,789 GIRLS' GENERATION / 少女時代 11/06/01
*6 *,481,919 ***,544 Checkmate! / 安室奈美恵 11/04/27
*7 *,414,725 ***,*** MUSICMAN / 桑田佳祐 11/02/23
*8 *,409,683 **1,093 SMAP AID / SMAP 11/08/17
*9 *,387,708 **1,780 いきものばかり〜BESTセレクション〜 / いきものがかり 10/11/03
10 *,379,190 **1,011 C'mon / B'z 11/07/27
11 *,372,332 ***,*** まとめT / aiko 11/02/23
12 *,364,927 ***,874 Goodbye Lullaby / Avril Lavigne 11/03/02
13 *,343,557 ***,798 Mind Travel / Superfly 11/06/15
14 *,341,436 ***,*** まとめU / aiko 11/02/23
15 *,340,011 ***,419 COSMONAUT / BUMP OF CHICKEN 10/12/15
16 *,339,911 **1,029 Thank you, Love / 西野カナ 11/06/22
17 *,320,382 **1,753 YOU / JUJU 11/07/13
18 *,301,502 ***,955 M BEST / 加藤ミリヤ 11/08/03
19 *,282,552 **4,495 TONE / 東方神起 11/09/28
20 *,272,811 ***,958 ガールズトーク / KARA 10/11/24 累計438,996

0004名無しのエリー
垢版 |
2011/11/13(日) 04:54:11.45ID:Gt+JEBaf0


音楽DVD 2011年 年間ランキング (2010/12/27付〜2011/11/14付迄)

*1 789,283 08/01 嵐 / ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜STADIUM 11/01/26
*2 665,712 11/14 嵐 / ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜DOME+ 11/06/15
*3 374,349 11/14 AKB48 / AKBがいっぱい 〜ザ・ベスト・ミュージックビデオ〜 11/06/24
*4 263,305 11/14 KARA / KARA BEST CLIPS 11/02/23
*5 166,177 11/14 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR 2010→2011 8UPPERS 11/04/13
*6 161,335 11/14 EXILE ATSUSHI / EXILE ATSUSHI Premium Live〜The Roots〜 11/05/11
*7 159,541 -上期 安室奈美恵 / namie amuro PAST<FUTURE tour 2010 10/12/15
*8 154,408 10/24 NEWS / NEWS DOME PARTY 2010 LIVE!LIVE!LIVE!DVD! 10/12/22
*9 124,254 10/24 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY 10/12/01 累計438,698
10 120,437 -上期 KAT-TUN / KAT-TUN -NO MORE PAIИ- WORLD TOUR 2010 10/12/29




■2011年上半期 「アーティスト別トータルセールス」 ランキング

1. AKB48(66.6億円/377.0万枚)
2. 嵐(65.9億円/174.4万枚)
3. EXILE(46.8億円/100.0万枚)
4. 安室奈美恵(27.0億円/63.3万枚)
5. 少女時代(26.0億円/80.9万枚)


※2010年12/27付〜のシングル+アルバム+ミュージックDVD+
ミュージックBlu-ray Discの総売上額&総売上枚数

0005名無しのエリー
垢版 |
2011/11/13(日) 04:54:58.74ID:Gt+JEBaf0
オリコン「音楽ファン2万人が選ぶ好きなアーティストランキング 2011」 TOP30

*1位 嵐  →(昨年1位)
*2位 いきものがかり  →(昨年2位)
*3位 Mr.children  →(昨年3位)
*4位 宇多田ヒカル  ↑(昨年7位)
*5位 aiko  →(昨年5位)
*6位 福山雅治  →(昨年6位)
*7位 B'z  ↑(昨年8位)
*8位 コブクロ  ↑(昨年11位)
*9位 サザンオールスターズ  ↑(昨年12位)
10位 ゆず  ↑(昨年14位)
11位 AKB48  ↑(昨年31位)
12位 YUI  ↓(昨年10位)
13位 DREAMS COME TRUE ↑(昨年17位)
14位 スピッツ  ↓(昨年9位)
15位 ポルノグラフィティ  ↑(昨年16位)
16位 桑田佳祐  ↑(昨年29位)
17位 BUMP OF CHICKEN  ↑(昨年18位)
18位 安室奈美恵  ↓(昨年15位)
19位 GReeeeN  ↑(昨年20位)
20位 Perfume  ↑(昨年28位)
21位 小田和正  ↑(昨年30位)
22位 EXILE  ↑(昨年25位)
23位 槇原敬之  ↑(昨年圈外)
24位 木村 カエラ  ↓(昨年4位)
25位 Superfly  ↑(昨年圈外)
26位 柴咲コウ  ↓(昨年19位)
27位 L'Arc〜en〜Ciel  ↓(昨年23位)
28位 中島美嘉  ↓(昨年24位)
29位 西野カナ ↑(昨年圈外)
30位 絢香  ↓(昨年13位)
0006名無しのエリー
垢版 |
2011/11/13(日) 04:55:38.00ID:Gt+JEBaf0

ビデオリサーチ「テレビタレントイメージ(好感度)調査」

男性タレント人気度 TOP50
http://www.videor.co.jp/data/member/talent_man/index.htm#2011

女性タレント人気度 TOP50
http://www.videor.co.jp/data/member/talent_woman/index.htm

TOP50に入ったアーティストのみ抜粋

4 福山 雅治 47.6
4 桑田 佳祐 47.6
16 コブクロ 41.4
18 Mr. Children 40.2
21 相葉 雅紀 39.6
22 ゆず 39.5
24 香取 慎吾 38.6
29 EXILE 37.7
30 B’z 37.0
34 櫻井 翔 35.8
36 大野 智 35.6
41 二宮 和也 34.7
41 小田 和正 34.7
47 木村 拓哉 33.3


3 DREAMS COME TRUE 48.8
10 いきものがかり 39.8
12 安室 奈美恵 38.8
27 宇多田 ヒカル 33.3
0008名無しのエリー
垢版 |
2011/11/13(日) 18:18:37.42ID:BtVnB1QE0
エイベックスじゃね?

http://jpoptrash.nihon-fr.com/copie/9e230f7f959cadc6efa22b4e541f50a9.jpg
http://jpoptrash.nihon-fr.com/copie/diamonds.jpg
http://jpoptrash.nihon-fr.com/copie/66b7f5f15bf8effc4a932d70727b0761.jpg
http://jpoptrash.nihon-fr.com/copie/5ff25bccfa3a90b751e718cfefc1ad6e.jpg
http://jpoptrash.nihon-fr.com/copie/0a5d75fce97e10f1882afa2b92f024d1.jpg
http://jpoptrash.nihon-fr.com/copie/3d2bd2e964a9b5546ef299aea55ae145.jpg
http://jpoptrash.nihon-fr.com/copie/4aa7e1c39348443b488ff53d5ecc6332.jpg
http://jpoptrash.nihon-fr.com/copie/d617c5e225f275ccb8b24df09d02007c.jpg
0009名無しのエリー
垢版 |
2011/11/14(月) 11:22:01.40ID:a3mIQoa40
一番の理由はネットだと思う
ネットって調べる奴は調べるけど調べない奴はとことん調べないんだよね
知らないアーティストは聴こうともしない奴が増えた
クラスメートが何聴いてようがどうでもいってスタンス
でもそれだと幅が広がらないよね
0011名無しのエリー
垢版 |
2011/11/22(火) 20:42:01.53ID:aj2+dmYFI
CDランキングにもはやなんの価値もない。
当たり障りのないjkに好かれるような曲ばかりTVで流れる。

いい曲は今も沢山あるんだろうけど、それはどこかに埋れてる。
ただテレビ等で流れる曲があまりにクソなため、探す気が起きない。
0012名無しのエリー
垢版 |
2011/11/22(火) 22:08:15.20ID:z8O6I1lBO
>>11
同感
っていうかアイドルとかジャニーズだけのランキングとか作って他の普通の邦楽と分けて欲しい。
テレビ見る度に意味分からん曲ばっか流れる。
音楽業界腐ったな
0013名無しのエリー
垢版 |
2011/11/23(水) 17:01:10.10ID:8JDK1vu90
フジや秋元みたいにテレビを使った音楽商売をやりたい奴らばっか目立つかららしょぼく見えるんじゃない?
着うたランクはミーハー臭すごいしCDランクはオタクの長者番付になってるけどさ
まともに音楽やってる奴らはテレビ出演やテレビ自体に興味がないんでしょ
だから陽の目を浴びないのは当然だしリスナーだって必死に探さないと見つかんない

歴史を揺るがす名盤とかはここまでくるとさすがに難しいし正直ないけど
作品の水準自体は結構高い気がするんだが。
0014名無しのエリー
垢版 |
2011/11/23(水) 17:16:48.99ID:u/D1nWmE0
自分で探さないと見つからない時代になったな。
0015名無しのエリー
垢版 |
2011/11/28(月) 21:53:35.02ID:TiPAEli10
ある意味で平等なんだけどね
0016名無しのエリー
垢版 |
2011/11/29(火) 01:51:49.72ID:s0nh+kOHO
80年代も90年代も、親の世代は「最近の若者が聞く曲は〜」って言ってたよ
0017名無しのエリー
垢版 |
2011/11/29(火) 09:17:00.11ID:zVOA7ips0
・ドーナシ盤が現れて楽曲の長さが2分30秒に限られるようになってから
 大衆が大曲に耐えられなくなった。いまやどたま5秒で勝負の時代。
 これで楽曲の質が下がらない筈が無い
・〜ながら聴いていないと落ち着かない。音楽のBGM化。
いつも何かじゃぶじゃぶ掛かっている状態。
 これで音楽というモノが擦り切れない筈が無い
・大衆が自分で演奏しなくなった。
 これで「よいものを聴きわける耳」が育つ筈が無い
・演奏者が若くなければ納得しない。30歳にもなればもう年寄りで
 せっかく上手になってきたアーが放り出される。
 これで大衆の趣味が育つ筈が無い

Jポプに限られた現象ではないと思う。
0018名無しのエリー
垢版 |
2011/11/29(火) 12:32:10.99ID:Or62prd10


今年・・・2011年間アルバムランキング

*1 *,870,894 Beautiful World / 嵐 11/07/06   
*2 *,822,304 ここにいたこと / AKB48 11/06/08
*3 *,738,533 願いの塔 / EXILE 11/03/09
*4 *,648,486 BORN THIS WAY / Lady Gaga 11/05/23
*5 *,632,016 GIRLS' GENERATION / 少女時代 11/06/01
*6 *,482,773 Checkmate! / 安室奈美恵 11/04/27
*7 *,414,725 MUSICMAN / 桑田佳祐 11/02/23
*8 *,411,494 SMAP AID / SMAP 11/08/17
*9 *,390,816 いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜 / いきものがかり
10 *,380,595 C'mon / B'z 11/07/27



去年・・・2010年間オリコンアルバム

*1 1,053,064 **1,952 僕の見ている風景 / 嵐 10/08/04
*2 *,906,756 *39,185 いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜 / いきものがかり 10/11/03
*3 *,645,417 **3,042 to LOVE / 西野カナ 10/06/23
*4 *,613,603 **1,496 ファンキーモンキーベイビーズBEST / FUNKY MONKEY BABYS 10/02/10
*5 *,597,212 *95,220 SENSE / Mr.Children 10/12/01
*6 *,574,525 ***,*** PAST<FUTURE / 安室奈美恵 09/12/16
*7 *,569,530 ***,*** BEST SELECTION 2010 / 東方神起 10/02/17
*8 *,560,931 ***,*** ハジマリノウタ / いきものがかり 09/12/23
*9 *,544,260 *25,513 THE BEST BANG!! / 福山雅治 10/11/17
10 *,469,028 ***,539 5years / 木村カエラ 10/02/03

0019名無しのエリー
垢版 |
2011/11/29(火) 12:32:32.98ID:Or62prd10


2年前・・・2009年間アルバム(2008/12/22付〜2009/12/21迄)

*1 1,432,781 *15,600 All the BEST! 1999-2009 / 嵐 09/08/19
*2 1,251,148 **1,732 SUPERMARKET FANTASY / Mr.Children 08/12/10
*3 1,000,127 ***,772 塩、コショウ / GReeeeN 09/06/10
*4 *,897,095 166,842 愛すべき未来へ / EXILE 09/12/02
*5 *,847,273 **2,558 EXILE BALLAD BEST / EXILE 08/12/03 累計1,791,174
*6 *,786,657 *10,375 ayaka's History 2006-2009 / 絢香 09/09/23
*7 *,668,097 ***,568 DO YOU DREAMS COME TRUE? / DREAMS COME TRUE 09/03/21
*8 *,489,464 **1,023 レミオベスト / レミオロメン 09/03/09
*9 *,480,865 **3,602 Box Emotions / Superfly 09/09/02
10 *,467,521 **1,221 CALLING / コブクロ 09/08/05



3年前・・・2008年間アルバム(2007/12/24付〜2008/12/15迄)

*1 1,470,959 **1,013 EXILE LOVE / EXILE 07/12/12
*2 1,447,149 **4,110 BEST FICTION / 安室奈美恵 08/07/30
*3 1,404,658 **1,241 5296 / コブクロ 07/12/19
*4 1,222,339 **3,589 EXILE CATCHY BEST / EXILE 08/03/26
*5 *,997,536 ***,932 HEART STATION / 宇多田ヒカル 08/03/19
*6 *,943,901 943,901 EXILE BALLAD BEST / EXILE 08/12/03
*7 *,940,333 ***,876 B'z The Best "ULTRA Pleasure" / B'z 08/06/18
*8 *,815,643 **2,832 A COMPLETE 〜ALL SINGLES〜 / 浜崎あゆみ 08/09/10
*9 *,785,641 ***,*** AND I LOVE YOU / DREAMS COME TRUE 07/12/12
10 *,778,578 **6,461 あっ、ども。おひさしぶりです。/ GReeeeN 08/06/25

0020名無しのエリー
垢版 |
2011/11/29(火) 17:01:14.36ID:dHmJk6e50
>>18
>5 *,632,016 GIRLS' GENERATION / 少女時代 11/06/01

これマジか?
在日と自社買いだけではとうてい無理な数字だな
オワコンのデータなんて捏造臭くて信用できんが桑田や安室より上かよ
しかしあんだけゴリ押ししてベスト10に寒流1組だけか
ガガを寒流並にゴリ押ししたら余裕でミリオン行っただろうな
0021名無しのエリー
垢版 |
2011/11/29(火) 20:50:20.20ID:gQm4E53F0
俺も少女時代があんな売れてる実感がないんだよなぁ、本当に国内だけの集計なのか
0022名無しのエリー
垢版 |
2011/11/29(火) 23:05:21.94ID:rxyKAiEvO
少女時代よりKARAのほうが事務所と揉めた件でワイドショーに取り上げられたし、ミスターがバラエティでネタにされたりで良くも悪くも認知度高まった実感あるけどなぁ。
メインボーカルとかもいないし9人いてる脚出しお姉ちゃん達としか。在日企業が買い上げてるとか?

>>5を見て驚いたのは嵐やAKBでさえ今年はミリオン突破はなかったことだな。
0023名無しのエリー
垢版 |
2011/11/30(水) 15:09:37.81ID:De7RYA1P0
「このアーから影響受けました」
「この曲が好きなんです」

だのに、作品はそれでっか?みたいなw
0025名無しのエリー
垢版 |
2011/12/02(金) 21:35:43.03ID:KIx5OBQL0
KARAもアルバム初動27万でかなり売れてるな
0026名無しのエリー
垢版 |
2011/12/02(金) 23:28:18.92ID:ydeFidtY0
>>25
人造人間の腰振り集団でも金を使えば27万枚も売れちゃう日本って怖いな
もちろん在日の購入者も多いんだろうけど
0027名無しのエリー
垢版 |
2011/12/02(金) 23:49:00.81ID:ubS1om160
(↓の問いを色んなスレでネトウヨに聞いても殆ど紹介してくれなかった。専門家のお前達頼むから教えてくれ)

今年以外でもいいので、これらより格好いい最近の日本人アーティストのPVが有ったら是非教えてくれ、煽り抜きで。
自分もつい最近まではK-POP少し馬鹿にしてたけど、正直食わず嫌いだった。
以下、すべてここ最近のK-POPで上からおススメ順

[HDMV] 少女時代 (SNSD) The Boys 日本語訳 [Japanese Sub]
http://www.youtube.com/watch?v=5sMRkuFNHjU
2NE1 - I AM THE BEST [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=j7_lSP8Vc3o&feature=relmfu
【MV】 アフタースクール(After School) 「BANG!」
http://www.youtube.com/watch?v=lkgnK2EPb-U
少女時代 / MR.TAXI (DANCE VER.)
http://www.youtube.com/watch?v=fhseD2tRLUY
男性グループでは 東方神起 Keep Your Head Down (Japanese CC) Why 日本語訳
http://www.youtube.com/watch?v=lvqrDGAMdio&feature=related
おまけで 2NE1 "I AM THE BEST" Choreography Practice (Uncut Ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=fl19JYqW6MI

ちなみに自分は毎年国内のPV上半期100と年間100は欠かさずチェックしてるけど、悲しいかな見つからない。
0028名無しのエリー
垢版 |
2011/12/03(土) 13:29:59.64ID:XGzAGE/UO
>>25初回盤が三種類もあって店頭でビックリだったよ。通常も含めて全部買ったら1万越すけど田舎のショップなら余裕でランキング制覇だね。
TSUTAYAとか店でもごり押しすごいから通常盤も大量入荷してるだろうなぁ。

0030名無しのエリー
垢版 |
2011/12/04(日) 17:57:02.85ID:+bCacd8i0
>>27
韓国板できいてこい
ここはお前にオススメを紹介するスレじゃない
0031名無しのエリー
垢版 |
2011/12/04(日) 18:35:41.09ID:+bCacd8i0
ていうか聴いてみたけど
ストリッパーが服着て踊ってるようにしか見えないし
曲だってミアのパクリだしどこがいいのかさっぱりだわ

こういったダンスが流行ったりするのは楽器を手に取る人が減ったからなんだけど
本気で踊ってる奴らは自分で曲作るしギターやピアノだって弾けなきゃ当然だしさ
なんか聴く側の質が悪くなってるからJPOPが衰退してるように見えるわ
0032名無しのエリー
垢版 |
2011/12/05(月) 11:22:37.04ID:Z0MALmxOI
【日韓】押し寄せる「韓流」、官民挙げた韓国の文化産業戦略…人気でもビジネスに結び付かない日本の「クールジャパン戦略」[12/5]
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111130/224715/

 日本のコンテンツ産業の輸出比率は、経済産業省の推計ではわずか1.9%にすぎない。先行する米国の17.8%と比べて著しく
低い。国内市場にとどまり、ゲームを除いて海外市場では存在感が薄い。アニメやマンガのように、世界で人気を得ているにも
かかわらず、ビジネスに結びついていないのだ。海賊版による利益喪失も大きいが、問題はそれだけではない。

 例えば、1998年1月に大ヒットした日本のホラー映画「リング」。2002年に米国のドリームワークスが「The Ring」としてリメイクした。
米国での興行成績は1億2900万ドル以上に及ぶ。DVDは初日だけで200万枚も売れた。ドリームワークスが全世界で得た収入は
300億円以上と言われている。これに対して日本が手にした額は1億円にも満たなかった。

 日本のファッションはアジアで人気がある。日本発のファッション誌がトップの売れ行きを見せている。しかしながら、日本のアパレル
商品が海外で売れているわけではない。日本の繊維産業は輸出が輸入の50分の1と極端に低い。韓国はこの比が2分の1だ。
輸出が輸入を上回るイタリアなどと比べるべくもない。

 政府が2010年6月に発表した新成長戦略では、映画、アニメ、ファッションなどの文化産業を戦略5分野の1つとして位置づけて
いる。経済の牽引役になり、食や観光まで含めた関連産業に従事する要員(現在は300万人)のさらなる拡大を期待している。
自動車産業を柱に多額の貿易黒字を計上する日本は、フランス、イタリアなどの文化大国に対しては貿易赤字となっている。
韓流の世界戦略に学び、クールジャパン戦略を海外で稼げるビジネスモデルに昇華する必要に迫られている。
0034名無しのエリー
垢版 |
2011/12/07(水) 07:53:08.98ID:7nMRih6J0
若手が壊滅的だと思う
日本は世界2位の市場というが
日本の上位はAKBとジャニだから音楽を買ってるというより
グッズを買ってる感覚だよなw欧米では複数種は禁止だけど
日本は272人がかりで握手したモノを枚数に入れてる。
もはや音楽市場ですらなくなっている

これ売上枚数だけでいえば日本は決して世界第2位の市場ではないんだな
AKBやジャニの複数枚買い加算してもアメリカやイギリスに及ばないとは・・

逆にAKBとジャニが消えたら日本の音楽市場はどうなるんだろうか?w
韓国並みになるのかw

0035名無しのエリー
垢版 |
2011/12/07(水) 22:20:17.81ID:yFyGoQGfO
選べる時代になったと思うけどな。テレビに出てなくても人気で売れてるミュージシャンいる。テレビ向けの人達はアーティストなんだよ。本当にきっちり別物にしてほしいね。
0036名無しのエリー
垢版 |
2011/12/07(水) 23:41:05.08ID:6nJceXO00
テレビ向けの人はテレビタレント

アーティストとか
エンターティナーとか
ミュージシャンとは違う
0037名無しのエリー
垢版 |
2011/12/09(金) 03:34:18.54ID:e8KCXp3A0
ジャニという偏見を捨てれば嵐は良い歌結構多いと思う
アレンジ凝ってるしコードも良いしサビにいく展開の仕方とかも面白い
ボーカルはオートチューンでどうにでもなるし
嵐の曲は過小評価されてると思う
もっとまともな歌手が歌えば曲はもっと評価されると思う
0038名無しのエリー
垢版 |
2011/12/09(金) 20:23:44.58ID:upyf9gt5O
>>37の場合
嵐の評価じゃなくて
作詞作曲編曲の評価じゃないかな
0039名無しのエリー
垢版 |
2011/12/11(日) 14:55:59.10ID:ninZs91D0


■2011年 オリコン「アーティスト別トータルセールス」 ランキング
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/89093/full/


1. AKB48(66.6億円/377.0万枚)

2. 嵐(65.9億円/174.4万枚)

3. EXILE(46.8億円/100.0万枚)

4. 安室奈美恵(27.0億円/63.3万枚)

5. 少女時代(26.0億円/80.9万枚)


※2010年12/27付〜のシングル+アルバム+ミュージックDVD+
ミュージックBlu-ray Discの総売上額&総売上枚数


0040名無しのエリー
垢版 |
2011/12/13(火) 22:30:26.62ID:mNpxsC1B0
平井堅の大ヒットドラマの仁の主題歌がトップ20にすら入ってないのか?
あの歌と比べたらトップ20のほとんどの歌がカスだよ
平井堅みたいなのがランクインしないなんて日本の音楽終わってる
アイドルばかりで気持ち悪い
0041名無しのエリー
垢版 |
2011/12/15(木) 21:01:56.06ID:bvPfEATp0
どっちもどっちだろww
0042名無しのエリー
垢版 |
2011/12/15(木) 21:18:45.14ID:EqiwoW8D0
ウーバーワールド最強
0043名無しのエリー
垢版 |
2011/12/15(木) 22:38:12.20ID:4XILT9YH0
日本語が元々メロディに乗せ難い言語ってのもあるんじゃなかろうか
というかそれ以前に今のJPOPは歌詞の使い回しが酷い
この辺が頑張ってるんじゃなかろうか。というか自分が聴いてたJPOPたち↓

山崎まさよし
http://www.youtube.com/watch?v=L5aq6K9xRJ8
bird
http://www.youtube.com/watch?v=K-ncyoSIFv0&feature=related
DA PUMP
http://www.youtube.com/watch?v=rzAgu4hOI80
http://www.youtube.com/watch?v=gwIOeMkXvrM

特にダパンプは良かった。"4人"の頃のダパンプは
歌、コーラス、ダンスとかようバランス取れてたと思う。学生時代はまってたわー

つっても、今は洋楽も似たり寄ったりな感じで最近はどんなんが居るのかさっぱりだわ
QueenだとかU2だとかCCRだとか古臭いのしか聴いてない
もしくはアニソン。おーれんじ、今日も、食べてみたけどまだ酸っぱくてないたー
0045名無しのエリー
垢版 |
2011/12/16(金) 00:18:18.48ID:14SiRlHS0
そういえばブレイク工業って今どうなったんだろう
工事現場付近の住人に自社製作のお菓子配って回ったりするとか
かなり優良な企業だったらしいけど、親族経営でやってて親戚かなんかが数億円の売り上げごっそり持ち逃げしたとかニュースになってたけど
それ以降の音沙汰を知りたくなくて調べてないわww

>>44
>日本語
>ゴダイゴとかショーグンとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=HkAUMsrBmNQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9XsdE6-mwXs
ttp://www.youtube.com/watch?v=9PEV1Atig_Y
ほとんど英語じゃねーか

0046名無しのエリー
垢版 |
2011/12/19(月) 14:09:55.17ID:dnB0CspT0
>>27
K-POPは洋楽の焼きまわしだから、
素直に洋楽聞けw
0047名無しのエリー
垢版 |
2011/12/24(土) 21:19:46.55ID:ge4U4ECo0
焼きまわしってなんだよ。
トルコの料理かよ
0052名無しのエリー
垢版 |
2012/01/03(火) 03:47:59.63ID:S4wb+pQn0
恋愛ソングばっかり
西野カナだっけ?低俗な恋愛ソングを量産してるゴミは
それを支持するケータイ世代のスイーツ達
どうなってるんだ、音楽界は
0053名無しのエリー
垢版 |
2012/01/03(火) 15:59:15.21ID:nDNpO6/Y0
ネトウヨざまあw
0054名無しのエリー
垢版 |
2012/01/03(火) 18:36:11.71ID:p/m0qurL0
http://www.youtube.com/watch?v=EV4AObVyaTo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PPp2XqxHE8A&feature=related
いや歌詞とか言語を抜かしても、テクノとかハウスとかのフェスやったってこんなに人入らないもん。
10万とかさ。
そんでこーいうフェスで、知り合ったヤツとロックバンドを組めたりとか、
ジャンルごとの広がりも無いし。
どこもかしこも村社会。

で、こーいうクラスのDJに、パリス・ヒルトンがHIP・HOPっぽいのかけろつって、
乱闘を起こしたりとか、そーいう騒ぎも無いし、面白くも無いから盛り上がらない。

頭悪い癖に、優等生だらけじゃ、なんの役に立たない。
0057名無しのエリー
垢版 |
2012/01/06(金) 01:34:11.53ID:gI1E324x0
バック演奏貧弱なDTMばっかりだし、歌唱力ないからダンスの視覚効果でごまかすし、
こんさーとまでカラオケだし、すべてじゃないけど曲を大事にしてなさすぎ、
映像なしでじっくり聞き込める曲があまりにもすくないと思う。アイドル、ア
ーティスト問わず、曲として聞いてほしいならそれなりの歌唱力身に付けるべ
きだと思うけど。8歳の子供でもそこそこ歌うのもいるよ。この子多分その
うち日本でデビューすると思うけど
http://www.youtube.com/watch?v=zQnh3h7AfK4&feature=fvst
0058名無しのエリー
垢版 |
2012/01/07(土) 23:37:32.69ID:JB2dcvq80
うーん
70年代から振り返っても、強烈にキャッチーなメロディじゃなきゃ、
そもそも、売れてないよね。
で、ガガとか、ビヨンセは一発聞いて、
カラオケで歌えるメロディーじゃなくても問題無い。

メロディー最重視主義からの脱却が、出来なかった事じゃないかな?
ミクなんかも、主旋律で使ってしまっているし・・・。
あれも、結局は曲のバックの雰囲気を完全に乗っ取ってしまう、
強い個性的な音だよね。
0059名無しのエリー
垢版 |
2012/01/07(土) 23:52:40.61ID:ZomnoS+o0
1990年代の1位は200万枚ぐらい売れたのにな〜ん〜〜なんだかなぁ
0060名無しのエリー
垢版 |
2012/01/08(日) 00:28:27.63ID:QMYuKRB/0
メロディと歌詞しか聴けないレベルの低いリスナーをなんとかしないと
0061名無しのエリー
垢版 |
2012/01/13(金) 01:17:53.75ID:/RrHctsH0
メロディだの歌詞だのと
音楽の側面しか知らない低知識人間をまず教育しないと。

メロディ、リズム、ハーモニー。作曲ありきが真義・音楽。
0062名無しのエリー
垢版 |
2012/01/24(火) 12:30:02.17ID:NYtdAIKrO
真義音楽なんて勝手に追求してりゃいいだろ。低知識人でも自然と胸を打たれるような良い曲作ってみせろよ。黒人様は感覚だけでリズムやハーモニーを奏でられるんだぞ。知識とか言ってる奴に限って既存のコード進行並べるくらいしかできないんだよ。
0063名無しのエリー
垢版 |
2012/01/24(火) 16:35:42.87ID:YKHbENfJ0
テレビに出てくるのが毎回AKBジャニK-pOPばかりだから音楽に興味を失うわな
0064名無しのエリー
垢版 |
2012/01/25(水) 00:52:55.95ID:xsdRbH2S0
今時テレビだけで音楽情報仕入れるやつは情弱以外の何物でもないだろ
0065名無しのエリー
垢版 |
2012/01/25(水) 06:35:28.16ID:QTEWYoQJ0
今はネットがあるから個人の好みが分散して大ヒットが起きないんだな
0066名無しのエリー
垢版 |
2012/01/25(水) 21:55:35.61ID:GXaFk8SF0
まぁでも市場で言ったら日本だけが特に収縮してるよね。
ガガもケイティも昔だったら1200万枚は売ってるはずだけど、
今は、半分の600万程度だ。

かつて、全盛期600万近く売ってた日本市場で、
音楽CDはもうその半分の300万も売れないどころか、100万切ってるし。
それに近い数字出してる連中も、音楽を売ってる訳じゃないから、
純粋な音楽市場が幾らなのか、算出したら飛んでもない小規模な産業になってるはず。
00671
垢版 |
2012/01/26(木) 04:12:37.29ID:qRDUqbDpP
大事件発生 音楽として認められてなかったボーカロイドで凄い曲が登場


国歌を新しく作るという話になって

売れてるJ-POPミュージシャンと

http://www.youtube.com/watch?v=OfPYruoIFKc

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16774703

この作者を比べる

政治家がどちらに作曲依頼をするかって考えたら
音楽の才能でこの曲の作者が明らかに上ってわかると思うが

こういう曲が有名になればボカロが見直される
0068名無しのエリー
垢版 |
2012/01/26(木) 11:26:38.69ID:DCgjInGm0
jpopには女の事分かってる男ってちょろくて素敵、女の為に必死になれってメッセージが直球で込められてる
0069名無しのエリー
垢版 |
2012/01/26(木) 14:13:10.85ID:1fyf6AuI0
てゆーか未だに「オールユーニードイズラヴ」とかさ〜
ここぞってときには、なぜか洋楽の定番名曲なんだよね。
JPOPって結局、日本人が英語をふつーに解るようになるまでの
或いは国力がついて洋盤をふつーに買えるようになるまでの
ツナギだったんじゃね?

0070名無しのエリー
垢版 |
2012/01/26(木) 19:56:36.46ID:gpUTrhED0
>>68
なかにはこの世の真理を現したような曲もあるけどね
そういう高尚なのは大衆が理解できないから売れない
0073名無しのエリー
垢版 |
2012/02/06(月) 01:05:22.04ID:mIWQK9NG0
EXILE魂の中で「日本歌謡黄金期の1979年」って取り上げられてたけど
この時代を邦楽全盛期だと言うのはそこまで違和感ないんだよな
90年代を懐古してる奴よりずっとマシだと思う
0074名無しのエリー
垢版 |
2012/02/14(火) 20:52:02.54ID:DqoaPmHW0
エグ魂でそんなのがあったんだ
見逃したな
0075名無しのエリー
垢版 |
2012/02/15(水) 10:47:49.84ID:OBQ2LXoP0
少子化もあるだろうが雑誌なんかがつまらん音楽を持ち上げるから
本当に才能のある奴が音楽を志向しなくなった
0076名無しのエリー
垢版 |
2012/02/15(水) 14:03:52.55ID:53Hk/4dM0
>>69
それが本当なら日本国内市場は
80年代半ばから洋楽一色になって
JーPOPなるものは誕生しなかったろうな。
0077名無しのエリー
垢版 |
2012/02/15(水) 19:37:03.27ID:lGLNmFQf0
そもそもJ-POPって何だ?
90年代J-POPと今のJ-POPは全然違うし
0078名無しのエリー
垢版 |
2012/02/15(水) 20:32:01.75ID:OBQ2LXoP0
80年代後半のバンドブームの後、歌謡曲という言葉のイメージが悪くなった
それでJ−ロックやJ−POPという言葉を使い出した
0080名無しのエリー
垢版 |
2012/02/21(火) 16:15:03.93ID:NFOrjbJS0
吉川晃司やチェッカーズ聴いてたらバンドブームが来てバービーボーイズや
レベッカ聴いて・・、高校卒業するころにはバンドブームも下火になって、
でももう昔みたいにアイドルの曲は恥ずかしくて聴けない、かといってロック
はちょっと難しい・・そこに稲葉と松本がタイミング良く現れたってこと
この頃からJ−ロックという言葉が使われ始めた
0081名無しのエリー
垢版 |
2012/02/22(水) 18:55:25.99ID:SQmOBmbc0
>>75
宣伝をかける側のセンスが年々悪化してったってのが大きいよな
0082名無しのエリー
垢版 |
2012/02/22(水) 21:48:41.86ID:C5tYyG9g0
AKBのブサイク連中は、なぜスキャンダルを隠し通すことが出来るのか?
答えはこれ。
電通がバックに居るから。



電通ほど一手に、直接、あるいは多数の下請けを使って、
大衆文化を作り出している企業体は世界中どこを探しても、ほかにない。

電通は、日本の全テレビ・コマーシャルの三分の一の直接責任者であり、
ゴールデンタイムのスポンサーの割り振りに関して実質的に独占的決定権をもつ。

番組制作者たちは、冗談めかして、電通の事を“築地編成局”と呼ぶ(電通の巨大な本社は東京の築地にある)

日本では、扱い高が即、政治力になるので、電通はこうした役割を演じられるのである。このような状況下では、
電通に気をかけて扱ってもらえることが一種の特権となり、
立場が逆転して広告主が電通の指示に従うことになる。

商業テレビ局にとっても事情は同じで、電通に極度に依存する形になっている。

その結果、電通の影響力は日本のテレビ文化の内容まで左右し、
世界中どこにも類例が見られないほど、強力なマスメディアを通しての社会統制力になる。

カレル・ヴァン・ウォルフレン著『日本権力構造の謎』
(原題 THE ENIGMA OF JAPANESE POWER)
0083名無しのエリー
垢版 |
2012/02/25(土) 17:47:39.97ID:K+iaaTbT0

2011年 アーティスト別 CD総売上金額  (単位:百万円)
http://www.musicman-net.com/business/14955.html

1  AKB48  7,370
2  嵐  4,201
3  EXILE  4,014
4  KARA  3,907
5  少女時代  3,406
6  安室奈美恵  2,236
7  関ジャニ∞  1,994
8  EXILE ATSUSHI  1,977
9  aiko  1,960
10  B'z  1,840
0084名無しのエリー
垢版 |
2012/02/28(火) 00:13:58.27ID:bs0lfeW1O
クソ歌しか歌わない関ジャニがランキングに入ってることに不快
0085名無しのエリー
垢版 |
2012/03/01(木) 18:44:34.07ID:/d9wOL+x0
ジャニーズはタレント業だけに専念していればいいのになぁ
強引に歌手活動までやらせようとするから邦楽全体の評価が下がる

日本は昔からマルチタレントが芸能界を賑わせていたが年々その傾向は強くなってるように感じる
0086名無しのエリー
垢版 |
2012/03/02(金) 12:21:20.27ID:XqkyBH740
アニメで使う挿入曲なんてのは募集制度にしたらいいと思う
しかも世界中からね
作曲活動しようとする人を増やせる&養う土壌が日本にはあるように思うけど
インターネットが普及した時代音楽会社だけで仕切りすぎてる
新j-pop時代は絶対くるよ
0087名無しのエリー
垢版 |
2012/03/03(土) 00:38:44.97ID:oopqXThU0
jpopはいいかげん九十年代の栄光にすがりつくのを止めるべき
良くも悪くも保守的過ぎて、みんな飽きてんだよ
だからakb自体は有名になっても
akbの曲は有名にならない
今のjpopは明らかに過度期だな
0088名無しのエリー
垢版 |
2012/03/03(土) 03:16:20.26ID:otH5SGNq0
所謂、国民的なヒット曲が出ないんだね
AKBは複数売りと握手券で水増ししてミリオン売れてるだけ
0089名無しのエリー
垢版 |
2012/03/03(土) 08:33:36.20ID:3bAGSAi60
国民的ヒット曲が出ないからどうだというのだ。
それは衰退ではなく単に多様化しただけのことだ。
流行りの歌も歌えなくてはダサい、と言われた時代は前世紀の終盤で既に終わっている。
0090名無しのエリー
垢版 |
2012/03/03(土) 13:31:51.78ID:AYThney50
同じようなアイドルばっかり もっとオリジナリティがほしい K−POP大っ嫌い
0091名無しのエリー
垢版 |
2012/03/03(土) 14:25:55.50ID:FVtvNrlv0
会社や事務所が大きいプランや大きい成功ばかりに目を向けすぎてる
今はCDは売れないのになぜかライブは増えてるんだからそこを充足させてほしい
ライブひとつとってもやり方に決まりはないし
曲の売り方も曲のジャンルも将来もっとでてきそう
0092大塚杏奈
垢版 |
2012/03/03(土) 14:53:49.44ID:qFZV1BTn0
大塚玲奈  31歳
(父親がチョン2世、チョン枠入社の商社勤務(掘られる嫌がらせをされても会社を辞めない窓際族、母親はアメリカ人で元ストリッパー)
1999年女子学院卒業、2004年一ツ橋大学卒
中高大時代は便器と呼ばれるヤリマンで男に捨てられてソープに1月程勤めていた
在学中に数回精神科入院をしており現在も鬱病の薬を手放せず精神疾患を抱えている
障害年金を受給していた過去あり
また、総合病院の精神科、産婦人科に掛かりながら妊娠中でもある
OBと寝て取った推薦でリクルート勤務3年を経てエコトワザを創業
妹がタレントを目指して失敗しAV女優なのを必死で隠している
妹も中学時代は女子学院に在籍、いじめられて中退したという過去を持つ
0093名無しのエリー
垢版 |
2012/03/04(日) 17:26:03.35ID:SHT2Z/aF0
ランキングいらない
0094名無しのエリー
垢版 |
2012/03/04(日) 20:04:52.41ID:P9CmUwmI0
2000〜2005年くらいって、浜崎や中島美嘉より歌は、はるかに旨いし、
バックトラックなら、かなり良質なPOPSが揃ってたのに、全く売れなかったな。

この流れの中で売れたのは安室、ちょいダサい感じの方向に行ってしまったが、MINMIとか?
BOAとかは、バックトラック自体は古かったのに、売れたな。

国民の英語教育が全く足りてなくて、語学的に音楽の枷と為ってるってのは、
あり得る話。
文化的に英語と日本語を綺麗に使い分けられた方が、POPSだろうが、きっと良い音楽になる。

結局、安いトモダチラップだの、オレンジレンジだのの方が売れてしまったんだけど、
あれを買った連中は何処へ行ったんだろうな?

流行の歌なんか知らなくて良いなんてのは、
流行の歌を知ってて言うならともかく、

例えば、流行の服を分からないヤツが、知らなくても良いって言ってるのと一緒で、
唯の逃げ道で使ってるだけだな。
音楽が好きじゃない、もしくは、POPSが好きじゃないって言った方がマシ。
0096名無しのエリー
垢版 |
2012/03/05(月) 19:19:10.42ID:j8fBAQJj0
繰り返す。流行りの歌を歌えないとダサい、などと言われた時代は終わったのだ。
おしゃれをしても、はだかのこころに変化はない。
前世紀の終盤頃には、既にそう言われていた。

ばかにした言い方に聞こえたかもしれないけど、本音を言えばアパレルの時代劇は割と好きだ。
当時の時代の空気は独特だね。
俺みたいなやつでも、老人が好むストーリーも理解はできるから安心していい。

いい曲だよね
シングルベッド ・ シャ乱Q
http://www.youtube.com/watch?v=iC7Jq9RO784
0098名無しのエリー
垢版 |
2012/03/05(月) 22:30:32.50ID:KYDTl51s0
歌ってる人間が違うだけで
こんなんいっぱいいるよね
0099名無しのエリー
垢版 |
2012/03/08(木) 22:55:56.67ID:sbz0e14X0
NHKのアンジェラアキの番組は面白いよ
あと、どれみファワンダーランド
でもこれはラグフェアが出てた頃の方が好き、音楽好き同士が純粋に相手をびっくり
させてやろうって熱気があった、スタッフとか裏方もすごい楽しんでノッて作ってる
のが伝わってきた希な番組、今のはちょっと堅いし変に狙いすぎで、、ミュージカルもテーマやクオリティは高いけど
前のふざけたノリやマニアックだけど楽しいほうが好き、ノッてるのが伝わってきた。
このまえの未公開トーク集はよかった、ラグフェア期のムードがあった、ああいう音楽家がリラックスして
ホンネで話してる感じが良かった、
0100名無しのエリー
垢版 |
2012/03/08(木) 23:37:28.70ID:KgGvemmbO
大抵のジャンルが「J-POP」というくくりに入れられてしまうところ
そこから直してゆきません?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています