X



COUNTDOWN JAPAN 17/18 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのエリー
垢版 |
2017/10/11(水) 16:13:20.34ID:0o2Dd6BJ0
COUNTDOWN JAPAN 17/18 公式サイト
http://countdownjapan.jp/
rockin'onフェス OFFICIAL Twitter
https://twitter.com/rockinon_fes

2017年12月28日(木)・29日(金)・30日(土)・31日(日)
幕張メッセ国際展示場1〜11ホール、イベントホール(千葉市美浜区)
28日・29日・30日 開場10:30/開演12:00/終演20:30
31日 開場13:30/開演15:00/終演29:00(各日とも予定)

主催:株式会社幕張メッセ/J-WAVE
企画制作:ロッキング・オン・ジャパン
協賛:Budweiser/ZIMA
後援:JAPAN COUNTDOWN/WOWOW
協力:uP!!!
制作協力:ホットスタッフ・プロモーション

前スレ
COUNTDOWN JAPAN 17/18 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1505600985/
0357名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 00:55:57.42ID:ly0LQlN80
イエモンのリベンジに期待している
31日でなくともどこかの日には出てほしい
0359名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 01:07:35.22ID:DkLDJsJk0
>>347
おじいちゃん何しにここ見に来てるんだろ
0360名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 01:14:40.82ID:6SON0ITd0
>>357
本当に!!
吉井さんもよく考えたら親世代くらいの歳やよね
体調不良は仕方ないけどもう一度リベンジ欲しいね!

年越しはドロスがギャラクシーでドラゴンがアースかしら…
ドラゴンでの年越しもう一度見たい!
0361名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 01:32:34.73ID:NDw44E/90
批判の多いバンドだけどもドロスをギャラクシーにしたら流石に規制ヤバいでしょ
0363名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 01:43:52.81ID:VlgHXlGd0
ドロスもなんだかんだ上手いこと格上がったよな。DAより格上って書き込み見ても違和感なくなるまで実績残したのはすごい。好きにはなれないけど
0365名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 02:53:54.86ID:5VjfoXH10
ジェフベックって元祖インギーさんみたいなもんでピロピロ弾き過ぎ!
スティービーワンダーのトーキングブックでゲストで弾いている曲とか典型例!
0366名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 06:33:44.75ID:SIrIf4Qp0
ジェフベックではなくて、ベックでしょ?

ジェフベックはインギーとは全く違うタイプのギタリストだよ。
0367名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 08:19:16.59ID:DkLDJsJk0
アメリカ人はエンターテイメントに関してだけはよくわかってる
トムペティのアルバムが2位
その下にマイリー・サイラス

BECKも1位になるだろう
それに比べて何だ!
おまえら北朝鮮人は!
いつまで鎖国してやがる
0368名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 11:49:57.51ID:PbpaoHLb0
数年前のゴリ押しからよくここまで客付けたなぁとドロス見て思うわ
最近は単独だとホール公演ばっかりだもんな
0369名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 12:00:32.93ID:JgwQFgB50
そんなに格上がったかな?
一般にも知られてる曲なんか未だにワタリドリぐらいでしょ
0370名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 12:11:35.91ID:n5k39tIz0
>>347
知ってるけど一周するの早くね?
それだけネタ不足って事なんだろうけど
ベビメタの方が面白いわ
0371名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 12:13:25.70ID:PbpaoHLb0
>>369
そんなこと言ったらずっとアースに出続けてるテンフィとか1番有名なRIVERでさえワタリドリ以下だと思うし、ロックを知らない層の知名度とロックフェスにおける格はまた別だと思うよ
0372名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 12:22:41.12ID:1rxCEvf80
>>370
別に15年なら早くはない
日本のサイクルが遅れてるだけ
0373名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 12:25:12.13ID:sk5qWuAo0
ドロスも一般層からしたら名前とか曲名はわからないけどワタリドリ聞かせてようやく「あー!はいはいはい!聞いたことある」ぐらいの感じじゃないか?
0374名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 12:33:51.79ID:KcOi93Bl0
>>371
そうそう。ロックバンドとJポップバンドを同じ評価軸で比べることは難しい
0375名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 12:37:47.45ID:DkLDJsJk0
このスレ 
普通の音楽好きいなくてヲタしかいないな
ツマンネ
0379名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 13:10:33.91ID:DkLDJsJk0
>>377
俺が好きなのはラフマニノフだ馬鹿野郎
0380名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 15:36:05.82ID:RQZFkMfN0
>>373
そうだと思う
むしろ最近は失速してるだろ、地味に
0381名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 15:46:06.43ID:uvKLDV8P0
今年もアラシックスティー向けの佐野元春は出るのだろうか
0382名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 15:58:49.37ID:MvshKYGa0
>>371
テンフィって今年出たフジが昼のホワイトだったし仮にサマソニに出たとしてもメイン級の扱い受けないと思うから格は高くないと思うぞ
0383名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 16:13:36.44ID:cjDH3/DF0
ドロスなんかダサいバンドどうでもいいけど
Perfumeと欅は第何段くらいで発表されそうかな?やっぱどちらも28日かな?
0384名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 16:15:07.96ID:Jtm3EC4Y0
密かにもう一度ウルフルズ出て欲しい
すごい楽しかった
ゆずやオレンジレンジもそうだけど、CDめっちゃ売れた人って強いよね
今バチボコに売れてなくても、曲とか人気も安定してるから、とりあえず定番と新曲一、二曲混ぜれば誰でも盛り上がれるもんね

オレンジレンジやゆずがカウントダウンって可能性はさすがにないかw
もはや邦ロックとは言えんかもだが、楽しいだろうな
0385名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 16:58:53.44ID:uvKLDV8P0
今はそれほど売れてなくても過去に売れた人あたりは出てくれてもいいのにな。
呼んでないだけかもしれんけど。
0386名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 17:13:23.73ID:+PUb0vc70
おっさんバンドは年末休みたい人多いんじゃない?
0387名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 17:47:51.96ID:e4IvEJ9o0
おっさんバンドのファンもおっさんおばさんで家庭があって呑気にライブ行ってる時期じゃないしな
0388名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 17:54:37.33ID:f8Ry/D0y0
>>382
10フィートの扱いが良いのは邦ロックフェスだけだしな
ローカルヒーローと言うか何と言うか
0389名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 18:08:59.57ID:UirXhfkI0
ユニバがMステとかにドロスばっかり出すからいけないんだ
たまには10-FEETも出してあげてよ

ドロス出して何か効果あったw?
0390名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 18:25:31.51ID:kTN4f8e90
ラッドでると思ってたのに出ないみたい
0391名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 18:33:16.61ID:Jtm3EC4Y0
ラッドは去年出たもんね
それか発表がまだなだけとか?
それならばそろそろマンウィズ出てもいい頃じゃなかろうか…
0392名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 18:46:08.70ID:WiApM+zO0
>>353
年越しはギャラクシーも入れたらテンフィも2回。
ユアソンも2回。

大阪も入れたらくるりテンフィは3回。
スカパラ、エレカシ、クレバが2回。

結構同じアーティストが年越し何回もやってる。
0393名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 19:31:41.49ID:SIrIf4Qp0
ロック、ポップ、アイドルなんて、
オタクじゃなけりゃ、聞かないでしょ。
ほんとに音楽が好きならピアノでクラシック弾けてるよ。
0395名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 20:03:27.35ID:WK/oPazT0
ユアソンとか髭とかスリーピーとかシスジェとか出なくなったな
0396名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 20:40:24.23ID:9ZTr77uJ0
>>373
ワタリドリだけだからね
それ以外だと炎上騒動のバンドくらいの認識しかないよ
ていうかハイエイタス久々にトリでもいいと思うんだ
0397名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 20:41:01.07ID:pbkb+kf50
ピールアウトがいた頃の邦楽ロックはまだマシだった
0398名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 20:48:00.81ID:NqCfotkm0
RAD来ないからBUMPはかたいかな?
0400名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 20:54:04.21ID:e4IvEJ9o0
一般層はハイエイタスも知らないよ
知られてなくても人気あるので問題ないが
0401名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 20:57:42.19ID:gVg6mKYC0
トリは少し人気無い位の人にやってもらった方が帰り分散するから良い
0402名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 21:03:13.36ID:ovyyyzTi0
ドロスさんパクりがあからさま過ぎて叩かれまくってたな
パクるのもセンスいるよな
センスないからあーなる
0403名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 21:35:38.04ID:+vwyMyR80
日本のロックバンドは、大抵が洋楽のパクリでしょ。
良く言えばオマージュw
0404名無しのエリー
垢版 |
2017/10/16(月) 21:47:19.04ID:My8ckkFs0
今月だけで
エドシーランもベックも来るのにね
0405名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 00:31:39.82ID:3QPEYlll0
The xxの幕張が完売するかどうかで
現在の日本の洋楽の人気/諸外国との格差/需要が分かる
一応大阪公演行くが、果たしてイベントホールが埋まるかどうか..
0409名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 03:23:01.02ID:FuA2bKZA0
>>396
ロッキンも含めてHIATUSがトリだったフェスに何度か行ったことあるけど夜にライブすると良い具合に締まるバンドだよね。
CDJは屋内だから関係ないかもしれないけど野外だったら夜に見たいバンドの一つ。
0410名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 08:03:15.21ID:Mb2rLWYv0
ワタリドリ以降緩やかに下降しているからな
残念ながら
0411名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 08:15:48.43ID:WFwVHTEe0
ドロスの目標は海外で売れること特にグラストンベリーのヘッドライナーになることだから今後日本から少しずつフェードアウトしていくんじゃないの
0413名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 10:20:29.47ID:+hDhzBLN0
>>387
だからキッズ率が高くなっていくんだろうなあ・・・。

今年から連れが行きたくないって言いだしたので
久しぶりに1人でCDJ行こうと思う。

いい歳こいてるけど、初詣などと同じようにとりあえず
ずっと参加してきてるし、どれか1日は参加しておきたいなって
気持ちになってる。

たぶん、40、50になってもキッズに紛れてみにいくと思うw
0414名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 10:52:49.72ID:kPwyhBIe0
家庭がある人には負担だからね
自分も初日なら行けるけどそれ以降は無理
0415名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 11:07:19.03ID:zw+ci+i40
CDJの客層って8割くらいが10代後半〜20代だと思う。昨年と一昨年行ってそう感じた
推定30オーバーもいるにはいるけどたまにしか見かけない
0416名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 11:12:08.49ID:WDc7zIGF0
歳をとってくると若い子だらけのLIVEには行きづらくなる
おっさんおばさんが当たり前にいるLIVEのほうが居心地が良くなってくる
0417名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 11:15:19.55ID:+hDhzBLN0
>>415
そんな感じだねえ。


そして、サマソニやフジロックみたいに洋楽が入るともう少し年齢層上がるのは中高年が意識高いせいか?
0418名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 11:16:42.55ID:bSwkAe3b0
中堅ベテランバンドのファン層は25歳〜35歳くらいの人多いと思う
ただ客層も世代交代起こってるから
そのあたりの年齢の人たちもあんまり来なくなってくるかも…
0419名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 11:19:04.48ID:kRpXfeG00
周りが若いから行きにくいというよりも、家族の目が厳しくて行きにくい
0420名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 11:20:29.99ID:bSwkAe3b0
中堅やベテランどころにあんまり客が入らなくなっていくのは、悲しい

本来のファン層である世代が家庭の都合や体力の衰えであまりフェスに参戦できなくなって
客層の若返りが進めばそうなるのも無理もないけど

そういえば去年もベテラン勢のステージが集客いまいちで世代交代が進行中と言われてたな
0421名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 11:26:11.11ID:j9AZ7rIy0
今アラフォー世代のバンドはキッズからしてみればジジイの余興にしか見えんよ
0422名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 11:50:01.62ID:MdJ5MssO0
B'zやゆずが観客集めてたからベテランは客が集まらないは無いでしょ
0423名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 11:54:18.32ID:4GxlfHCR0
出過ぎのベテランバンドは集客きつい、ってことだろう。
0425名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 12:23:50.75ID:WFwVHTEe0
ベテランといえばロッキンもいつの間にかヒロトやマーシーに取材しなくなったしフェスにも呼ばなくなったな
0426名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 12:36:15.35ID:NuPdz11a0
ハイエイタスは昼だと初期の勢いある曲が映えるし、夜とか室内だと最近の曲が似合う
けどあんまり時間帯でセトリ変えたりとか細美は考えてないっぽい?
0428名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 12:58:32.37ID:E21SxDfo0
最短時間を目指し
最短距離を競うレース
そのコースを外れて
違い景色を感じたい
0429名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 13:00:37.57ID:R6yZaCOi0
歳を重ねたらホール公演に移行していかないとバンドもファンも辛いと思う
0430名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 13:04:21.56ID:DBcqbNTE0
ホールツアーもするしフェスも出る
でよくないかな
0431名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 13:12:41.61ID:E21SxDfo0
頑なにロッキンの北朝鮮バンドしかきかない北朝鮮人が一番崇高な意識の持ち主
尊敬に値する
0432名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 13:14:58.21ID:4GxlfHCR0
>>425
誌面に広告入れてくれないところは基本スルーだろう。
0433名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 13:27:18.68ID:KrlqYITd0
>>411
それ口だけだからw
つか本人達は絶対海外で売れると思ってないぞ
0434名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 14:10:42.28ID:BUjqgtje0
>>421
ジジイの余興とガキのお遊戯で成り立つ国内最大規模の屋内型音楽イベント
0436名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 16:03:12.09ID:7BNbj6pJ0
>>426
時間帯によって変えるとかはないかもね
でも来月から今までライブであまり演奏してこなかった曲もやるツアーが始まるからCDJでは俗にいうレア曲は聞けるかもしれないね
0437名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 16:06:58.07ID:w90VoC190
オッサンといえば
先週末あったバンアパのライブ行ったら
O-EASTソールドアウトだったわ
キャパ1200くらいかな
0438名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 16:09:42.78ID:+hDhzBLN0
去年はジジイの余興バンドのイエモンが出るっていうので
久しぶりに年越しの日を参加したんだけど、
他の3日と違って年越しイベントなのにベビーカー押して
小さいキッズ連れて一家で参加してる人とかもいたなあ。。

こんな場所に小学生以下の子供連れてくんなやと思った。

参加したい気持ちはわかるけどさ・・・。
0439名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 16:34:32.24ID:kPwyhBIe0
子連れの話とか一気にスレが所帯臭くなるからやめれ
0440名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 16:46:20.03ID:mMGdZnYi0
子連れなら31日には普通にいるぞ
0441名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 17:22:11.27ID:F9QpMY9I0
子連れ結構いるよね
小学生くらいの子ならまだしも、ベビーカー乗るような子が年明けにいるの見るとどうかと思う
よその家庭の事だからあんまり言えんが…
0442名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 17:36:45.44ID:jXefMgq60
ライブ我慢するか預けるか出来ない奴は子供作るな
0443名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 17:47:16.55ID:w90VoC190
我慢できなくて
ちょっとだけピュツってなっちゃったんだよね
まだ出てないと思ったんだけど
許してくれよ
0444名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 18:12:51.64ID:dhDQ1vci0
冬の星に生まれたらシャロンみたいになれたかな
0446名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 19:21:38.11ID:zS2Lh14I0
>>445
懐かしいな。
チバと照井がバンドやるっつーから
最初のアルバムから発売日に買って聞いてたわ。

ライブは2005年に関西のフェスで見ただけ。
https://youtu.be/UpIbeXJDDcQ
0447名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 19:26:10.85ID:zS2Lh14I0
もう一曲上がってた。
アウトサイダーとかめっちゃかっこえーわ。
シャロンもやってたけど2曲しかオンエアされてないんかな。
https://youtu.be/kK9wRcoP_5c
0448名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 20:10:52.28ID:2UNqwZHI0
>>447
みんなでハッピー楽しく笑顔の一体感とか
ロックってそういうもんじゃねえだろうって思う
0451名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 23:24:07.34ID:E6/5dt+f0
たぶんCDJメイン層のキッズはミッシェルガンエレファントも知らないと思うよ
0452名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:10.30ID:DBcqbNTE0
フェスなんて若者のものだからそれでいいよ
0453名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 23:30:49.82ID:E6/5dt+f0
フジロックは子連れ路線が定着しつつあるがロキノン系フェスは完全に若者向け主体なんだな

朝霧ジャム行ったけど本当に子供が多い
帽子さんも朝一でケロポンズ呼んだおかげと言ってた
0454名無しのエリー
垢版 |
2017/10/17(火) 23:35:36.81ID:e3wv72+l0
若いから若いバンドしか聞かないってわけでもねーだろ。別に好きなら何歳で何聞いたっていい。音楽とはそういうもの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況