初日は去年より天気良かったし、何で中止になったのか未だに納得いってない。
日曜の時点で初日台風直撃、月曜急いで長靴買いに行った
水曜朝、金曜深夜3 時〜7時豪雨でその後台風日和予報。
この時点で初日テント引き換え持ち込み&レジャーサイト立ち入り禁止と
キャンパース中止でナンバガ終わった後に避難誘導全員退場にすれば良かったのに。
風は想像以下、運営は暴風対策で飛びそうなの撤去してたんだけど
水曜の時点で既に大荷物置いて並んでる馬鹿居たから
客の危険=前日並び組の安全を対応して中止
公式のアナウンス待ちして動いた人がババを引いた感じ。
結局、中止~避難勧告出ても前日並び組は退去しなかった4ね。

その次の原因は若い元夕張市長の現北海道知事がヒョロって火曜の時点で
緊急対策本部設置避難勧告出した時点でヤバいと思った。はるみなら開催の判断責任
長年の運営経験云々ウエスに丸投げで強行開催出来たけど、責任負いたくないから知事命令で中止した?

あとはオカルト〜公式ロゴ完全に台風
スタッフTも公式販売Tも台風予期するデザインで呼び込んだ説