X



【SEIKO's SINGLES】松田聖子117【COLLECTION】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/08/05(月) 00:11:58.20
ここは現役女性ソロ歌手松田聖子について語るスレッドです。

※前スレ
【SEIKO's SINGLES】松田聖子116【COLLECTION】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1559656910/

※懐古派の方々はこちらのスレもどうぞ
【抱きしめた】 松田聖子 69 【あなたの瞳】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1564850759/

■スレッド注意事項

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスは禁止します。
またそのようなレスに関しては、スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

尚、聖子ファンに対する誹謗中傷は、
邦楽女性ソロ板のルールにも反する行為です。
別途相応しい板にてスレッドを立て、そちらで論議下さい。

また、上記に反したレスについては、
懐メロ板の聖子スレと連携して
随時削除申請を行なっています。
削除申請の妨げになりますので、
固定叩き、荒らし煽り行為には
決して反応しないで完全無視をしてください。

■松田聖子公式HP■
Felicia Club
http://www.seikomatsuda.co.jp
ユニバーサル
http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
ソニー
http://www.seikoweb.com/
mora
http://mora.jp/artist/11318/h

● 避難所(荒らしの長期滞在時等にご利用下さい)
「SEIKO LOUNGE 〜松田聖子とその音楽と〜」 vol.01
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1534779537/

● 前スレ
【SEIKO's SINGLES】松田聖子116【COLLECTION】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1559656910/
0750名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:44.17ID:t/TUToHO0
キチガイ報告もみっともないから止めなよ


467 名無しの歌姫 sage 2019/11/24(日) 19:29:50.31 ID:Q+wEeh930
>>462
常連明菜スレ主の
松田聖子スレッド荒らし
わかりやすい


208 名前:昔の名無しで出ています [sage] :2019/11/24(日) 19:10:11.36 ID:???
いつも大袈裟な修飾語を並び立てた
内容のないオナニー文章が気持ち悪い
0752名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/24(日) 20:10:00.54ID:o6cZ/yLZ0
このスレ主が荒らしなんだろ
他にも乱立させてるし
0753名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/24(日) 21:53:26.02ID:7QqL/LjQ0
もう十分コピペされまくってる
常連主が犯人なのは明らか
あのスレッドに集中するのは
松田聖子スレッドの中で一番充実してるように見えるからだろうかね?
常連主の嫉妬の深さが見透せてわかりやすい
0754名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/24(日) 22:05:54.09ID:PQ+u1GGJ0
あちらさんはいつも一人で大騒ぎしてるけど
いつもいきなりだからこっちは何がなやらさっぱりわからん
0755名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/24(日) 22:09:00.77ID:XWyBKhRk0
週末はいきなりキチガイが暴れるから困るな
0759名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/24(日) 22:42:33.39ID:5QuHvGqU0
ハラ、遺体で発見!
ショック!
0760名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/24(日) 23:57:50.35
● 『アナ雪2』祝公開! 神田沙也加と松田聖子、運動会でのツーショットを振り返る

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191122-00016588-jprime-ent

全世界で大ヒット、
日本でも興行収入250億円以上を記録した映画『アナと雪の女王』(2013年)の続編、
『アナと雪の女王2』が公開された。

ヒロインの1人、アナの声優を日本語版で務めるのは前作に引き続き神田沙也加。

公開前日(21日)のイベントでは『アナ雪』について、
「もし人生年表があるとするなら、間違いなく分岐点。
お芝居や歌に“アナ”というチャンネル、チューニングができました」。
また、「アナはもうひとりの自分ができたという感覚」とも語り、
これからもこの役と歩んでいくことを誓った。

公開を記念して、沙也加のなつかしのショットをお届け。

小学校5年生のときの運動会(1997年10月)。
母・松田聖子が駆けつけ親子競技、『親子でおっとっと』に挑戦。
息もピッタリにボールを運び、ゴール後にはハイタッチ。

しかし、聖子はカジュアルな装いでも貫禄とオーラを見せつけ、
親子ツーショットはさしずめ『アナと芸能界の女王』といったところ?
0761名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/24(日) 23:58:24.11
● 「いちご畑でつかまえて」 松田聖子

作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一 編曲:多羅尾伴内 (1981年発表)

アルバム『風立ちぬ』の収録曲。
私の70年代中期『ナイアガラ・ムーン』の時代の曲作りは、
コード進行だけを決めてサウンドを作り、
後でメロディーを考えると言う手法が中心でした。
私の「福生ストラッド」などがその例です。

80年代は歌を中心としましたので、メロディ中心の作曲法が主でしたが、
その中でこの「いちご畑でつかまえて」は70年代手法で作ったものです。
なぜなら作る曲数が多かったものですから(笑)

コード進行しかない譜面を見て、ギターを担当した鈴木茂クンが、
「メロディーは?」と、聞いてきたの覚えています。
茂クンはメロディーがないオケで、あのフレーズを考えたのですから、
いつもながらすごいギタリストです。

オケができてからメロディーを作ったのですが、
聖子さんのキー(女性キー)であることをすっかり忘れて、
自分のキー(男性キー)で作ってしまいました。
しかし、できてしまったメロディーが気に入ったので、
そのハーモニーを主旋律にしたのです。

このようなケース歌謡曲界にもちょくちょくあったことを、私も後で知りました。
(その中には皆さんがよーく知ってる曲もありますよ。)
しかし、結果オーライといいますか、何か妙なメロディーラインが
新しい新味に感じられたものですから、アーラ不思議!です。

参加した数人のミュージシャンから、
「こーゆーメロディーになるとは全く予想もつかなかったよ」と言われました。
そうでしょう、だってハーモニーですから(笑)。
これは初めて明かす真実です。
楽曲の中には関係者でさえ知らないエピソードが山のようにあるんです。
決して一人が作っているわけではなく、大勢の人が参加していますからね。

さてこの「いちご畑でつかまえて」ですが、
本盤(『Niagara Song Book T』)では、
最初のカウントとエンディングのリプライズがカットされています。
アルバム『風立ちぬ』においても、元来はこの形式で提供する予定でした。
つまり、オリジナル版の方が『遊び入り』のバージョンだったわけです。

以上、『Song Book I 大瀧詠一作品集Vol.1』のライナーノートからの引用

https://i.imgur.com/1h5nVgS.jpg
.
0762名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/24(日) 23:58:34.28
● 「Rock'n Roll Good-Bye」 松田聖子

作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一 編曲:多羅尾伴内 (1982年発表)

アルバム『Candy』の収録曲。
ナイアガラ・R&Rシリーズ「R&Rマーチ」「R&Rお年玉」「R&R退屈男」「R&R音頭」に次ぐ第5弾。
松田聖子は'80年代のコニー・フランシスか?というのがこの曲のテーマでした。

間奏の『むすんでひらいて』ネタは、
79年のCM「MG5」で既に登場していて、ギターはどちらも村松邦男。

このアルバム(『Candy』)には「四月のラブレター」も書いています。
二曲ともサウンドエフェクトを沢山多用(※)していて、
自身のアルバム『EACH TIME』の「恋のナックルボール」の間奏へと繋がっています。
これを『ギミック・サウンド』と名づけましたが、
録音アシスタントの大野邦彦は、自ら『ギミックス・エンジニア』と名乗っていました。

※ 「四月のラブレター」では、波乗り、嵐、やぎの鳴き声(やぎさん郵便を連想)
※ 「Rock'n Roll Good-Bye」では、バンジョーの乱弾き、紙テープを投げる音、
バスのクラクション、投げキッスの音、ラストのテープが支えた音

以上、『Song Book I 大瀧詠一作品集Vol.1』のライナーノートからの引用

https://i.imgur.com/Fv2L9QR.jpg
.
0763名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/25(月) 18:07:22.27ID:JYJTYFHc0
聖子の口パクいい加減にしてーーーーー
0764名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/25(月) 21:46:13.05ID:YhBAwgBF0
真面目な話
日常を支配され
人間性まで放棄するくらい
中森明菜ヲタにとって
松田聖子の存在とは
そこまで強大なんだろうか?
0765名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/26(火) 01:12:55.84ID:O9vihWi+0
レミーマルタンから
スコッチお代わりにすれば
少しは人生もかわるだろうな
0766名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/26(火) 20:52:33.46ID:QNOgOdcL0
.
..                     ヘ(^o^)ヘ クリスマス
                        |∧
                       /
                     /
                (^o^)/ ディナーショー
               /(  )
             / / >

       (^o^) 三
       (\\ 三 本日二日目ー
       < \ 三

 \
 (/o^) 宇都宮!!
 ( /
 / く
0767名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/27(水) 19:25:03.53ID:mhd2aF870
>>760
アナ雪で話題になること必須だからか、
親子の不仲説で脚を引っ張られないよう
沙也加側が軌道修正してきたな
0769名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/27(水) 21:21:35.64ID:JqPyvYCh0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i:::::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/::::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/::::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!:::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii:::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |:::
  
0770名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/27(水) 21:40:19.81ID:Qc4x+3Gf0
う・・・
常連専用中森明菜スレ主さん
今日はまた何が気に入らなかったのやら・・・
0771名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/27(水) 22:49:47.23ID:UrLvyTAo0
>>770
芸能界結婚ラッシュ
0772名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/28(木) 07:50:16.47ID:lQY/LG2G0
一人自演工作って楽しいの?
0773名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/28(木) 21:21:12.06ID:awytKGj50
.
..                     ヘ(^o^)ヘ クリスマス
                        |∧
                       /
                     /
                (^o^)/ ディナーショー
               /(  )
             / / >

       (^o^) 三
       (\\ 三 本日三日目ー
       < \ 三

 \
 (/o^) 金沢!!
 ( /
 / く
0774名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/28(木) 22:31:37.50ID:fFUxzKrg0
>>761
アルバム・風立ちぬのAB面、奇跡の統一感の理由は、実は鈴木茂のギターのおかげだったりする
0775名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/29(金) 13:16:40.33ID:XJyJvS0u0
中曽根総理も聖子ファンだったな
0776名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/29(金) 14:52:29.35ID:rDqbY5am0
101回目のプロポーズも実らずに
散ったのよねぇー
0777名無しの歌姫
垢版 |
2019/11/29(金) 20:02:11.79ID:34Gtok3o0
>>775
夜ヒットだっけ? 井上順が「中曽根さんもファン」だとか何とか。たぶんホラなんだろうけど。
0780名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/01(日) 16:43:55.41ID:ACBsKpP60
.
..                     ヘ(^o^)ヘ クリスマス
                        |∧
                       /
                     /
                (^o^)/ ディナーショー
               /(  )
             / / >

       (^o^) 三
       (\\ 三 本日四日目ー
       < \ 三

 \
 (/o^) 広島!!
 ( /
 / く
0781名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/01(日) 22:12:08.39
● 本日、12月01日は、松田聖子セカンドアルバム 『North Wind』 の発売記念日です。

● あの日、あのとき、刻みたい・・・聖子

松田聖子 『North Wind』 (1980/12/01発売)

収録曲:
01. 白い恋人
02. 花時計咲いた
03. North Wind
04. 冬のアルバム
05. 風は秋色
06. Only My Love
07. スプーン一杯の朝
08. Eighteen
09. ウィンター・ガーデン
10. しなやかな夜

『North Wind』発売日記念! 明星歌本・ヤンソンは見ていた!

八月に発売されたファーストアルバム『SQUALL』で
夏の香りのするトロピカルカラーの集大成を聴かせてくれた聖子が、
最新セカンドアルバムでは一転して冬のムードにチャレンジ。
今月のヤンソンベスト20で、
遂にトップを獲得したことを記念して、全曲集でお届けしよう。

◯ 前作とガラリと変わって、新しい試みがいっぱい!

今や人気、実力ともにナンバーワンまで成長した松田聖子のセカンドアルバム。
タイトル通り、前作とはガラリと変わったトーンでまとめられている。
トロピカルカラーを前面に押し出し、一曲一曲が独立した印象だった前作に対して、
今作は全体のトータルなイメージを大切に作られている。
そしてどの曲もよりシンプルとなり、誰にでもすぐ親しめるものばかりになった。

中でもボサノバの美しい曲「冬のアルバム」は、
聖子がゆったりとソファに座り口づさんでいる光景が浮かんでくる。
こういう味わいは、シングルではなかなか出せない、LPならでは独特の魅力だ。

また、「しなやかな夜」は聖子にとって初めてのマイナー曲調の異色作であり、
こうした試みは、これからの彼女にとって大事なステップになるだろう。

前作と違って忙しいスケジュールの合間を縫ってのレコーディングだったが、
全曲を見事に歌いこなしているのは、
彼女がプロとしての実力を確実に身につけてきたことの証しだろう。

彼女の大半の作曲を手掛けている、小田祐一郎氏は、
「頭でなく、身体全体で自分を表現出来る歌手だ」と、彼女を評している。
今後、幅広く支持されるポピュラーシンガーを目指して、
どのような活躍をしてくれるかが楽しみだ。

(CBSソニー/27AH1154/\2,700)(K)

https://i.imgur.com/xqZhIPh.jpg
https://i.imgur.com/u3nrjye.jpg
https://i.imgur.com/tlNtfvt.jpg
.
0782名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/01(日) 22:12:27.00
● A@ 「白い恋人」
管楽器の美しい流れは、あたかも詞の中に出てくるシュプールのように緩やかで、
華麗な線を描き出すサウンドはまさに絶品と言える。
ロッジの中で自覚した自身の恋心を見事に歌い上げている。
松田聖子は詞に対しての解釈が抜群で、
聴くものにその詞の情景や心情までも明確に想像させることができる。
ハネるベースに心地良く絡ませた、伸びやかなヴォーカルが印象的だ。

● AA 「花時計咲いた」
ストリングスとピアノによるイントロに導かれ、爽やかなギターが印象的な作品。
本アルバムにおいて彼女のヴォーカルの完成度は非常に高く、
デビューシングルからの声の張り、伸び、勢い、透明感はそのままに、
短い期間で、かなり自在にコントロールできるようになっていることに驚く。

● AB 「North Wind」
ボーイフレンドを北風になぞらえた同曲は、アルバムのタイトル曲ともなっている。
現代女性の快活な性格と、若者の感覚をストレートに表現した作品で、
E.ギターを中心に音の展開の面白さ、展開ともにノリの良く仕上がっている。

● AC 「冬のアルバム」
松田聖子のヴォーカルセンスと稀有と言える声質の良さが際立つ作品。
細かな説明を紙面でするよりもとにかく聴いてみて欲しい。
このヴォーカルてスタイルでグルーヴをきちんと掴んで歌っているのが見事だ。

● AD「風は秋色」
資生堂“エクボ・ミルキィフレッシュ”のCMに起用された3rdシングル。
初のオリコン1位を獲得し、前作「青い珊瑚礁」で得た人気を不動のものとした。
彼女の初期作品は「風」「季節」「色」が重要なキーワードとなっているが、
コンセプトやタイトルはすべてプロデューサーの若松が立案。
本作のタイトルは六本木のロアビル前を通った時、フッと閃いたアイデアだという。


○ 作詞:A@〜D・三浦徳子 
○ 作曲:A@〜D・小田裕一郎
○ 編曲:A@・大村雅朗 / AA〜D・信田かずお
0783名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/01(日) 22:13:07.00
● B@ 「Only My Love」
愛の素晴らしさ、美しさ、そして希望を歌いあげている。
ラブソングとしてこれ以上の作品はないと言っても過言ではなく、
80年代のコンサートのフィナーレに欠かせない本曲は、会場全体で必ず大合唱となる。
デビュー僅かという早い段階で、シングル以外のスタンダード楽曲を持てたこと、
これは松田聖子プロジェクトの質の高さを証明すると同時に、
松田聖子が大衆に支持される理由にも繋がっている。

● BA 「スプーン一杯の朝」
本アルバムのほとんど作曲を手掛けているのは小田裕一郎であるが、
彼の松田聖子に対する「本気の姿勢」はこの曲からも容易に伺うことが出来る。
次作も含め、彼が松田聖子に提供した楽曲は一曲たりとも妥協がない。
若きヴォーカリストをあらゆる角度から最大限に成長させるべく、
自身の引き出しから惜しみないギフトを贈っており、
その全てに松田聖子が期待以上のボーカルで応えている。

● BB 「Eighteen」
先行シングル「風は秋色」の両A面扱いとして発表。
作曲に平尾昌晃を配した50年代オールディーズを連想させる印象的なナンバー。
アルバム『風立ちぬ』以降、松田聖子ポップスの基礎となったネオ・オールディーズ、
その試金石的な役割を果たすこととなった作品でもある。

● BC 「ウィンター・ガーデン」
ボサノバやスイングなどバラエティに富んだアルバムの中で、
本作はストレートな8ビートの楽曲。
心密かに愛を育て温めている、そんな女性の目を通して描かれる街の冬景色。
心温まるメロディーと、どこかホロリとさせられる満ち足りた歌詞。
フィル・スペクター的な編曲も、後の松田聖子ポップスの展開を予感させる。

● BD 「しなやかな夜」
ポップス全開の流れから一転した、厳かでしっとしとしたマイナー調のバラード。
デビュー曲から連なる松田聖子ポップスのアンチテーゼ的な楽曲を、
敢えて松田聖子に歌わせるという制作陣の意図は計り知れないが、
1980年という時代背景から、松田聖子が取ったかもしれない別ベクトルの可能性を、
彼女のポップな音楽性を支持した、多くのファンに垣間見せたかったのかもしれない。
聖子自身も真摯に楽曲と向き合い、ポップスとは違う表現力で歌いこなしている。

それにしても小田裕一郎の引き出しの多さと並んで、
全編の作詞を担当した三浦徳子の才能にも脱帽する。
彼女の描く女性像は瑞々しくリアリティに溢れており、
どんな楽曲が来ても高い順応性で楽曲にマッチした物語と言葉を置いていく。
歌の中に登場する女性はどれも躍動的で人間味に溢れ、
それでいて曲毎に一歩一歩成長していくのが見事だ。


○ 作詞:B@〜D・三浦徳子 
○ 作曲:B@、A、C、D・小田裕一郎 / BB・平尾昌晃
○ 編曲:B@、B・信田かずお / BA、C、D・大村雅朗
0785名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/02(月) 00:54:03.57ID:lA1aTvQ80
ボーカル、楽曲、歌詞、アレンジ、演奏、ジャケ……と、全てに勢いと意気込みを感じるアルバム
0787名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/02(月) 14:56:04.56ID:heHmp8lr0
>>786
地方のクラブのママだったら大人気になりそう
0788名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/03(火) 19:24:03.55ID:VWqUeuc/0
.
..                     ヘ(^o^)ヘ クリスマス
                        |∧
                       /
                     /
                (^o^)/ ディナーショー
               /(  )
             / / >

       (^o^) 三
       (\\ 三 五日目はー
       < \ 三

 \
 (/o^) 岡山!!
 ( /
 / く
0789名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 11:18:49.85ID:s7RKN4Im0
沙也加さん離婚か
まぁ結婚した時から、嫌な旦那だったから良かったわ
0791名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 13:02:30.44ID:+PJa9HKK0
これは少なからず聖子上げの流れになるんじゃないか
0792名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 13:06:00.73ID:Z7Ee/78W0
>>791
10歳のときのことを一生恨むそうです。

村田充
子どもが欲しかった私と、前向きになれなかった彼女とで折り合いがつかず
さやか
わたしは生きてきた環境の中で持った考えを変えられず、
0794名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 13:17:29.10ID:ZUJycmTl0
Twitterとか見てると聖子が悪いみたいな流れになってるんだけど…
0795名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 13:19:17.34ID:3CfsLS950
産んでくれた親を怨むって深夜アニメかなにかの流行なんか?
0796名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 13:43:49.47ID:+PJa9HKK0
>>792
いやいや、この業界を選んだのは彼女の強い意志でしょ
今になって芸能の仕事の難しさを実感しているはず
仕事を簡単にやめられない事、夢を捨てられない事

沙也加は引退を選ばずに仕事を選んだ
それは結婚前の彼女の言葉と矛盾している
親を教訓にする事はあっても恨むのはおかしいと分かるだろう
0797名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 14:02:52.19ID:k/yVwMV10
離婚でよかったよ
ヒモ男と子作りできないだろ
0798名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 14:27:23.84ID:wNh6YihI0
相手は「27歳」のジャニーズジュニアて
0799名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 14:48:49.01ID:HBn1F1dm0
急に賑わってくるのが可笑しい
0800名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 15:37:18.89ID:2p56Prjv0
ジャニと付き合うことで沙也加が叩かれ、結局聖子が裏で手を回して終わりそうな予感。
0801名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 16:25:26.80ID:wNh6YihI0
共演者とほぼほぼできちゃう娘みたいね
0802名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 16:40:15.60ID:ZUJycmTl0
沙也加は離婚を事前に聖子に相談したのかね? いや、しないか…


沙也加はいろいろ叩かれるだろうが、そうなってみて初めて母親の苦労を理解するんだろうな。
0803名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 17:55:04.50ID:niWsfrjg0
一子さん大阪城ホールで松本隆の隣に座ってたよね
0804名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 18:11:41.91ID:ci0/Z8uc0
明日の神戸会場のホテル前に記者が沢山うろついてそうだな
0806名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 19:34:06.49ID:L9YdMmuQ0
これで沙也加もようやく優等生キャラから脱皮できるじゃん
年齢的にもヒール役も出来るような女優にならないとな
いい機会が出来た
0808名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 20:10:34.77ID:aVB5ZOJJ0
結婚の時は散々聖子無視みたいなこと言われて
別れたら聖子のせいとか聖子と同じとか書いてるやつらアホちゃう
0809名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 21:26:46.16ID:yoc/FRDm0
あることないこと色々書かれるだろうが
結婚の際に子離れした姿勢を貫いたのが功を奏して
聖子の活動そのものにはさして影響なさそうなのが流石
0810名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 21:38:01.90ID:+jsrBkW60
>>809
聖子様は今忙しいのよ。数億円のお金を動かしてるのだから。
0811名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 21:44:37.80ID:ygHXWZgv0
>>808
全く同じ事思ったw
結婚まで散々聖子悪者、母親じゃなくお祖母さんに育てられたから良い子に育った
聖子とは相談もなく訣別の仲!と言われ
蓋を開けたら後から結婚発表前に2人でレストランで会って談笑をスクープしてた事が発覚w
今度は離婚したらあの聖子の娘だからw
マスゴミや妬み嫉みの塊の鬼女って何がなんでもとにかく聖子サゲしたいんだなとつくづく思うわw

いやこれで大した人気がない故にマスゴミに聖子サゲの道具として甘やかされてきた沙也加も
聖子の苦労がわかることだろう
0812名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 21:48:58.75ID:wNh6YihI0
小さい子供を日本においてアメリカでジェフやアランと遊んでた母親
それ見てるから子供つくりたくなかったんだろ聖子のせいだわ
0813名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/04(水) 23:09:45.40ID:mi2in1E90
>>809
今回の離婚は聖子的にはウェルカムだろ
あの旦那さんとの間に出来た子供が
松田聖子の孫と言う方がダメージが大きいよ
0814名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/05(木) 07:22:09.56ID:iOJZkLKk0
沙也加の仕事は自分の実力、離婚はお母さんのせいにするとこが嫌い
仕事はお母さんがいたからだし、結婚する時は聖子みたいにならない的な事言ってたくせに
0815名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/05(木) 08:56:06.38ID:8gfy75Ua0
薬とかだけは辞めて欲しい
来年聖子40周年なのに、顔に泥を塗るような真似しないでほしい
0816名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/05(木) 12:53:58.70
● 本日、12月05日は、『金色のリボン』 の発売記念日です。

● 季節の香りに、いまふれあう、あなたとの青いファンタジー…聖子

松田聖子 クリスマス企画アルバム 『金色のリボン』 (1982/12/05発売)

収録曲:
Disc 1・Blue Christmas
01. クリスマスソング・メドレー
02. 恋人がサンタクロース
03. Blue Christmas
04. ジングルベルも聞こえない
05. 星のファンタジー
Disc 2・Seiko ensemble
01. 小麦色のマーメイド
02. 白い貝のブローチ
03. HAPPY SUNDAY
04. Romance
05. 野の花にそよ風 〜サブテーマ「雲」
06. 赤いスイートピー
07. 水色の朝
08. 一千一秒物語
09. チェリーブラッサム
10. 野ばらのエチュード(新録)

松田聖子初のクリスマスアルバム。
カバー&オリジナルのクリスマスソング集『Blue Christmas(45回転)』と、
ベストアルバム『Seiko ensemble(33回転)』で構成された豪華二枚組。

『Blue Christmas』では、クリスマスの定番楽曲のテクノアレンジによるメドレー、
財津和夫、大村雅朗書き下ろしによる、
企画アルバムとは思えないほど、粒の揃った質の高い良曲三作に加え、
松任谷由実の「恋人がサンタクロース」をほぼ原曲のアレンジでカバーしている。

ベストアルバムには当時出演していたFM番組、
『ひとつぶの青春』の主題歌である「HAPPY SUNDAY」や、
映画『野菊の墓』の挿入歌「野の花にそよ風」といったレアトラックも収録。
また「野ばらのエチュード」は新録バージョンを収録し、
BOX仕様の他、20ページのアルバムサイズのフォトブック付と至れり尽くせり。

ライナーを寄せている音楽評論家、藤中治と遠山一彦の両者ともに、
彼女の優れた表現力を語っているが、
特に昭和軽薄体で綴られる遠山氏の「中年オトコも虜にする松田聖子の歌声」と言う、
内容の一部が当時の松田聖子フィーバーの状況を伝えている。

テキスト:杉山達 ・ 「地球音楽ライブラリー 松田聖子」 からの引用

https://i.imgur.com/OIPN4nN.jpg
.
0817名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/05(木) 12:54:16.68
● 「恋人がサンタクロース」 松田聖子

作詞:松任谷由実 作曲:松任谷由実 編曲:大村雅朗 (1982年発表・カバー曲)

松任谷由実のアルバム『SURF & SNOW』のB面一曲目に収録されている作品。
松田聖子の邦楽曲のカバーは本作のみであるが、
ユーミンの提供作品を多く歌っている松田聖子だけあって、
完璧に自分のカラーに染め上げ、ものにしている。

サンタクロースという存在の変容を理解し始めた、
少女から女性への端境期の目覚めと体験を、
松田聖子独特の醗酵方法で表現し、
オリジナルとは違う世界観を作り上げているのだ。

松任谷正隆のアレンジをリスペクトしつつ、
よりビビッドなテイストに再構築した大村雅朗の手腕も光る。

https://i.imgur.com/rkdRVwa.jpg
.
0818名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/05(木) 16:49:45.56ID:pAe8Vgzy0
ユーチューブで
去り行く新幹線をバックに歌う聖子の映像を観たけど
あれはもはや名作映画のワンシーンだわ・・
昨今の下らんCG映画を完全に凌駕している
0819名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/05(木) 19:49:50.43ID:qkJS9cvn0
松田聖子 読売ランド歌謡ショー 個人撮影
https://www.youtube.com/watch?v=uiSKbbxakVI

1980年11月16日(日) 松田聖子読売ランド歌謡ショー 秋の歌謡大行進
SQUALL
裸足の季節
クールギャング
ブルーエンジェル
白い恋人
North Wind
ウィンター・ガーデン
コール・ミー(ブロンディ)
トロピカル・ヒーロー
青い珊瑚礁
Eighteen
ロックンロール・デイドリーム
風は秋色
アンコール曲 SQUALL
0820名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/05(木) 22:57:59.14ID:0RBXoAYg0
.
..                     ヘ(^o^)ヘ クリスマス
                        |∧
                       /
                     /
                (^o^)/ ディナーショー
               /(  )
             / / >

       (^o^) 三
       (\\ 三 本日六日目はー
       < \ 三

 \
 (/o^) 神戸!!
 ( /
 / く
0821名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/05(木) 23:55:10.68ID:L3LuFxDG0
12月に飛行機のANAに乗れば
機内音楽で聖子ちゃんの恋人はサンタクロースが聴けるよー
0822名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/06(金) 11:42:47.77ID:JJpjBPre0
>>815
MDMAは聖子さんがセックスのとき常用してたとジェフが言ってました
0823名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/06(金) 20:12:00.91ID:qoh9kwFK0
聖子はあのどん底から自力で乗り越え
アリーナツアー続け紅白出続け
それも若い頃から支えるファンがいるのと
その時代の人たちが今様々な世界で高い地位にいるから
果たして娘はどうかね?
アナ役はよかったが
でかいだけに問題になると厄介
0825名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 13:04:43.62ID:ZgDNCn5E0
若いな。
0826名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 13:05:47.14ID:peTeJ7H+0
若いな。
0827名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 14:28:03.47ID:6tp0GwA60
沙也加の歌唱力って下手すりゃママを超えてない?
いやもちろん聖子もかなりの名人だけど
0828名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 14:45:47.92ID:pvUgMWgw0
>>817
恋人はサンタクロース
うっかり聖子バージョンを先に聞いてしまったがゆえに
オリジナルがセルフカバーに聞こえてしまって仕方ない
0829名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 15:19:18.66ID:e7H2QDpW0
>>828
タイトル間違えてるし大して好きでもないでしょ?
0830名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 15:45:32.64ID:KPFjCn1F0
>>828
好きな曲だと言ったわけじゃないから、
意味の無い揚げ足取りは気にする必要なし
0831名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 16:01:27.68ID:e7H2QDpW0
>>830
これを機に間違えることがなくなるだろうから意味はなくないし
好きだとは言ってないけど推察すればわかるじゃん
0832名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 16:51:56.74ID:pvUgMWgw0
なんだか知らずに揉めててスマン(笑
0833名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 16:59:46.90ID:bTsce+ZY0
>>827
沙也加が80年の聖子の域に達したことはない。
数か月で昭和後期第一の国民的歌手になった実力を舐めたらあかん。
0834名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 17:39:31.06ID:gsiRbWy+0
>>828
聖子きっかけのユーミン後追い。
ある世代以下はそういう人が多いんじゃないかと思う。
0836名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 18:38:45.17ID:36o+o2840
80年と83年の聖子と沙也加を比べても無意味
誰にも勝てるはずない
0837名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 20:26:28.18ID:mD3QgLr10
>>834
普通にユーミンだろう。TVやラジオでもよく流れたし山下達郎とやつと並んで冬の定番だ
聖子カバーは基本的にレコードやCD買った聖子ヲタしか知らんと思う
へー、松田聖子も歌ってたんだ?って若い子多いぞ
0838名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 20:41:23.61ID:pvUgMWgw0
>>837
さよか
人それぞれ
そんなにムキになられても(笑
0839名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 20:45:45.09ID:pvUgMWgw0
>>834
聖子バージョンは
80年代のクリスマスシーズンに
有線で必ずヘビロテされてたからかもしれない
0840名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 20:55:51.23ID:ZdXLFBtV0
12月9日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒ワイド特集:ありのままに心のままに(抜粋)
▼神田沙也加、離婚スキャンダルで浮かび上がる母・松田聖子との溝−ジャニーズJr.・秋山大河とのゲス不倫に夫・村田 充が怒りの離婚
0841名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 21:40:53.73ID:t3+MnR4P0
これから紅白、来年40周年なのに
とことん足をひっぱる馬鹿娘だな。
早く引退すればいいのに。
0842名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 22:03:20.80ID:3CLXmSIf0
>>827
全く
足元にも及ばないよ
比較するのは可哀想だよ
0843名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 22:18:40.82ID:j33dNRR10
>>837
30代後半〜55歳くらいまでの世代では聖子バージョンの方が浸透してるかもしれない
てか、聖子のファンスレで、かなりメジャーな聖子ファンあるあるに、イチャモン付けに来てるのが不粋の極みだろ

無理矢理沙也加バッシングに流れを持って行こうとしているのも不粋
今回の沙也加の離婚が松田聖子に影響あるなんて思ってるファンは皆無だろ
むしろスキャンダルさえ呑み込んで不惑でいる松田聖子がむしろ再評価されつつあると言うのに
0844名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 22:27:00.45ID:ROl9VGGH0
>>777
日本在留外国人が会いたい日本人

1位 中曽根康弘
2位 千代の富士
3位 松田聖子

3位の松田聖子さんについて中曽根さんのコメント

「わかる、わかる、(聖子ちゃんと)付き合いたい」こんな感じ
0846名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 22:38:33.59ID:f1mBbC9n0
今の聖子はバーニングに守られてるから問題ないけど、問題はさやか
ジャニーズと付き合うなんて
パッと出の新人でもあるまいし
0847名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/07(土) 22:40:50.85ID:mDiCyzNq0
この動画、
動画そのものも結構見応えがあるんだが
松田聖子無双と言うか
歌唱、楽曲共に、
歌から放たれている
オーラの次元が他とあまりに違い過ぎる



『1位を獲ったアイドルポップ』
https://youtu.be/x71ByEB4EAU
0848名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/08(日) 00:17:59.76ID:LCy8ARAZ0
>>847
聖子にしても、おニャン子にしても、
ムーブメントを起こしてるのがよくわかるなあ。
聖子はやっぱり歌詞が明確に耳に入ってくるのがインパクトある。
0849名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/08(日) 06:53:40.59ID:G7YL0bLJ0
後追い世代じゃなくても80年の聖子はCMでしか追えてなかった人が多いだろうから
沙也加のほうが上手いと思ってしまうのもやむをえん
0850名無しの歌姫
垢版 |
2019/12/08(日) 07:03:55.68ID:/Qf+PupW0
地元の番組で沙也加の離婚やってたが
延々と沙也加の子ども時代が不憫だった
かわいそうと
ばっかじゃないの
結婚をスルーした聖子が正しかった

大番狂わせで紅白で私だけの天使ってのもおもろそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況