X



松田聖子 120 『 SEIKO MATSUDA 2020 』

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの歌姫
垢版 |
2020/06/01(月) 23:37:46.86ID:O+WQUpj30
ここは現役女性ソロ歌手松田聖子について語るスレッドです。

※前スレ
松田聖子 119 『 Happy 40th anniversary 』
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1583848853/

※懐古派の方々はこちらのスレもどうぞ
【水溜まり】 松田聖子 78 【映すのは】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1590251981/

■スレッド注意事項

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。

論理的で主観だけではない批判は構いませんが、
第三者を不快にするような暴言、
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスは禁止します。
またそのようなレスに関しては、スルー対応をお願い致します。
http://info.2ch.net/guide/adv.html

尚、聖子ファンに対する誹謗中傷は、
邦楽女性ソロ板のルールにも反する行為です。
別途相応しい板にてスレッドを立て、そちらで論議下さい。

また、上記に反したレスについては、
懐メロ板の聖子スレと連携して
随時削除申請を行なっています。
削除申請の妨げになりますので、
固定叩き、荒らし煽り行為には
決して反応しないで完全無視をしてください。

■松田聖子公式HP■
Felicia Club
http://www.seikomatsuda.co.jp
ユニバーサル
http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
ソニー
http://www.seikoweb.com/
mora
http://mora.jp/artist/11318/h

● 避難所(荒らしの長期滞在時等にご利用下さい)
「SEIKO LOUNGE 〜松田聖子とその音楽と〜」 vol.01
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1534779537/

● 前スレ
松田聖子 119 『 Happy 40th anniversary 』
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1583848853/
0834名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/09(水) 12:43:31.63ID:XiI1AOum0
>>833
大変なのね
老人だから歯が失くなってきてるのね
歯医者にはマメに通院してくださいね。
年金暮らし、お疲れさまです。
0835名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/09(水) 14:42:03.11ID:bMQHGM120
>>833
>>834
加藤夏希と同じ歯に見える。
0836名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/09(水) 17:46:27.28ID:DjqLgWuA0
財津さんの曲は
松本さんに詞を書いて欲しかった。

大村さんがいれば良かったのにと思う。
0838名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/09(水) 22:03:23.93ID:wqQoEDce0
作詞も財津さんでよかったのに。sailing好きだ。
0839名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/09(水) 22:18:36.69ID:loQxJo9e0
いかにも聖子スレ粘着がやらかすビッグニュース妨害の流れやね
アンチの動向でニュースバリューの大きさがうかがえるのが面白い
0840名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/09(水) 22:25:56.52ID:qGJANIv00
>>826
財津さんらしいメロディじゃん
しっかしこの状況下で新作PV3作も作れるって何気に凄いな
0842名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/10(木) 08:23:03.96ID:s3oI4DBcO
>>840 ほんとです。甘い記憶、瑠璃色2020、風に向かう一輪の花、曲もタイプも違うpvですごいですね。さすが執念の周年。もちろん良い意味で。
0843名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/10(木) 08:42:26.68ID:wrTiDJOt0
サビのいいところで「太陽」言ってるし、また太陽生命のタイアップこないかな
0844名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/10(木) 12:54:57.26ID:RLpXGr1a0
>>842
事務所の持ち出しもあるかもしれないが、ちゃんと予算が組めてるのが有難いね
ジャズの続編も控えているみたいだし、リリースの点では心配のいらないアーティストだ
0845名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/11(金) 01:19:33.69ID:BrbOQYyJ0
ファンはありがたいね。
0847名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/11(金) 09:43:21.74ID:HbY2rYYm0
相当、イカれてんな
スレ立て人、立ててやれよ
0848名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/11(金) 12:32:38.23ID:sqr9Cdmn0
>>846
特に驚きもなく、今更だが、常連明菜スレ主の聖子スレッドへの執着はちょっと常軌を逸してるとこかまある
ただこういう形の老害と言うか、コミュが希薄になってる高齢化社会の膿の一部を見ているような気がする
0849名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/11(金) 12:42:54.68ID:XsssWjrT0
老害そのものだな。 きもっ。
0850名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/11(金) 12:57:56.80ID:OA8bOKKA0
そこで暴れててくれる分には本丸としては全然構わないよ。
むしろ其処で存分に鬱憤を晴らしてくれていたら、ある意味、福祉貢献になるのでは?
0851名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/11(金) 13:04:07.39ID:2Gh5/2Aj0
誰からも 相手にされず、することもない余生だから、こういうとこに依存してしまうんだろうな
なんだか惨めな爺さんに思えてくる
0852名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/11(金) 13:28:20.55ID:EKYEpHAQ0
あ〜なた〜は自分を指〜差して〜

自〜惚〜れや〜さ〜んね 得〜意顔〜♪♪♪
0853名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/11(金) 14:56:02.34ID:cqUmHYQG0
松田のデビュー40周年を記念してオンエアされるこの番組では、デビュー当時からの秘蔵映像と関係者の証言を交えて彼女の40年の歩みを解き明かす。インタビューゲストとして大ヒット曲「赤いスイートピー」の作者である松本隆や松任谷由実、松田の写真集を撮り下ろした篠山紀信、今年「小さなラブソング」以来37年ぶりに松田に楽曲提供を行った財津和夫が出演し、当時の松田のエピソードを語る。

松田は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて40周年のコンサートやイベントが見送りとなった中、新たにレコーディングを行った「瑠璃色の地球 2020」への思いを語る。また財津が作曲、松田が作詞した40周年の新曲「風に向かう一輪の花」を披露する。


NHK総合「松田聖子スペシャル 風に向かって歌い続けた40年」
2020年9月22日(火)22:45〜
<出演者>
松田聖子
インタビューゲスト:財津和夫 / 篠山紀信 / 松任谷由実 / 松本隆
聞き手:青井実(NHKアナウンサー)
0854名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/11(金) 15:04:45.13ID:cqUmHYQG0
9月22日(火)にNHK総合にて、松田聖子の特番「松田聖子スペシャル 風に向かって歌い続けた40年」が放送される。

松田のデビュー40周年を記念してオンエアされるこの番組では、デビュー当時からの秘蔵映像と関係者の証言を交えて彼女の40年の歩みを解き明かす。インタビューゲストとして大ヒット曲「赤いスイートピー」の作者である松本隆や松任谷由実、松田の写真集を撮り下ろした篠山紀信、今年「小さなラブソング」以来37年ぶりに松田に楽曲提供を行った財津和夫が出演し、当時の松田のエピソードを語る。

松田は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて40周年のコンサートやイベントが見送りとなった中、新たにレコーディングを行った「瑠璃色の地球 2020」への思いを語る。また財津が作曲、松田が作詞した40周年の新曲「風に向かう一輪の花」を披露する。


NHK総合「松田聖子スペシャル 風に向かって歌い続けた40年」
2020年9月22日(火)22:45〜
<出演者>
松田聖子
インタビューゲスト:財津和夫 / 篠山紀信 / 松任谷由実 / 松本隆
聞き手:青井実(NHKアナウンサー)
0855名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/11(金) 16:16:23.93ID:PXiVTEJB0
忘れないように録画せんとな
松本隆はこの前の石橋貴明との薪をくべるトーク番組が面白かった
0856名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/12(土) 01:48:00.97ID:yOezTlRP0
わーい!久々のテレビ出演!しかも特番!
0857名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/12(土) 11:48:15.46ID:m8dIny4y0
三浦徳子さんや信田かずおさんはないのか。
0858名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/12(土) 12:02:31.52ID:g8J8ftN70
実績あったのに無理に切られたからねぇ
0859名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/12(土) 15:20:57.59ID:Kxfd4RDg0
無理に切られた?よくもまたそんな下世話で2人に失礼な嘘を書くな

そんな作り話はどうでもいいとして、二人とも聖子の事は近年までいつになっても
インタビューでその才能や人格を賞賛し続けてくれてた才能だけじゃなく
人間的にも愛溢れる人たち
若松さんも最近つべで2人の才能の凄さを語ってくれてるけど本当に凄い二人

デビュー曲から何曲も大ヒットシングル提供して貰った人や
大物提供者に『ある時から何歌ってるからわからない歌い方になっちゃった』と
批評されちゃう歌手もいるんだから、何歳になっても褒めてもらえるのは嬉しい
0860名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/12(土) 16:41:47.87ID:g8J8ftN70
小田さんはともかく三浦さんは継続を希望してたけど松本隆がメインになったんだからね。
三浦さんは私でダメなんですか?と噛み付いたんだよ?
0861名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/12(土) 17:28:57.15ID:LPCmNAbK0
才能が枯れた過去の栄光にしがみついてる老人の武勇伝か
0862名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/12(土) 18:09:11.78ID:aL8LjXlV0
the 9th waveで全曲三浦さんで良かったかも
0863名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/12(土) 19:13:12.22ID:m8dIny4y0
亀山社中の動画を見ているとNorth Windは信田さんのアルバムだと思う
0864名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/12(土) 19:37:17.02ID:xIiKEPUM0
citron 以降も松本さんには作詞の依頼をしてるのに、三浦さんには無かったのか?
0866名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/12(土) 20:57:20.38ID:m8dIny4y0
笑われようが松田聖子の最盛期は
三浦小田信田の風は秋色なのである。
0868名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/12(土) 23:23:48.53ID:bBcNFZYG0
三浦小田作品、アルバムでいいからもっと聴いてみたかったな。
初期の聖子の疾走感を作ってくれた功績は大きい。
0869名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 01:35:43.66ID:guFcFu0h0
>>826
いい曲だなあ
PVだと女性ファン向けのちょっと気恥ずかしい感じだが
曲だけ流して聴くとなかなかのスルメ曲で聴くほどに良くなる
0870名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 06:24:49.49ID:O2mZOvyk0
デビュー曲が風立ちぬや赤いスィートピーだったら売れていたわけないから
0871名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 07:53:46.37ID:H4llR9Un0
「風は秋色」は「青い珊瑚礁」みたいもういいかなって感じで「チェリーブラッサム」財津さんに変わって良かったのではない?
0872名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 07:57:46.08ID:Jv1Jsqkh0
松田聖子の楽曲はオートクチュールだからな
年齢、声質、時代や雰囲気、その時々のタイミングに合わせて制作されている
松田聖子がいなければこの世に存在しなかった歌があったのは確かであり
その手のタラレバは松田聖子プロジェクトに於いては何の意味を持たないなぁ
0873名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 08:03:22.46ID:++JYlzTM0
そして時代に囚われないスタンダードになった
0874名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 08:25:43.03ID:HNUox5NO0
>>871
むしろ
♪シルエットと♪その愛でが同じメロディーで素晴らしい三部作の締め
0875名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 08:28:52.09ID:HNUox5NO0
>>873
1980年から40年
1980年から40年前は
1940年のヒット曲

スリー・シスターズ「夢去りぬ」

ディック・ミネ「雪の満州里」

古川緑波「ロッパ南へ行く」

伊藤久男「熱砂の誓い」「高原の旅愁」「お島千太郎旅唄 (w.二葉あき子)」「暁に祈る」

灰田勝彦「森の小径」「燦めく星座」

高峰三枝子「湖畔の宿」

小夜福子「小雨の丘」

小笠原美都子「みのる秋」

菅原都々子「風の又三郎」

新田八郎「南洋航路」

川田義雄とミルクブラザース「地球の上に朝が来る」

淡谷のり子「散りゆく花」

青葉笙子「木曽の旅唄」「戦場撫子」

一色皓一郎「ビルの窓から」

内田栄一「月月火水木金金」

田端義夫「別れ船」「兄弟」「旅出の唄」

渡辺はま子、霧島昇「蘇州夜曲」

藤山一郎、渡辺はま子「まわる笑顔」

藤山一郎、二葉あき子「打てば響く」「春よいずこ」「なつかしの歌声」

徳山l「隣組」

二葉あき子「めんこい子馬」

霧島昇「誰か故郷を想わざる」「目ン無い千鳥 (w.ミス・コロムビア)」「愛を呼ぶ唄」「新妻鏡 (w.二葉あき子)」
0876名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 08:39:33.52ID:FM0GQksK0
>>875
一個も知らない……てか、1980年時点でも知らない人のが圧倒数だったじゃないかと
せっかく抽出してくれても、状況が違い過ぎて全く参考にならない…ような……
0877名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 09:41:38.22ID:FRpigq9D0
松田聖子のデビューがそのくらい昔って話
40年も前なんだぜw
0878名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 10:43:16.01ID:PJF78wyV0
同じ40年でも時代背景がまったく違うので何の意味もない
0879名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 11:38:26.02ID:yiwEy0TJ0
エクボの化粧水学校でもらったわ。
0880名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 12:29:11.62ID:qBH402vp0
エクボの〜 秘密あげ〜た〜い〜わ〜♪♪♪
0881名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 12:37:44.88ID:vAEj/9PT0
>>871
詩とアレンジが違う
0884名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 15:26:34.81ID:iPvH8kJG0
元洋楽好きだが
松田聖子の曲はエレキギターの使い方が面白いのが多い
時間の国のアリスのギターパートとかが好き
洋楽とは全然違うんだがそこがいい
0885名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 16:05:39.65ID:S2jxQLSG0
教えてください

写真集seiko in paris の白い表紙と黒い表紙とでは中身に違いはありますか? 何故表紙の色が変わったんですか?
0886名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 19:27:25.06ID:HNUox5NO0
>>884
洋楽も色々あるけど誰が好きなの?
0887名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 20:11:59.99ID:Fo+btPTL0
俺はロック、メタル、ヒップホップ、EDMも好きだな。ネットが無い時代はロッキンオンとBURRN読んでた
0888名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 20:12:17.41ID:iPvH8kJG0
>>886
ZEPとかレインボーとかクイーンとか他いろいろ
時間の国のアリスのギターの音色はなんだかブライアン・メイのレスぺっぽいんだよね
まあ俺が聴いたのはCDじゃなくて夜ヒットの奴だけど
0889名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 20:52:55.30ID:HNUox5NO0
じゃあ、SQUALLとかチェリーブラッサムとかも大好物じゃない?
84年の邦楽は83年のイエスとかもアレンジで影響受けてる作品多いね
0890名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/13(日) 21:28:05.08ID:tQMBKYaF0
MXRのディストーション+とかBOSSのオーヴァードライヴ的な歪みが心地いいよね
0891名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 00:12:03.05ID:M9ZDv3RY0
放送日未定だが、関ジャムに松田聖子が出演するらしいぞ!
0892名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 08:48:08.98ID:0E4WEAjR0
良かった
ジャニーズとは良好なんだね
0893名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 09:04:28.62ID:eZqft3hd0
>>891

普通の音楽番組と違うレアなアーティストとかで出てるよね。関ジャニがバックで「時間の国のアリス」でもplayして欲しい。
0894名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 10:19:25.87ID:LdihtY9I0
カセットテープミュージックにも出て司会の3人ビビらせて欲しい
0895名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 12:38:07.16ID:fYfrUb3x0
tbsあたりでゴールデンで2時間スペシャルくらいやってくれても余裕で視聴率とれそう
0896名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 16:24:28.49ID:NkNKswaW0
>>894
あのカセットテープ鳴らすゲストとして聖子がシレッと登場したらビビるだろうな
0897名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 16:55:27.80ID:eZqft3hd0
マキタスポーツは聖子は好きじゃない感じする。
0898名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 17:04:26.20ID:LdihtY9I0
>>897
明菜好きだけど音楽的に松田聖子のスタッフの方が優れてるのもわかってる感じ
0899名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 19:16:16.23ID:JbE2PFlN0
全盛期の聖子の声はビブラートのかけ方のセンスが良かった
今のアイドルはレッスンで一生懸命に鍛えた自慢のビブラートをただがむしゃらにかければいいと思ってる
まるで海外のお菓子メーカーが砂糖をドバっと使うみたいに…
そこへいくと聖子のビブラートは日本の優良メーカーのお菓子みたいだった
0900名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 20:53:29.54ID:0HBvgmmO0
>>897
年配明菜ヲタらしい幼稚なジャッジの仕方だな
全ての人間が聖子派と明菜派に別れるわけじゃない
マキタ辺りの世代はオールマイティ
0901名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 20:55:47.52ID:/6UcTimC0
ベテランでも声を張ったままビブラートをかけられない歌手は多い
聖子の場合、83年のきみだけのバラードなどは美輪明宏の域に達してる
0902名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 21:17:39.56ID:NkNKswaW0
>>897
あれだけ聖子の曲を語る時に良さを沢山語ってるのに何故好きじゃないって思うのか
0903名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 21:32:39.56ID:n3L8HmK00
単に見てないだけなんじゃないかと
俺なんて毎週録画までしていると言うのに
先日の精神世界が楽しくてキーボードまで買おうってな勢いなのに(笑)
0904名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 21:36:08.37ID:NkNKswaW0
俺もあの番組、チャンネルで延々と垂れ流し放送してたとしてもずっと見てる自信があるわ
0905名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/14(月) 22:10:13.40ID:TeDLI8vz0
「正解は財津だったんだな」 と思った。
ユーミンでも松本隆でもなく、ましてやJAZZやヨシキでもなく。
0906名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 00:01:00.07ID:PwhoLE340
そういえば、「風に向かう一輪の花」って「花一色?野菊のささやき?」と同じワルツなんだな
0907名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 01:51:35.19ID:TFqpLY1m0
>>906
「モッキンバード」に似てない?
0908名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 06:32:27.67ID:2EIQ4REp0
1980年を起点に40年遡ってもねえ
0909名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 08:36:37.53ID:SSlkGqc40
>>906
あの頃の3拍子は「花一色〜野菊のささやき〜」「夏服のイヴ」「不思議な少年」くらいかな?
0910名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 09:35:04.40ID:m/gqGirq0
なんだよ
松田聖子特集って1時間も無いのかよ
まあNHKだから密度は濃いんだろうが
0911名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 10:01:34.25ID:DG0y9ivH0
>>910
前の番組が10時からの黒柳徹子(45分)
黒柳徹子よりも扱いが下かよw
0913名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 10:09:24.27ID:DG0y9ivH0
>>871
初期の聖子のシングルA面は、同じ作曲家は長くても3連続止まり
裸足の季節→青い珊瑚礁→風は秋色(小田裕一郎)
チェリーブラッサム→夏の扉→白いパラソル(財津和夫)
赤いスイートピー→渚のバルコニー→小麦色のマーメイド(呉田軽穂)
瞳はダイアモンド→Rock'n Rouge→時間の国のアリス(呉田軽穂)
もしチェリブラの代わりに「少しずつ春」をA面にして
小田が4連続以上になってたら、
おそらく聖子は「そこそこのアイドル」で終わってたと思うよ。
0914名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 10:12:46.55ID:DG0y9ivH0
>>857
ちなみに「花一色」と「小さなラブソング」を編曲した瀬尾一三は、聖子には面会すらしてなくて、レコーディング段階では聖子じゃない仮歌の歌手しか見てないそうだよ。
0915名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 10:16:56.55ID:DG0y9ivH0
>>860
松本隆メインどころか、アルバムシルエット以降三浦徳子の作品は全くなし。白いパラソル以降も、財津さんがアルバム曲提供を続けてるのとはエライ違いだよ。
0916名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 10:20:55.53ID:DG0y9ivH0
>>869
少なくとも、30周年記念の竹内まりや「特別な恋人」や35周年記念のユーミン「永遠のもっと果てまで」よりはずっといい曲

なんだかんだ言って聖子には財津が一番フィットしてると思う。
本当は小田さんに書いてほしいけど無理だし。
0917名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 10:21:54.66ID:DG0y9ivH0
>>870
デビュー曲が夏の扉だったらブレークしてたと思うぞw
チェリブラや白いパラソルなら無理だけど
0918名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 10:30:40.44ID:DG0y9ivH0
>>789
「風立ちぬ」って去年のsingles collectionツアーで、
初期シングル曲で唯一セットリストから外されただろ。
小田・財津・ユーミン・細野・尾崎亜美提供曲は全曲採用してるのに。
好きな曲にそんな仕打ちは絶対ありえない。
聖子が大瀧を嫌ってるのは確実だなw
0919名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 12:19:25.39ID:O1RK4Ztd0
>>918
ファンミやオンライントークライブに参加してないのがモロバレですな
0921名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 12:37:04.09ID:O1RK4Ztd0
好き嫌いや優劣って極めて明菜スレ主らしい思考回路だと思う
常連明菜スレッド見ても松田聖子への当てこすりばっかりで
どれだけ松田聖子、松田聖子ファン、松田聖子スレッドを意識しているのかと呆れる
0922名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 15:56:41.11ID:8ZUgq20W0
モッキンバード〜 チュン(^3^)/ルル〜♪♪♪
0923名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 16:47:39.60ID:Iwv8ziTL0
三浦さんと小田さんには春夏盤と秋冬盤を丸っと1枚ずつ表現して貰って
三浦さんに至ってはもう一度春夏盤を手掛けてもらったけど
そこでも既に1枚目と似通って被りだしてて、もうやりつくした感があったから
新たに別の感覚の松本さんに加わってもらったってとこで
二人にはもう初期の松田聖子に対して十二分に仕事をして貰ったから
プロデューサーとしてもバトンタッチは当然でしょ
現に変えていったから聖子は見事成功し続けたわけだし

>>870
聖子が大ブレークしたのは青い珊瑚礁という、若松、三浦、小田、大村の4人のお陰には違いないけど
大瀧、財津、ユーミンにしても18歳の聖子をデビューさせるとなってる時なら
風立ちぬや白パラ、スイートピーのような曲は絶対提供しないだろうしw
大体あれも若松さんの発注通りに作っただけだし
0924名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 17:29:43.70ID:kf7vCHdN0
>>913
細野晴臣も本当は天国→林檎から3連投させたかったのかな?
スイメモの予期せぬヒットと林檎の不振で2曲で終わったのかな?
0925名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 19:18:29.08ID:prN+TpSM0
今度の曲は相当いいぞ。じわじわくる。ヒットすると思う。紅白もおそらくこれだろうと思う。
さすが財津だ。そもそも財津メロディは聖子と親和性が高いものね。
0926名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 20:16:15.02ID:mqH78WoW0
>>925
確かにスルメ曲
ジワジワ来るのが財津さんならでは

>>924
作家の体力もそれぞれだから一概には括れないかな
細野さんは多産タイプではない上に本来は詞先が得意なタイプ
ユーミンはタフな作家ではあるが、花園一曲後の中二曲を挟んだインターバルで
瞳、蒼フォト、ロックン、ボンボヤ、アリスと神曲の連発が叶った
財津さんにしても毎回かなり大変だったと振り返っているからな
0927名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/15(火) 20:49:18.13ID:u7+fx8ug0
>>924
83年時点の聖子はアルバムがバカ売れしてたから、
営業側もシングルの10万枚なんて誤差の範囲。
それよかとにかく聖子で商品作れってモードだったことだろう。
レコードだけじゃなくSeikoLandはビデオとしても80年代で一番売れた商品だし
コンサートは放映権だけでも一公演分のチケットと同等に稼いでたし
そんな背景があったから製作側は好きに自由に曲作りしてた
0928名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/16(水) 01:22:17.41ID:YdYaBRgt0
確か聖子ランドは正月テレビでやったよね
0929名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/16(水) 02:36:22.31ID:BPjKFvMd0
中森明菜ちゃんのシングル
花よ踊れ
のパクリだと思うわ。

色褪せた花 
風にふるえて
何も見ず ただ待っている
どこに行けるというの
あきらめたら終わり
突然 風が叫ぶ
0932名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/16(水) 09:45:09.22ID:yQRSWl7l0
>>925
紅白は普通に瑠璃だと思うけどw(今回の曲は22日の特番で披露)
まあ、もし今回の歌を紅白でやったら、なにげに3年連続財津曲になる
(一昨年は「切手のないおくりもの」)
0933名無しの歌姫
垢版 |
2020/09/16(水) 09:51:34.14ID:D8pp0a8b0
>>925
まだ怖くて聞けていないのだが編曲は誰?

>>923
そこで信田さんが抜けるのが一般的な評価なんだなあ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも