【昭和ソングのYouTube再生回数ランキングが話題に】

−膨大なボリューム、かつ意義深いランキングで感服しました。
このランキングを作ろうと思ったきっかけを教えてください。

百井:はじめYouTubeで中森明菜さんの「DESIRE」を検索したところ、
   再生回数が2000万回を超えていたのを見てびっくりしました。
   この歌は平成世代、令和世代の若者にも広く認知されている歌なので
   2000万回再生されててもおかしくないと思いましたが、
   果たして「DESIRE」以上に再生されている昭和歌謡はあるのか……?
   と気になり始めました
   (「上を向いて歩こう」や松田聖子の「赤いスイートピー」であっても、
   「DESIRE」の再生回数を超えていません)。
   そこで、「DESIRE」は1位なのか検証するため、昭和の歌に限定して
   再生回数ランキングを作成したわけです。


昭和ソングのYoutube再生回数ランキング

@3955万再生・浜田省吾「もうひとつの土曜日」
A3534万再生・村下孝蔵「初恋」
B3013万再生・竹内まりや「プラスティック・ラブ」
C2778万再生・テレサ・テン「愛人」
D2585万再生・レベッカ「フレンズ」
E2553万再生・中森明菜「DESIRE」
F2461万再生・バービーボーイズ「目を閉じておいでよ」
G2347万再生・村下孝蔵「踊り子」
H2112万再生・河島英五「時代おくれ」
I2060万再生・久保田利伸「Missing」

https://getnews.jp/archives/2488630