ついでだからこうじゃないかなって思ってること。
ハグとか、ツーショットの接触イベになったのは、らしくないなって私も最初は感じた。けど多分理由はちゃんとあると思う。
それは転売防止ってこと。去年のBD の鍵、転売されてたよね。それやっぱり思う所あったんじゃないかな?。
ハグは当人だけの思い出だし、ツーショットも当人にしか価値はない。サインも当人の名前入れられたら売れないよね?。
10冊のロンドン土産については、それは流石に課金の具合からガチの秀太推しだろうし心配ないのじゃないかって判断と思う。
それとスマホで抽選申込み、当選→入金形式取ってるから、誰が10冊該当者かも特定出来るわけで、それは他の当選者もおなじなんだけど、こうすることで、接触イベントにつきものの危険性の排除のメリットにも繋がる。実際ボディチェックも勧告してあるし。
じゃあ沢山買わせて写真集の転売は?ってなるけど、寧ろこれは転売前提なんだと思う。97で書いたみたいに2推しとかで安く欲しい人に分けてあげても良いし。
それで特典の鍵の転売との一番の違いは、当選者がちゃんと[お金を出して]購入したものを、妥当な値段で取引するっていうこと。ただで手に入れたもので、ファンがファンから儲けるのとは、決定的に違う。一般販売してるものだから、利益出る売り方は出来ないしね。
勝手な想像で書いてごめんだけど、本当色々考えてあるのだなって思う。当選の権利からどんな関係性であれ譲渡禁止だからね。
でも、秀太以外で誰かが同じことやったらキレるかなw
パクってんじゃねーよってw
長文ごめん。