X



小沢健二 149
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2019/12/04(水) 19:58:29.84ID:En8pKsDB
公式サイト 『ひふみよ』
http://hihumiyo.net/
公式ツイッター
@iamOzawaKenji
公式インスタグラム
@sokakkoii
tumblr 『オーセッタカーエネブットネット』
http://ozkn.net/
ユニバーサルミュージック公式サイト
http://www.universal-music.co.jp/ozawa-kenji/
次スレは>>950が建ててください。

※前スレ
小沢健二 148
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1574423861/

小沢健二 147
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1573650820/
0003NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/04(水) 20:24:03.51ID:D4hIblPT
0004NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/04(水) 20:30:28.02ID:En8pKsDB
オリジナル 6th アルバム『So kakkoii 宇宙』発売中(2019.12.13)

1. 彗星 Like a Comet
2. 流動体について On Fluid
3. フクロウの声が聞こえる (魔法的オリジナル) I Hear an Owl (The Origin)
4. 失敗がいっぱい What Didn't Kill Us
5. いちごが染まる Strawberries Ripen
6. アルペジオ (きっと魔法のトンネルの先) Arpeggio (Through the Wondrous Tunnel)
7. 神秘的 Mystical
8. 高い塔 The Tower
9. シナモン (都市と家庭) Cinnamon (Cities and Households)
10.薫る (労働と学業) Kaoru (Things To Come)
0010NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/04(水) 22:15:43.99ID:Uw52Wbku
全力疾走してきてないなあ
0011NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:04.66ID:72qUM76m
男と知ってからおざ犬ツイートが微妙にイラつくんだけどなんで?恋してたのかな
0012NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/04(水) 23:37:17.97ID:mkHRehyM
普通に専業主婦とかだと思ってたわ
よくいつでもTwitterできるな
0014NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/05(木) 11:40:14.42ID:L200NXd1
彗星のコード進行がBM7→C#onBって話で時間軸を曲げてについて言及しててうれしかった。次のライブでやって欲しい。いちごが染まるがアルバムに入ったから時間軸にもスタジオ音源期待してしまう。
0015NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/05(木) 16:22:48.62ID:XVw1EgV3
スレ立てありがとう!
0016NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/05(木) 17:20:10.47ID:ggq6GCMP
時間軸を曲げては歌詞の比喩表現が素晴らしい
磯に波打つ潮より濃く とか 少女のように爪に炎を灯せたら とか
こっちのほうがso kakkoii
0017NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/05(木) 18:05:42.77ID:vzMzb0/+
>>16
少女のように爪に炎をともすの意味がよくわかんないんだよな。
文字通り少女のように倹約するってこと?
0018NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/05(木) 18:37:12.32ID:XVw1EgV3
>>17
ネイルではなくて?
0019NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/05(木) 19:22:13.91ID:ggq6GCMP
>>17
マニキュアだと思って聴いてたが違うかな?
0020NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/05(木) 19:30:24.02ID:ggq6GCMP
宵の野辺に関しては、野原ではなく埋葬場の意味で歌ってると思う。小沢に聞いてみたい。
0021NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/05(木) 20:13:11.64ID:4bbd3TMr
小沢ってよく「音の積み」がって言うよね
おそらく手癖からくる内声の動きの独特さとかトップノートをどこに持ってきてどこをぶつけるかっていう構造の話だと思うんだけど、そんなのミュージシャンなら誰でも意識的・無意識的にやってることだけどね
0022NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/05(木) 21:55:34.87ID:Vzb+jEVj
>>17
マッチ売りの少女か はぁ〜金持ちおじさんが買うのね
0025NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 05:43:22.78ID:U/qN0L6L
ユニバーサルもこんなに宣伝費かけて
ここまで大こけするとは思いもしなかっただろうな
まさかシングルより売れないとは

限定商売はちゃんと限定にしないと
永遠に在庫あればいずれバレるよ
ほんと嘘つきなおらないな
0026NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 08:31:25.91ID:+c0H2/Yx
>>25
売れてるじゃん
0027NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 08:45:10.37ID:zpR8VvQg
自分の思う枚数までいかないと売れてる事にならないらしいよ。何枚までいけば売れてるって事になるのか逆に聞きたい
0028NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 08:55:07.32ID:zpR8VvQg
同日発売の林檎のベストとか枚数は売れてるけど、かけてる経費は小沢より遥かに上だろうし、新曲も二曲も入ってるから、よりコストもかかってる。
逆に小沢の場合、広告戦略やデザインも自前でやってるんだし、その辺にかかる費用は林檎と比較したら段違いに低コストだろう。
もろもろ含めた「製作費」全般の話をすれば、小沢はかなり儲けを出してると言える。
看板広告出しまくったのだって、実はユニバーサルの関連会社が管理してて、大して金かかってない、なんてこともあるかもしれないし。

外野が単なる数字だけ見て騒ぎ立てるのは、安直だし想像力も感じないし端的に言えばバカ
0029NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 09:27:25.83ID:Uu5JLo40
何でそんなに信仰心厚いのかね?
人気無くなって売れなくてお金掛けられなくて自前でやってるだけじゃん
0030NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 09:36:01.25ID:zpR8VvQg
>>29
人気なくなって売れてない人に広告戦略任せるわけないだろ
本当にバカだね。知ってたけど
0031NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 09:58:03.14ID:M+U+r7S7
>>28
そのうち「ある光」入りのベスト盤出るな
それもどれだけ売れるかわからないが
0032NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:11.42ID:Vc/tOX42
売れてないんだーオジさんはCD全盛の頃の前時代の認識しかないから仕方ないだろ
0033NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 10:21:53.52ID:OgFUzOar
>>28
>看板広告出しまくったのだって、実はユニバーサルの関連会社が管理してて、大して金かかってない、なんてこともあるかもしれないし。

もしもの条件含む話で他人をよくそこまで貶せるな…w

俺は今回のアルバム見込みほどは売れてないと思うよ。
0034NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 10:26:10.88ID:OgFUzOar
CDの売上げが以前ほど見込めなくなってどこで収益上げるかって話になってくると思うけど、小沢さん頻繁にライブやるわけでもないしな。
マーチャンダイズもレコジャケジャケとかあったし難しくないか?
0035NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 10:42:05.43ID:FjSvYQ5N
売上なんかどうでもいい、いい曲が出来たら配信してチャリンチャリン
自分も含めて、ここもSNSもなんか書いている人は同じ穴の狢
どころか同じ人が多いだろう
0036NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 11:14:18.07ID:zpR8VvQg
>>33
うーん。
これももしもの話でしかないんだけどさ、普通に考えて、短期的にも長期的にも赤字が確定しているようなプランニングなんか会議の時点で通らないでしょ。
シングル3枚の実績で、予想される売り上げなんか見通してたに決まってるし、現時点でユニバーサルの人たちが、アルバムもっと売れると思ってたのに… なんて嘆いてるとは思えない。

企業なんだから儲けの出ない事はしないっていう前提で考えて、その上で金かかってそうな色々が実現してるって事は、なにかしらのカラクリがあると考えるのが自然だと思う。
その例として、看板の例を出してみただけ。
0037NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 11:23:06.76ID:donQPAFe
レコード会社は何枚売れるかなんて割り出せるでしょ。信心深いファンのことも見越してパッケージに凝って原価かかってるアピールして値段吊り上げる帳尻あわせて、そこそこ売れて。予想通りなんじゃない。
0038NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 11:26:20.56ID:donQPAFe
>>34
レコジャケとか本当に売れると思ったのかね?とはいえ歌詞Tシャツはバカ売れ、So kakkoiiロンTも品切れ、大きく外すことはないみたいだと思う。

次のツアーまでの間にシングルや単発ライブでひと稼ぎして欲しいな。
0039NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 11:30:21.01ID:ouAT+ilf
ところでさ
高い塔
高い塔とstardust
どっちが正式なタイトルなのかな
0040NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 12:29:55.98ID:F1nTJ7NW
チャート見てみると、倖田來未のベストや加藤ミリヤのベストよりは全然売れてるな。
知らんけどああいうディーバ系?のファンって加齢に対して薄情極まりないなw
全盛期ミリオン売ってた人らだよね?
0041NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 12:38:59.78ID:F1nTJ7NW
ちなオリコン合算ランキング(週間)で、
2位→13位→47位と推移しております。
来週にも圏外に消えるか、再浮上するか。
0042NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 12:40:14.42ID:LmcHGfWN
コンサート行く人がゴッソリグッズを買うんでしょ?
0043NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 13:48:55.86ID:voK7kxjF
今日びオリコンランキングw
90年代で時間とまってんのか
0044NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 13:52:27.06ID:M+U+r7S7
>>41
これまた特殊パッケージ投げ売りだよ。写真立てとかボタンのパターンだよ
0045NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 13:58:36.71ID:VhBaaETw
素晴らしい内容なのに売れないともやもやするけどこんなもんじゃないの?
0046NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 14:15:15.40ID:zpR8VvQg
>>45
売れてない連呼ジジイどもは、林檎のベストくらいいくと思ったんだろうな。
自分の方がずれてるって事に気付いてない悲しさ
0047NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 15:05:07.54ID:vbWKND97
アルペジオのイントロが好き
歌詞はカス
0048NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 16:18:43.39ID:wXkBrYfn
>>38
在庫を抱える不安で枚数作ってない気がする
0049NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 16:20:39.16ID:3OYPptoo
グッズ、ネットで受注生産して売ればいいのにね
0050NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 16:53:09.37ID:Oiqyu2nI
オザケンはずっと『ラブリー』みたいな曲を歌ってて欲しいな。
ライブも昔のノリでやって欲しい。
0051NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 17:11:33.42ID:Ki/0ondT
>>39
わしゃこうしゃは
0052NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 17:11:54.84ID:PhvsDfwE
>>50
えっやだ!
君と僕とは恋に落ちなくちゃとかドキドキしてるよとか
50過ぎのおっさんの歌詞じゃない
年相応の曲作ってほしい
年取ってもずっとそういうのはカジヒデキだけでいい
0053NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 17:20:08.98ID:2f8IbLyZ
>>知らんけどああいうディーバ系?のファンって加齢に対して薄情極まりないなw
後世に残したい素晴らしい一文だな
0054NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 17:20:52.87ID:hB9g4uHD
素晴らしい内容でも話題性に乏しけりゃ売り上げはのびないだろ。
ブランクあったり今くらいの露出だと相当健闘してるんじゃないの?
0055NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 17:27:34.03ID:hB9g4uHD
>>36
過去音源も動くこと考えてるだろうけど、犬と球体廃盤のまんまなんだよね。

前なんかで本人が言ってたように、今回の録音も小沢が自分で金出したりしてるなら
ジャケットデザイン料なども含め経費を抑えて宣伝に使えるかとは思う。
0056NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 18:16:25.84ID:G8Q3xyhR
加齢に対して云々の話、一方小沢ファンは寛大というか
お互い様というか、むしろお互いよく生き延びたよな
と讃え合ってる雰囲気すらあるよなあと。

歌詞についてふと思うのは
もしも小沢んちの子供が女の子だったら
もしかしたら空飛ぶスーパーヒーロー路線ではなく
彼女の王子様であり続けたりしたのか?と思ったりする。
もしかしたら昨今流行りの戦うヒロインを見守る王子様かもしれんが。
0057NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 18:32:35.33ID:/M6C97C/
>>52
小沢健二だから嫌なのか?
ずっと活動続けているミュージシャンは10代で作った青臭い曲を50代どころか70代過ぎても、ライブで歌いつづけているよ
0059NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 19:08:38.07ID:u+XV0SuA
>>58
はぁ?第三者でも理解出きるぞ
0060NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 19:36:08.32ID:M70O0DUl
>>59

50→ラブリーみたいな曲をいつまでも歌って欲しい
52→それは嫌 年相応の曲作って欲しい
57→ベテラン勢で10代の頃の曲歌い続けてる人いっぱいいるよ

ポイント
・50が希望してるのはおそらく、今もラブリーみたいな曲を「作り」つづけて欲しい
・なぜなら現在も小沢はライブではラブリーやドアノックを歌い続けているから
・52が希望してるのはおそらく、昔の曲を封印しろって事ではなく、新曲として作るなら年相応の曲がいいという事
・57はおそらく、今もライブでラブリーを今も歌ってる事を知らない

こんな感じ
0061NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 19:42:27.81ID:7IkraeYm
くだらねぇー
0062NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 19:54:55.88ID:hY01Q1MM
ひふみよの時の復活ライブで
ドアノック歌ったあと疲れて一息入れてる時に
「すげー曲だな…」って言ってたの凄い記憶に残ってるわ
0063NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 21:46:08.44ID:wcbnM/f/
LIFEでた時点でいとしのエリーって大昔のナツメロだったよね

そのいとしのエリーから LIFEのまでの期間の倍以上の時間がLIFEから宇宙まで経ってるって信じらんないよね
0064NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 22:00:06.17ID:/NBq6qTn
なんか雰囲気、感慨にふけってるところ申し訳ないがいとしのエリーは愛し愛されての10年前に
発売されたわけじゃないよ
発売当時から聞き込んでるファンには常識なんだけどね
いとしのエリー 1979
愛し愛されていきるのさ 1994
0065NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 22:02:56.44ID:cw3abqia
>>64
典型的なアスペルガーワロタw
0066NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 22:49:10.44ID:Pri5Q90J
いとしのエリーから LIFEまでの期間が15年でその倍だと30年。
LIFEから宇宙までの期間が25年だからまだ倍以上経ってないと>>64は言いたいんでしょ。

>>63はおそらく「10年前の僕らは胸を痛めて〜」の歌詞から1994年の10年前、つまり1984年
にいとしのエリーが発売され流行したと勘違いしているから「倍以上」という言葉が出たのではないかな。
0067NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 23:01:14.65ID:JEBqMQAV
ふぞろいの林檎たち、が10年前ってことだよ
0068NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 23:02:59.74ID:Am1fcN8p
>>66
考えすぎ。ふぞろいの林檎たちの主題歌がいとしのエリーでその放送が約10年前だったって知らないだけでしょ。
0069NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/06(金) 23:10:43.86ID:sUDXtP1i
そんなどうでもいいことをさも大発見みたいに言われてもねえ
0072NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 02:34:57.66ID:Ut9a/pey
何年前でもいいよw
…にしても時の流れが早くて恐怖
0073NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 03:25:27.56ID:iH9Zu+AJ
>>72
小沢さんもおれらも年をとった
全力疾走はしてないけど
0074NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 03:41:57.80ID:BIr3n6cn
俺も50歳だから分かるけど
オザケンも本当は髪の毛に
白髪がいっぱいなんだろな
0075NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 06:57:41.56ID:Ut9a/pey
メリーゴーラウンドに乗っていたつもりが
いつのまにかジェットコースターに
乗せられていたような感じ…
0076NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 09:15:51.26ID:S0f6AK/i
メリーゴーランドもしくはメリーゴーアラウンドなんだけどね
0077NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 09:31:30.05ID:fJtu2sNq
同日発売の他のアルバムと一緒に借りようとGEO行ったら、そっちはレンタル普通にあるのにこれはなかった
レンタルさせない主義なの?
0078NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 09:33:36.99ID:iH9Zu+AJ
>>77
TSUTAYA行け
0079NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 09:47:23.40ID:ZZJQWtFE
最近はレンタル禁止の作品も多いよね。小沢もやりそう
0080NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 10:12:51.72ID:fJtu2sNq
予定ないって言われて、ああ小沢ってそういう主義っぽいと思ったがTSUTAYAにはあるのか…
TSUTAYA行かない宗教なので仕方ないから買うわ、サンクス
0081NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 11:29:20.59ID:q/JTlqjH
Twitterの小沢健二、世界が狭い視野が狭い
0082NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 12:22:32.50ID:QajJPdIX
良くも悪くもその視野の狭さと自分の世界だけに閉じこもってるのが小沢健二
0083NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 12:30:29.34ID:qy4hqIdN
そういえば結局「ずぶとい奴」云々とその後の沈黙はいったいなんだったんだよ
0084NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 13:03:53.58ID:PXMq9hWt
>>74
白髪染めてない映像なかったっけ?気のせい?額は若い頃からキテたな
0085NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 13:04:36.75ID:Ie3BDwqO
オザケンが眼鏡かけるなんて20年前には思わなかったな。
0086NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 13:51:31.99ID:qgCpZV+l
>>77
ネットで無料で全部聴けるからCDに焼くなりメモリーに入れるなりすればええ
0087NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 13:56:12.52ID:3RER0/Hb
復帰後のシングルの1/3まで売れなくなったのが気になる

限定につられて1人何枚も買った人が実際は限定じゃないことに気づき
それをやめたってだけかな?
0088NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 14:28:41.68ID:Zeyd6Uhu
>>87
その頃よりサブスクが浸透したからだと思う
0089NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 14:44:03.01ID:3RER0/Hb
オーバー40が8割なのに
金払うほどじゃないって判断されたか
曲の懐メロ陰キャ歌詞に嫌気がさしたか
両方なのかな
サブスク数字も全然しょぼいし
0090NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 15:31:19.51ID:Q9olBCYX
>>89
たぶんどっちも違う
アルバム発売したこと自体知らない人がほとんどななのでは
0091NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 15:33:08.91ID:3RER0/Hb
シングルは買われたのに?
今回もテレビで露出して宣伝費もたっぷりかけてもらってたよ?
0092NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 16:52:17.59ID:Bsjk6o6P
再生スピーカーないしライブ行かないし
どうでもいいし

祈りのための歌なら自分で唄うし
誰かが歌うの聞きたくないし

いやと言えばいやじゃないけど気分じゃないし
金はあるけど買いたくないし

メランコリーに晴れた日には目が覚める高鳴りあるし
宇宙の奇跡は心にあるし
信じてしまう以上に喜びならあるし

星を追い越したロマンはあるし
夢や希望は張り合いたいし
聞いても聞かなくてもどっちでもいいし

東京ラブリー♪(・ε・)
0095NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 17:17:28.24ID:H18UG0sR
テレビ出たのはマイナスプロモだったかも
あまりにも酷い顔の劣化
もともとキャラ芸なので年をとろうが歌も下手だし
0096NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 17:20:43.86ID:QajJPdIX
>>87
・復帰後第一弾のご祝儀
・フクロウで信者の期待を裏切った→ファンはなれる
・アルペジオがCDリリース前に配信開始→じゃあ配信で聴こう
・So kakkoii 宇宙 \3,850 高い 発売日に配信開始→配信で聴こう

↑だと思う
0097NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 17:35:44.60ID:xOIJB0xp
何となく認めたくないのわかるけど
普通にファンの数減ってるね
サブスクも10何年ぶりに新譜出した人の数字じゃないよ
0098NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 18:04:26.25ID:qy4hqIdN
CDを買ってあまり良くない、良さがわからないと何度も聴いてみようと思うんだけどサブスクだとなんだこれ?ってなるとあまりリピートしないんだよな
0099NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 18:31:02.45ID:mtGVBIWc
>>41 見たらなんか痛快ウキウキ通りのときとチャートアクション似てるような
あのときも1位取れなかったんじゃなかったっけ
0100NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/12/07(土) 18:41:54.75ID:QajJPdIX
>>99
取れなかった
一位とってるのって球体だけじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況