X



【ブルーベリーワイン】佐野元春 #94【シナモンチェリーパイ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/16(金) 20:02:27.69ID:vq8egpIE
>>849

車の中が1番いい。部屋でもスピーカーで聴くときありけど音量に限界ある
0852NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/16(金) 22:17:12.49ID:XZQ7PjHX
なるほど。確かに。ずっと思ってることだけど、冬に車の中で聴く佐野元春こそ最高と思っとりやす。例外として、"Complication Shakedown"だけは、冬にイヤフォンで歩きながら聴いてこそ最高。てか冬に聴く「Visitors」、ホントいいよね。
0853NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/16(金) 22:18:55.06ID:XZQ7PjHX
いよいよ気温が下がって来た。佐野元春の季節到来だ!
0854NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/16(金) 22:20:05.05ID:0OwVC8ve
>>849
部屋が広いとでかいスピーカーがいいみたいだけど、いまはブックシェルフ型のスピーカーです
小さいですがスピーカーとスピーカーの真ん中からの定位がとりやすいですよ

元春の音源いい音で聴きたいから、アンプとCDプレイヤーもバラで揃えてみました
0855NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/16(金) 22:20:08.36ID:TP8JmjCB
別名が冬野ライオン
0857NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/16(金) 23:24:23.55ID:e3b5G8sF
PC → USB-DACプリメインアンプ → ブックシェルフスピーカー
CDは全部PCに取り込んで、ビットレートは128kbpsだけどこれで十分
0858NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 00:41:42.67ID:q5lF1jyx
>>834
下手になったというよりは、何かと辛い思いをして失語症状態になったように見えなくもない
0859NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 02:31:16.17ID:1VBlbY+A
iPhone アプリのremort でPCの音源再生
CDの入れ替え作業なしで楽に再生
0861NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 05:27:34.37ID:kCqfi5YL
>>852
わかる
サンデーモーニングブルー聴きながらの散歩は切なくも楽しい
0862NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 05:29:06.89ID:jFM31ZJ/
さようなら残酷な世界は全曲音源化して欲しいなあ
0863NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 06:45:54.64ID:AI0XxJcr
>>808 >>811
嘘つくな!アホボケカス!
邦楽の頂点には筒美京平…RCや山下達郎 サザン…松田聖子…
自分を大きく見せる為には嘘吐き捲り犯罪も厭わない
ええカッコする為には周りの迷惑など考えない隔離病棟に要入院なクズ
軽薄短小な元祖チャラ男 佐野バッタモン元春は洋楽からパクッて鈍い田舎の中高生を騙して隅っこで日銭を稼いでいただけの日陰者
0865NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 09:26:27.91ID:1VBlbY+A
90年代の元春ライブ、初めて行った時演奏が爆音で帰りの車で耳がおかしかったのを覚えてる
禅ビートのライブは音が小さかった
気のせいだろうか
0866NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:26.75ID:txFmgu/H
このWikiの記述だけでちょっとキュンとなる:
FM STATION - ダイヤモンド社
1981年7月創刊 - 1998年3月休刊。
最後発ながら、4誌の中でもっとも多くの売上げを誇っていた(最盛期には40万部を超えていたと言われる)。
鈴木英人のイラストを表紙に使用し、若者を中心に人気を得ていた。
0867NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 11:31:17.57ID:V+oUtIws
佐野元春っていつのまにか若干髪のボリュームが減ってきてたんだな。
ふさふさのイメージがあるからちょっと意外だった。
でもむしろ若い時より、渋くてかっこいいよな
0868NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:50.41ID:NMAe8vmA
>>865
80年台のライブに比べたら、かなり小さくなったと思う
0869NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 12:48:39.61ID:NMAe8vmA
三枚組ベスト この曲が無くて、何であの曲があるの とかツッコミ処満載ですが、選曲の流れが時間軸を入れ替えている部分が結構ある。一枚通して気持ちよく聴かせる為だと思うが、この辺の佐野のさじ加減を楽しみたい 
今のところグラスの方が好きだ。
0870NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 12:52:06.71ID:NMAe8vmA
っていうか 中途半端な三枚組なら
ノーダメージ3 としてパーティアルバムにして欲しかったわ マジで
0871NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 13:24:29.62ID:zTyyMHZe
晃司「俺はビジターズは好きじゃない.初期三部作の佐野さんの曲が好きだった」GBインタビューより抜粋
0874NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 22:39:19.85ID:Z48Y0O4C
>>871
吉川も40越えたぐらいから白髪が目立ってきたのかあえてグレイに髪染め始めたな
なんだかんだで根っ子はまだ佐野ファンだろあれ
0875NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 22:48:23.07ID:0O1rLCJi
しかしこの楽曲のレベルの高さは異常としかいいようがない5ぶんの7びょうし歌詞もコーラスも楽器のなり方もこれ超えるものはいまだない
0876NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 23:00:18.12ID:0O1rLCJi
7拍子はごく限られたバンドしかつかえないし作れないし
0877NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 23:05:37.84ID:0O1rLCJi
4分の4拍子と4分の3拍子の複合リズムって作曲者はいってた
0878NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/17(土) 23:34:47.00ID:pM1qZwFF
Dovannaやエイジアン・フラワーズ
0880NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 00:39:21.12ID:mzGIM34i
コヨーテベスト聴いて思うのは、ツアーの動員が少ないのが残念だってことだわ。アルバムは期待に応えてるし ホールツアーが出来て最後に大きい箱でも出来そうなのに 不憫だわ ザサンツアー辺りから急激に動員が減った様な そこからの浮上はない
0881NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 09:21:42.47ID:LMtI5hdF
シルバーさんに質問です
「怪しげなガス」って何のことですか
0882NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 13:59:04.18ID:TO7KoVJc
山下達郎のターナーの機関車がYouTubeにあったが
キーが下がっていて一番だけ聴いたがガッカリだった

津軽海峡冬景色の人が13日にNHKの歌番組で同曲を歌ったが
キーを下げて歌い出した

加齢では華麗になれない
0883NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 17:53:26.68ID:2IlQhYai
室内で携帯プレーヤー経由のスピーカー聴取やってみたけど、やっぱCDで聞かないとダメだね
全然違うわ
0884NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 18:16:40.05ID:SOlwLlj9
キー高いから歌上手いってことなんかなー
高い声はヒステリックに聞こえる時ある
0885NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 19:52:07.60ID:cpC1Iuhu
元春の楽曲の水準の高さは異常だ。
ほんと頭おかしいレベル。
どんだけ引き出しあるんだよ。

つまり、佐野ROCK最高!
0886NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 20:50:56.35ID:NkvK30Ig
楽曲もだけど歌詞がいい
0887NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 22:01:35.09ID:mzGIM34i
誰も自宅にCDプレーヤーなんてないんだから売れないよな。
0888NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 22:05:32.27ID:CBIPzmSI
最新ベストのepicの方の1980-2004買ったけど
ライナーにワイルドハーツはoriginal verって記述あったけど
あれってAlbum mix verだよな?ドラムのミックスから判別するに
0889NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 22:44:18.31ID:SOlwLlj9
>>888
originalと表記はされてるけど、あれ?なんか違うってのたくさんある
0890NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:18.13ID:rfvfLdH/
ワイルドハーツはシングルのOriginal verはドラムがパコパコした音に対して、
アルバムのロンドンmixでは音がポスポスしてる
まあ新リミックスじゃないなら、あれは表記ミスだと思ってる

今回はサムデイremixとかアホな暴挙に出なくてよかった
20周年の時のあれはなかったことねw
0891NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:46.87ID:rfvfLdH/
自分はタワレコが徒歩圏の都会人だから店舗で買ったけど
元春ポストカードの付録ついてきたわwこの年になったら要らんけどなw
2005 - 2020と合わせて買ったらポスター付くと言われたが要らんてw
ああいう特典を欲しがるおっさんおばさんっているのか?
0892NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:52.78ID:rfvfLdH/
今回のベストってリマスタリング的にはどうなの?
2010年代のリマスタリング?
それとも2020最新リマスタリング?
音はめちゃ良かったけど

調整レベルのリミックスの悲しきレディオとか夏草の誘いもまあ良かったかな
今あえて思ったのは夏草の誘いのドラムって純恋みたいにドラムがバタバタうるさいよね
なんでポップなテーマでドラムががっつく?まあそれが佐野元春だとも言えるがw
0893NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/18(日) 23:53:49.37ID:l3uv3/iA
フィジカルだけでストリーミング無しってのはあれかね、ストリーミングだとソニー時代のやつは何曲か聴けないのが出てきちゃうってことかね?約束の橋とか。
0894NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/19(月) 01:04:10.49ID:61mwTR9W
過去に再録した約束の橋は良くなかった。
0895NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/19(月) 07:24:24.88ID:MUG4jhZp
橋の束約
0897NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/19(月) 11:58:32.76ID:rYgbuBvU
約束の橋はアルバムverの乾いた感じがいいんだけどなー
0898NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/19(月) 12:57:07.95ID:Hvck0NVt
892
佐野はドラム叩いてんの?
古田あつしだろ?
なんでもかんでも佐野のせいにすんなよ
0899NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/19(月) 13:08:45.08ID:vMXKWJX5
古田たかしな
0900NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/19(月) 13:37:36.04ID:mu+aFg7o
アレンジド by 元ライオン佐野
0901NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/19(月) 18:02:03.29ID:Bq6ZbCPX
主君制専と月
0902NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/19(月) 18:57:57.56ID:CVQ/WjBS
「境界線」(2020 remix & radio edit)
これどう比較して聴いても「Blood Moon」に入ってるバージョンと同じなんだよなあ…
曲の長さも同じだし
誰か違い分かった人っている?
0903NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/19(月) 19:00:16.50ID:HQMVV4TE
892はピンボケ
0904NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/19(月) 21:52:08.47ID:vMXKWJX5
アトバルーンで遊んでいる
0905NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/19(月) 22:51:00.69ID:Udf7argV
会報読んだんだけど、ベストへの労力が重すぎるんだわ
ベストなんてサクッと出せばいいのに 大して売れないのに
0906NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/20(火) 02:57:31.49ID:Fi5IxFAq
一生懸命本人はやってるんだから
ファンが評価しないとかわいそうだろ
0907NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/20(火) 07:51:10.60ID:5WTzUSDe
ハイレゾは聴力が研ぎ澄まされてない人には普通の音に聴こえてらしい。

リミックスも同じなのか?
0908NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/20(火) 08:06:41.43ID:pCOL4G+x
NHKの超強力ギョモ補正ノーマライザーを使えば
ザサン以降の全アルバムのギョモボーカルを直せるだろ
なんとかしろよ
あと竹村の耳は四十代で死んでいたようだな
公道でウォークマン聴きながら時速15kmでランニングするって
日本人じゃねえのか、竹村も
0909NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/20(火) 09:17:46.14ID:5WTzUSDe
>>907
◯普通の音にしか聴こえないらしい!?
0910NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/20(火) 12:11:17.31ID:4/p3wg7S
人それぞれ好みは違うから選曲はいいんだけどショートエディットするのはやめてほしい
しかも深い考えの元カットしたと言うより収録可能時間に帳尻合わせてる感が否めないし…
0911NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/20(火) 13:25:27.88ID:rl2f9nOY
ベスト近いプレイリスト使ったら怒られるかなあ。
0912NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/20(火) 16:23:55.42ID:PbM5eJqU
パーフェクツプロダクション
0913NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/20(火) 18:28:41.65ID:M4yY20zI
普通のノートPCで聴いてもスゲー音がいい
オリジナルCDと聴き比べてもは雲泥の差(ゼンハイザーの4000円イヤホン)

これハイレゾじゃないのか?
ハイレゾってどんだけ音いいんだよって話
0914NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/20(火) 21:39:08.25ID:eZ7G5/S0
ベストの感想 公式で募集してるけど今回は思い浮かばないわ 延期でガッカリした事以外は
0915NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/20(火) 21:54:52.02ID:eZ7G5/S0
ボスの新譜は全く興味が無い
0916NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/20(火) 23:43:25.72ID:3ur7ozQz
>>913
残念ながらハイレゾには全く及ばない
というか、データ量が桁違いだから、比較は適切でない
ブラッドムーンのハイレゾ版をはじめての人に聞かせてみたら、自分がはじめて聞いた時と全く同じ感想言ってた
「なんか、目の前で演奏してるみたいね」
0917NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/21(水) 01:07:55.07ID:hpap/8yi
ハイレゾとかそういう解像度が高いような音の良さじゃないんだよな
何というか音が柔らかくてふくよかで耳触りが良い
マスタリングなんだろうけど明らかに次元が上がった感じがする
今までと同じテッドジャンセンなんだけどね
0918NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/21(水) 10:47:47.62ID:ZQXpAbwe
そうね、CDの範囲内での味付けとかだよな
綺麗に統一性を持って聞けることが大事だし
0919NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/21(水) 13:10:33.48ID:7ep1zkq/
新ベスト盤で流れ追って聴くと
00年代前半のザ・サンの頃のムードって
まさに肥えて家庭的で萎えてる≠チて感じがする
それを捨ててコヨーテはまた独り旅に出た
そんなストーリーが見えてくる
0920NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/21(水) 13:15:57.00ID:n9uEelw/
耳鼻科で左の耳の高音域が聞き取れない音域があると言われた。日常会話には問題ないが、職業病かもしれない。

他、趣味の場面でもヘッドフォンで高音で聞くのも危険らしい。

何かで昔見たが毛のようなものがはがれ落ちたら終わりらしい。
0921NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/21(水) 14:40:11.27ID:iexrNvdI
加齢だろ
0922NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:30.36ID:J/oDFEBy
尾崎の有明コロシアムのMC
ハイレゾ盤だと雰囲気が際立つ
ハイレゾ専用のプレイヤーとヘッドフォン(イヤフォン)を使わないと真価は発揮されない
0923NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/21(水) 18:41:41.72ID:4y2egaA9
新ベストの3枚目が微妙だったから
コヨーテベスト買うの躊躇する
エンタテインメントはいいと思ったんだけど
0924NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/21(水) 21:04:11.51ID:aNsmo+S8
耳鼻科の聴力検査は健康診断レベルじゃない。

難易度高い。雑音流してその裏で超微音の音を流して ほとんど聞こえない
0925NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/21(水) 22:25:44.36ID:ubEBtkB9
音の話ってつまらないね。
0926NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/22(木) 00:03:59.09ID:IkOr2FY9
画像や映像で例えるなら
今回のベスト盤の音の良さは輝度や色調を補正して鮮やかになったってこと
それとは別にハイレゾの音の良さはハイビジョンに対する4Kや8Kのようなもの
0928NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/22(木) 03:27:37.18ID:Wb/17uoX
>>925
屁の話でも?
0929NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/22(木) 12:36:09.81ID:EGj8oIGi
>>923
心配無用。個人的にはコヨーテベストの方がはるかにいい。
COYOTE、ZOOY、BLOOD MOON、MANIJU。
これらオリジナルは更にいい。
でも、内緒だぞ!
0930NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/22(木) 13:35:51.38ID:eRZcBogT
>>929
コヨバンベスト盤の方はこの10数年からの選りすぐりだけど、音質やっぱいいの?劇的な違いある?
0931NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/22(木) 13:38:28.17ID:eRZcBogT
>>923
エピ版ベスト盤の方、やっぱCD3枚目で萎え感あるよね
音質はすげ良くなってるけど
0932NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/22(木) 13:55:26.78ID:ORNKVr1Y
音が良いって事だけど、最近のリマスターはどれも良いけど、それらよりはっきりわかるくらい良いの?
聴いてないからちょっと想像つきにくい
0933NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/22(木) 14:23:28.43ID:JL0Udik5
気高い孤独、からだいぶビックリした
ボーカルと、それを包む演奏が立体的になってた
かと言ってふわふわした音ではなく、リズム隊のビートはしっかりしている
0934NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/22(木) 15:01:14.37ID:E+85vo5/
>>932
リマスターというか、CDの音質が上がったように思われる
ハイレゾだって、ハイレゾを前提に録音された最近のものはいい
昔の録音をハイレゾ化しました、というのは音が良くない
CDはSHMと言う規格で製造されたものが更にいい
0935NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/22(木) 18:22:16.09ID:iHkZwMKQ
コヨーテ盤はオリジナルそのままが多いから
リミックス多数のソニー盤ほどの違いは感じにくいかも
あと音質は聴く環境でも変わるから自分の感覚がそのまま他人にも当てはまるかは断言しにくいのはある
それよりも40年間の音源を統一した音質音量で聞けるというのが大きいかな
0936NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/22(木) 20:20:35.27ID:ecPTRCjF
>>935
オリジナル盤そのままだとすると
iTunesで曲順合わせて流したら大体いける感じかな?
自動音量合わせで
0937NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/22(木) 20:47:49.88ID:TMux9Xcm
今日ディアフレンズ聴いたけど、やっぱ佐野が日本で一番カッコいいと思った。こんなカッコいい人のライブが地方のライブハウスどさ回りなんて
だけど美雨ちゃんのトークは上手い。佐野のよさが物凄く引き出されていた。昨日聴き逃したのが悔やまれる。公式でもっと宣伝してほしかったわ
0939NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/22(木) 23:42:19.82ID:iHkZwMKQ
>>936
音量はオリジナルと大差ないよ
0940NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/23(金) 07:09:39.99ID:pqLaIfur
>>939
iPhoneの音量自動って そういう機能だったのか汗  今更ながら汗 
0941NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/23(金) 11:08:39.57ID:pQBISsgE
いつのまに新曲上がってたんや
0942NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/23(金) 17:23:38.12ID:GZEujn2e
朝日のあたる家へかえろ〜ぉ。
0943NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/23(金) 23:05:58.80ID:LJbQrg/c
紅白出たことないのな
山根康広すら出てるのに
0944NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/23(金) 23:40:28.06ID:3vvHLNZp
今日の朝、Appleミュージックで新曲聴けたのにいまは聴けなくなってるな
「合言葉」って曲だったんだけど、フルで聴けたぞ
0945NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/23(金) 23:54:26.48ID:rjbvX8bO
ちなみにブルーススプリングスティーンの新譜は
YouTubeの公式で全部タダで聴ける
0947NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/24(土) 07:17:32.98ID:JRYqYKid
劣化はない70歳すぎてるのに
てか無料で聴かないの?
0948NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/24(土) 13:35:53.68ID:6Hvw/5ML
>>944
何か月曜に色々発表あるみたい
0949NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/24(土) 14:31:25.08ID:GgI33neJ
Epic盤の2とCoyote盤の1ばかり聞いてしまう
「公式」の選曲を信頼して購入するのだが、やはりそのあとは自分のバイアスに支配されてしまうw
そろそろボスの新譜「君への手紙」の方も聴くかw
Eストリートバンドは久々だね...もうビッグマンはいないけど
0950NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/24(土) 15:02:02.62ID:dVpg7G9O
見つけた宝物
遠慮なくパクるぜ^^

見つけた宝物
遠慮なくパクるぜ^^
0951NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2020/10/24(土) 15:19:58.69ID:8NWpNJ6C
disc2だけど「ヒナギク月に照らされて」は70年代風ロックで今回の方が良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。