X



KIRINJI Part132

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/02(土) 19:40:39.91ID:oRet2zhB
【このスレに住む人へ】
▼sage進行でお願いします。
>>980の方が次のスレ立て当番です。

■関連スレ
【馬の骨】堀込泰行スレッドpart18【元キリンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1569940022/
■前スレ
KIRINJI/キリンジ☆スレッドPart131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1607156576/

■まとめサイト@wiki(初めての方へ、過去ログ、関連スレ、よくある質問、テンプ
レ置き場など)
http://www22.atwiki.jp/kirinji(現在リンク無効)
■KIRINJI オフィシャルサイト
https://www.kirinji-official.com/
■UNIVERSAL MUSIC JAPAN(レコード会社)
https://www.universal-music.co.jp/kirinji/
■i-Radio「KiKi KIRINJI」 ※2013年3月27日(第223回)をもって更新終了
http://i-radio.fm/topics/at/radio/kirinji (現在リンク無効)
■i-Radio ココログ ※「KiKi KIRINJI」と同様に更新終了
http://i-radio.cocolog-nifty.com/kirinji
■Twitter
https://twitter.com/KIRINJIOFFICIAL
■Instagram
https://www.instagram.com/kirinji_official/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/13(土) 09:09:36.06ID:wWgJsn+9
AIR GUITARはバラエティ番組のBGMみたいな曲だな〜っておもってた
アド街とかで使われそう
0852NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/13(土) 14:12:26.49ID:6xQkfJMa
air guitarは弓木ちゃんとメルロウの演奏で聴いてみたかった
0853NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/14(日) 21:51:36.50ID:cqUHLNCS
そろそろ次の動きがほしい
cherishの次の一手って難しそうだけど
0854NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 14:24:46.46ID:VIhHH8Qt
JPOP BillboardJAPANチャートイン数ランキング
228週 wherever you are/ONE OK ROCK
167週 奏/スキマスイッチ
156週 ひまわりの約束/秦基博
156週 Lemon/米津玄師
152週 打上花火/DAOKO×米津玄師
149週 サイレントマジョリティー/欅坂46
143週 さよならエレジー/菅田将暉
138週 ワタリドリ/[ALEXANDROS]
136週 恋/星野源
135週 マリーゴールド/あいみょん
134週 君はロックを聴かない/あいみょん
134週 アイネクライネ/米津玄師

132週 R.Y.U.S.E.I./三代目 J Soul Brothers
128週 LOSER/米津玄師
124週 新宝島/サカナクション
115週 高嶺の花子さん/backnumber
114週 ピースサイン/米津玄師
112週 HANABI/Mr.Children
0855NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 15:44:56.10ID:o3FD/aOd
ヒューストンって曲、初めて知って良いなと思ったんだけどこれはキリンジの曲ではないの?
0856NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 16:53:23.86ID:YFrroklL
>>853
もう一作シティポップの流れでもいいのかなとか言ってたぞ
0857NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 17:35:52.92ID:FXoxYfFR
もっとメロウな曲増やしてほしい
0858NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:03:19.12ID:73FmYIxn
>>855
違うっぽいけどキリンジとしか思えない曲調なんだよね
0859NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:09:18.50ID:7eQ+6UfO
知らんけど調べたらトベタ・バジュンって人の作詞作曲のようだよ
0860NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:29:58.78ID:giED+80Q
>>859
トベ→「飛ぶ」=「掘る」の対義語
タ→「田」で作るのは「米」
バ→highは「高い」
ジュン→ジュ=「樹」

高樹の変名ってことで確定
0861NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:34:54.69ID:73FmYIxn
いやそれ普通にアーティストでいるから
0862NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:35:55.02ID:5xy9JDuX
>>860
本人のプロフィールが出てるからそれは無いと思う

トベタ・バジュンのアルバムにヤスがゲストボーカルで参加したことあったな
音楽の趣味は近そうだよね。しかもナムコにいたことあるみたいだし高樹も面識あるかもしれない
0863NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:36:53.70ID:73FmYIxn
あ マジレスしてしまった
0864NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:43:16.30ID:73FmYIxn
陰謀論の暗号解読みたいだなあw
0866NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:59:06.38ID:mVCdiHAG
ギャグのつもりだったのでは
0867NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 19:18:47.55ID:5xy9JDuX
実は対談してたのを発見
https://www.barks.jp ? news ? id=1000129813

トベタさんはインタビュアーに徹してるけど。コトリさんがいた頃はKIRINJI内でコンペ的なことやってたんだね
0868NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 19:41:41.95ID:o3FD/aOd
みんなありがとうー!
0869NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 19:42:17.22ID:5xy9JDuX
なんか直リンクできないぽいな
ネオ制作時に没になったらしいみんなの曲ちょっと聴いてみたい。日々是だけ採用なあたり基準厳しいな
0871NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 20:03:41.89ID:ySvYq1Ji
弓木ちゃんの没曲は弓木トイで披露してたね。意外と大胆な歌詞っていう。
コトリさんや玄さんにはアコースティックな曲が合うけど高樹が一番得意な路線行くと都会の夜っぽい印象だから
今度はどんなアルバムになるか気になるな。
0872NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 20:08:45.60ID:GN20J7ua
>>869
弓木トイのキャベツのようなものとカァカァカァがそうやで
0873NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 20:12:31.58ID:99lLGsvd
KIRINJIでボツになった時から大体あの歌詞だったんなら、弓木ちゃんのKIRINJI像が垣間見えて面白いよね
0874NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 20:40:54.74ID:eOZIsxts
──弓木さんはサビ作りはどうですか?

弓木:どうなんですかね…あまり何も考えてないです。

堀込:弓木さんの曲はね、今回のデモテープとかつて彼女が作った曲は、サビらしいサビが来てるとは思うけど。普通に歌って作ってるからでしょ? 歌って気持ちが昂るままにサビに行ってる感じがしますよ。

弓木:だそうです(笑)。

お兄ちゃんさあ…
0875NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 20:43:06.18ID:mE6DIfEG
KIRINJI4枚目のアルバムでそろそろ弓木ちゃんの曲入るかな?と思ってたら、弓木ちゃんどころかチガちゃんの曲すら無くオール高樹
おや?と思ったらそれから間もなくバンド体制終了宣言したな
0876NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 21:27:10.20ID:ySvYq1Ji
みんなの演奏は凄いけど高樹の権限が強い方がアルバムの出来は良くなった印象もあるな。

>>874
あまり何も考えてないって言っちゃう弓木ちゃんが不思議な気も。
ヤスや弓木ちゃんは歌いながら作るタイプで高樹はピアノで作曲するタイプだろうか。
0877NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 13:59:29.86ID:r3v9/FiT
弓木ちゃんのYouTubeメンバーシップ限定動画でちょいちょいKIRINJIの話したり曲を演奏してるって聴いたんだけ本当?
0878NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 15:12:33.78ID:2N8KDLlC
しかもハングルで話すとかw
0879NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 15:22:24.82ID:fK5dg4EZ
ちょい暇な時間が増えたんで、ずっとやりたかった耳コピしてる。改めて真剣に聴くとスゴいや。フワフワとしか聴いてなかったけど、あの緻密さ、こだわり、それを自然に鳴らす演奏者の力。
ちなみに千年紀末w古いけど。ピアノで弾いてみたくなってさ。まず聞き取れない、何回も聴くと、こんな和音隠してる!とか沼にハマった。
もちろん今の曲も大ファンです。
ジャズの音も多いけど、独特の和音感覚だな。凡人が偉そうに申し訳ないけど、天才だわ。知ってるって?
0880NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 16:32:16.72ID:yPa+TVzG
耳コピはしんどい曲も多いからバンド譜出してくれないかなと思ってる
昔出たピアノ用のやつは省略しすぎで評判悪いし

前に耳コピ職人が教えてくれた千年紀末を頑張って弾いてみたけどえらく難しいよね…これは歌いながら弾く曲じゃないわな
0881NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 17:37:26.98ID:3m4J0WYy
耳コピ職人いるのか。私は歌えないんでメロディーもピアノに入れるタイプだけど。ここ!気持ちええ!て所がクソほどある。

fineの楽譜かな、持ってる。バンドもあるといいね。

最近の曲はコードループ型?が多いけど、それもありきたりじゃ無いな。
いわゆる、ヒット曲のコード進行とか量産型にきこえる。なんと丁寧な物をコンスタントに出してくれてたのか。
0882NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 17:46:41.02ID:PDXXJjfw
日本語が危うい人がコロナで失職してこのスレに来るようになった模様
0883NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 18:09:29.69ID:qAB0AKiM
言ってることは普通に分かるけどね
キリンジやKIRINJIの曲ってコードもメロディもありきたりな運びを使わないから常に難しいことに挑戦してきたとは思うし
自分の腕じゃ弾けなそうだけどバンドスコア見ると色々発見がありそうではある
0884NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 18:28:03.83ID:yPa+TVzG
昔のインタビューで曲の特徴について高樹の曲は普通に着地しない感じでヤスの曲はコード外の音から始まるって説明してたな
勿論それだけじゃないけど自分の作風として作り上げていった部分なんだろうね
0885NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 20:33:13.22ID:V0/1XO/T
インスタの高樹かっこいい…
0887NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 20:55:40.21ID:5tjVd4Fx
ジム通い効果か高樹痩せたよな。若い頃のが太りやすかった印象ある

>>877
無料で見れる動画でも何曲かKIRINJIの曲弾いてくれてるよね
弓木ちゃん有名曲のギターカバーで知名度上がるといいな
0888NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 20:55:44.53ID:PDXXJjfw
>>883
もちろん言いたいことは推定できるが、
文章自体の非論理性と曖昧性が気にならないとしたら、
あなたもなんとなく分子を読んでいるからでしょう
思考もぼんやりしてるんだと思う

メロディ?
どこがありきたりでないメロディなの?
ピンポイントにどの曲のどの箇所か示してくれ
ぼんやりした思考でなんとなく言ってるのでないなら、納得できる答えを提示できるはず
0889NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 21:53:02.20ID:yPa+TVzG
キリンジの曲は単にコード進行が難しいって言うよりメロディとコードを合わせた時の響きをかなり重視してる印象だから
それこそ全曲スコアとかで分析してみないと理論的に説明するのは難しいよ
スティーリー・ダンとかに比べてメロディはジャズっぽくなくてポップスとして口ずさめるってのは意識してると思うけど

強いて言うなら高樹は借用和音や偽終止を上手く使う特徴があるね。エイリアンズのコード進行も実は高樹っぽいので手伝ったのかな?と思ってる
0890NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 22:06:26.78ID:81UTjRR4
>>888
日本語不自由なコロナ無職w
そのまま私だから笑ったよ。

じゃあ、今ちょうど聞き込んでる千年紀末でいい?
これG Majorの曲なんだけど、前奏からして不可思議でしょ?
歌の出だしのメロディー、シレミファ♯のファ♯はEmの9の音。いきなりテンションノートで伸ばしてる。そしてこのワンフレーズだけでも、コードはEm,Edim,Am7,Gdim,Am7,EMm7
もういいか、間違ってるかもだけどね。2拍毎にチェンジしてる。
すごい目まぐるしいけど、メロディーは美しいから自然に聞こえる。ベースラインもルート音じゃない所もあったり、独特なんよ。

あと、メロディーラインも、そこはソリなんて無理横切ろうの所、ソりのソがE♭、横切ろうのろがEナチュラル、半音で表現を細かく要求してるのも鬼wヤスも流石です。

長くなって申し訳ない。
ありきたりでない、変わってるってのは、何と比べて変わってるのか?ということだから、説明するのは難しい。
0891NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 22:13:52.88ID:5tjVd4Fx
>>889
エイリアンズのコード進行が高樹っぽいのは発売時も言われてたけどそのへんの話は詳しく聞いてみたいな
メロディを作った人が作曲者になるからクレジットされてないけどヤスも兄にかなりアドバイスもらったとは言ってたね
0892NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 22:26:52.99ID:K+pk+Z6L
いま音楽業界関係者の中で「第2の新井事件になるかもしれない」と危惧されている人物がいるというのだ。

「人気アーティストのXですよ。都内の繁華街にヤリ部屋を所有していて、
酔った勢いでそこに女性を連れ込むんです」(音楽関係者)

Xは人気はあるものの、以前より素行不良が噂される人物。
もし男女関係のトラブルを起こしてしまえば命取りになる可能性も…。

その詳細は2月29日発売の実話ナックルズ3月号に掲載。ぜひご確認いただきたい。
0893NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 22:35:14.19ID:mM3nhZN2
まじかYOSHIKI終わったな
0894NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 22:43:18.40ID:0G8cWzvL
>>888
聴いたら大体感覚で分かるだろ鈍感だな
まさか近作は聞いてないし聞く気もないとか言うなよな
0895NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 22:54:41.66ID:3OiV2qvw
牡牛座ラプソディとかイカロスの末裔とかキリンジじゃなきゃまず作れないって曲は多いね
あの娘は誰?みたいな複雑な譜割でも覚えられるキャッチーさもあるしポップス職人的だなと思う
0896NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 23:04:40.36ID:PDXXJjfw
>>890
ごちゃごちゃ書いてるけど、それコードの話だよね?どこがメロディの話なの?


>>894
こいつは鼻糞以下の事しか書けないらしいw
相手にする価値なし
0897NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 23:13:26.49ID:0G8cWzvL
>>896
同じことばっか聞いて絡んでるだけだよな
シンプルに糞
0898NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 23:24:35.83ID:EAZjCO4H
いつもの人なら詳しく説明してもどうせ納得しないだろうしほっとくが吉だと思われる
ちょっと人がいるとすかさず来るあたり相当こじらせてそう
0899NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 01:00:25.16ID:3GuqRIFZ
インスタの高樹がアインシュタイン稲田に見えた
0900NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 02:01:09.98ID:e1521Nll
スタジオライブのときは本当にアインシュタイン稲田に見えた
0901NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 03:32:32.03ID:iflUr7Vz
ネタかもしれんけど稲田よりは100倍くらいはいいでしょ。あの容姿だったら女性ファンはつかんよ
眼鏡は黒縁のが似合うとは思うけどね
0902NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 04:17:35.11ID:DLfCbu/m
痩せたのはいいけど髪はもうちょい長くてもいいかな
しかしホリプロはYoutubeにライブ動画1〜2曲くらいあげてもいいだろうにあんま仕事しないね
0903NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 08:19:22.20ID:fCe0bCMm
痩せたね。でも元気そうでなにより
0904NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 09:54:41.98ID:XlDonJrj
>>897
「シンプルに糞」w

同じことを指摘され続けるシンプル思考の癖によく言うw
0905NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 14:53:21.39ID:aaHjRqZP
>>902
ライブ動画は日テレとの契約関係とかもあるのかもね
他のミュージシャンは配信やると良い演奏をあえて公開して宣伝に使ったりするしもうちょい活用したらいいとは思うけど
0906NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 16:49:16.83ID:fCe0bCMm
もう新生KIRINJIはスタートしてるわけ?年末のライブDVD出ないかな
0907NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 20:33:37.95ID:xJHbsphO
こんなこと書くのもあれですけど、佐野元春のそんなライターズに出た時の映像ってどっかに上がってたりしませんかね ......?
0908NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 20:58:55.80ID:DLfCbu/m
>>907
Youtubeやニコニコにはないっぽいね。自分も見たことないんだよね
番組内容をまとめてるサイトが結構あるから話した内容は分かるけど学生とのワークショップで使ったヤス作のメロディ聴いてみたかった
0909NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 21:09:10.29ID:eknk67zy
あれって何年前だっけ
0910NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 21:40:35.49ID:KTE8X+lm
稲田って何言ってんの?と思って見に行ったけどわかるw
てかあの写真は誰が撮ったの?奥様?
0911NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 21:43:59.27ID:XlDonJrj
ソングライターズ出たときも最後の方高樹は感じ悪かったよ
0912NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 21:52:38.10ID:4nEBlWFE
もともと愛想はないけど今のが丸くなったんじゃない
2011年放送だから10年経つんだな。いつか再放送とかされんかな
0914NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 22:05:07.57ID:8wL4IVvl
いやいや充分邪悪な顔してる
0915NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 22:07:41.39ID:DLfCbu/m
並ぶと楠さんわりと小柄ね。そして弓木ちゃんはやっぱ背が高いな
0916NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 22:14:55.88ID:AjDj5AS1
昔はキリンジの表面がヤスで裏ボスが高樹みたいな印象だったが今はバンドの父ちゃんぽい感じにはなったな
0917NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 23:01:34.82ID:0B6tuC1q
>>908
ブランニュー・ソングの平メロになってるよ
0918NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 00:02:24.09ID:OK2mo5ci
ソングライターズ懐かしいな
あれはヤスが「おれこういうの得意だから!」ってメロディー作りをとったんじゃなかったっけ
ひさしぶりに観直すかな
0919NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 02:36:50.05ID:DSb2HvbX
ヤスのメロディと高樹の詞は番組用に用意してたからしっかりしたものだったけど
他のゲストみたいに学生の詞を元に完全即興で歌うのも見てみたかったかもしれない
0920NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 06:06:58.81ID:iBHwxfpE
>>919
ラジオの企画で似たようなことやってたよ。読み上げたお便りを元ネタに2人が即興で歌うやつ
即興でもヤスはカントリーぽくて高樹はメロウな曲になっててらしいなーて感じだった

詞はやはり高樹のほうがその場で作るのが上手くて鼻緒が切れたら〜のくだりは後にLove is on lineで活用されたね
ヤスの即興詞はシュールすぎて笑っちゃったけど面白かったな
0921NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 07:24:36.88ID:dWyKJ097
懐かしいね
ヤスは俺はもう駄目だ〜とか歌ってたよね。思いつかなかったにしてもシュールすぎるw
メロディは2人ともなかなか良い感じでしたな
0922NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 07:43:55.59ID:SN907kZq
骨粗鬆症の歌がサイコーだった
0923NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 09:57:58.02ID:KfLREUF+
>>922
骨粗相症ってお洒落なボサノバみたいな感じじゃなかったっけ?w
0924NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 10:58:54.05ID:dWyKJ097
なんかあの放送は2人とも絶好調だった記憶
兄弟時代の凸凹コンビぶりはたまに懐かしくなるな。今の引率の先生ぽく仕切る高樹もいいけど
0925NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 12:39:37.57ID:rp6RWArq
第1期が冨田プロデュース時代、第2期が兄弟2人でやってた時代、第3期がバンド体制KIRINJIで
今は第4期に突入したのかなと思うとちょっと感慨深い
次はどんな表現になるのやら
0926NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 17:10:55.72ID:btvoRudp
いや、全然
バンド編成は無理があった
作り物感半端なかった
0927NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 17:42:53.61ID:iBHwxfpE
そのバンドにしか出せない音ってのは確実にあるから成果は大きいよ
今後も慣れたメンバーとは楽にやれるだろうし。違う人が参加するとまた印象が変わるだろうからそういうチャレンジもいいけどね
0928NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 19:45:11.36ID:Uo87fHra
冨田さん時代、セルフ時代、バンド時代大体7年周期かな?感慨深い、同意です。
寂しさ、切なさもあるけど、夢があるよ。
才能の天井が見えない。ライブで再現できない曲も沢山あるのに、前に進むパワー尊敬するわ。壊し屋の一面もあるのかな。
0929NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 22:56:11.56ID:XxRWNBYt
冨田さん時代、兄弟時代、バンド時代、これからセルフ時代、だろ
0930NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 23:32:40.85ID:PvKeiVLy
バンド体制KIRINJIの7〜8年でもアルバムごとにずいぶん変わったから普通より変化が早いよね
今後どんなアルバム出すか予想しにくいのも面白さかな
0931NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 00:22:32.59ID:V1+G+bMD
バンド期を経た上で今があるのは分かるけどコトリンゴのコーラスと作風は混ざり切らなかったのでやっぱり辞めてくれて良かった
0932NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 01:28:12.67ID:LXyAybsJ
個人的には11あたりも好きだけどコトリさんは独自の世界感を醸し出すからいるかいないかで表現は変わったよね
恋の気配や日々是が生まれたのは収穫だな
0933NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 01:53:19.64ID:ybHcBFFu
高樹でもコトリさんの曲にサビが弱いとか言いにくかったらしいね。ジャズが根底にある人だから作曲の技法も違うだろうし
日々是のパッと開けたようなサビはとても良いから直してもらって出来たってのもバンドらしいな

最近は鎮座やメルローが大活躍したりもあったし参加メンバーで色々な化学変化が起きそうでもあるね
0934NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 02:29:57.11ID:cimB7BIy
それでコトリの公式サイトのプロフィールにKIRINJIが出てこないわけだ
0935NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 07:04:37.47ID:1a6xrDb2
バンドを維持するのはしんどかったろうに頑張ったと思うし、素晴らしい結果も残していた
俺はここまでの活動に心からの拍手を送りたいけど>>926みたいな感想を持つやつもいるんだな
0936NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 11:00:38.74ID:6pvAJVQv
>>926
何言ってるんだろう
もう聴かなくていいよあんた
0937NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 13:42:07.18ID:3TRAExe5
感じ方は人それぞれだから仕方がない。自分と逆意見だからと言って突っかかるのはあんまりよくないと思う。
自分はバンド形式好きでしたよ。ライブは特に前体制より楽しく感じた。
0938NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 17:00:37.35ID:ybHcBFFu
一番最初の頃は女性メンバーの声がちょっと可愛らしすぎるのかなと思ってたけど曲が良いから慣れると愛着もてたな
長く活動してると色々な変化があるけど変化をマイナスに感じさせないでプラスにしてきたのは本当凄いなと思う
0939NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 02:39:58.35ID:nNKToGmS
ネオまでは悪くはないが兄弟に戻ってもいいと思ってたが
ここ2作を経て戻るよりは前に進んでほしいと思うようになったな
0940NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 03:29:26.24ID:2Ga5ITls
ここ8年は試行錯誤中のアルバム2作と色々こなれてまとまりのある2作に分かれた印象はある。
昔から捨て曲とかほとんど無いとは思うし基礎水準は高いけど。
0941NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 09:54:14.98ID:93bAyTkJ
兄弟時代の終期より遥かに良いだろ
0942NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 09:56:45.10ID:9fHsiREi
弟のやる気のなさがぱなかったからなあ末期は
曲も目も死んでた
0943NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 10:18:45.31ID:7lAx2FGk
7ぐらいからヤス曲がなんとも微妙な感じになってきた気がする。
0944NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 11:24:26.43ID:lz9a5/qP
もっと言うとファインからだけどな
0945NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 12:41:58.66ID:93bAyTkJ
Fineも微妙だったけど
レコ社としてはアレだったEMIで出したのが
全部良かったからその後だな
0946NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 13:03:11.21ID:b3QI18Zd
「ナイーヴな人々」な路線がずっと続くならもうキリンジいいかな、って思った自分がいるわ
0947NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 13:48:18.54ID:lWrLJUVW
コトリンゴってメインボーカルはめちゃめちゃいいけど、コーラスは微妙だ
あの声は混ざらない、ハモリ向きじゃないと思う
0948NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 15:34:20.31ID:c4AWkDJ+
ビーチ・ボーイズみたいな綺麗なコーラスワークは兄弟時代のが分かりやすいかな
でもEXTRA11や黒のクレールのコトリさんのコーラスけっこう好きだな。ボリューム小さくても目立つ声だから好みもありそうだけど
0949NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 16:16:48.84ID:ZLGoVy0y
あの娘は誰?にはコトリさんのコーラスが案外ハマったと思う
0950NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 16:35:48.41ID:mpO+P7mA
Mr. BOOGIEMANのコトリさんのコーラス好き
0951NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 17:08:09.26ID:xA7VM6Td
コトリさんのボーカル、コーラスともに大好き!声の相性よかったけどな
ただ彼女のソロはそこまで聴いてない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況