X



【こんにちは!】びむこ【と申します】part6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fea3-4vu6)
垢版 |
2017/09/26(火) 17:12:08.31ID:YoHLjQPo0
びむこさん一家をヲチするスレです。

しょうがいぢをやブログヲチスレからの派生スレです
次スレは>>970さんお願いします
本スレ
しょうがいぢをやヲチスレ81
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1506226662/
避難所
しょうがいぢをやヲチスレ避難所16
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1500942606/
ヲチヲチはこちら
しょうがいぢをやブログヲチ&派生スレヲチpart18
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1501726968/

前スレ
【こんにちは!】びむこ【と申します】part5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1504973785/

スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c9eb-9GRr)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:07:02.15ID:8/3YdcGO0
卒園式も、自宅では練習してても
実際は本番は出たくない
でなくちゃだめ?
じっとしてるのつまらないって幼稚園で崩れてたりしてね

なつって、自閉・年齢のわりに、感情を伝えようとする力は秀でてる気がする

あの小ささで「友達が多いと怖い うるさい」「脳みそが違う」「みんなが怒ってる」
「出来ないって言ってるのにどうやってやるのよ」「悲しい気持ち」「保育園怖いから行きたくない(でも通ってる)」
ニブチンな母親の事も好きみたいだし、一生懸命説明してるの想像すると痛々しい
0903名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 937c-y10n)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:24:16.09ID:DJry9r9u0
>>893
貼り乙です。

なつはいない方がいいよね、保育園には。
ネガティブ思考っていうか客観的に見てそうでしょう。
この夫婦ネガティブポジティブの定義を間違えてると思う。
なつは違和感を覚えてやり場がなくてどんどん酷くなってるし、
ここの保育園って忍耐強く色々やってくれてるのに、
それでも卒園式欠席させてくれって言われるくらいなつが酷いってことなのに、
ずーーーーっと気づかないね、びむこは。
今更ここにいない方がいいのかもって思うとか遅すぎるわ。
しかもまだこの期に及んで悲劇のヒロイン的に思ってるだけだしね。
この人ずっとこうなんだろうな。
0904名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7ba3-ly4p)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:27:34.79ID:HJloKgvz0
はりおつです

はっきり言うけど、なつがいない方が保育園的には助かると思うよ
むしろなんで療育通わせないんだってずっと思われてただろうよ
運動会もリレーの時点でようやく迷惑だから棄権ておせーよ
なつがやりたくないって言った時点でやめさせてればもっと迷惑かけないですんだよ
だいたい一年間何にもなつを良くする努力してないのに出来るようになってるだろうなどとアホな幻想抱いてたびむこがまず頭ヤバイから
びむこ夫婦に育てられてる限りこのままだろうね

あとこの期に及んでなつの心配より自分のことばっかだよね
何で親になったのこいつ
自分が一番な奴は親になるなよ
0907名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa1d-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:33:04.98ID:vOJmRTwba
貼りありがとう

自分が喜びたかったのにできなかったってとこが胸つまるポイントかよ
いないほうがいいのねチラッとかウザい
ちゃんと療育しないから、辛いって訴えてるの受け止めてあげないから、
爆弾どころか邪魔なモンスターになってるのにね

なつが辛いとかしんどいって視点が全然無くて母親と思えない
0913名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7ba3-ly4p)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:40:49.28ID:HJloKgvz0
>>909
だからこそ先生もリレー棄権しますってときあっさりはいって言ったんだろうね
むしろやっと棄権してくれたかと胸を撫で下ろしただろうな
出来そうな子なら先生もこちらで見ますから参加しませんかって言ってくれるだろう
言われないってのはつまりなつは無理って最初から判ってたんだよね、先生
分かってないのは池沼夫婦だけっていう

びむこが結構重い当事者だからなつの気持ちに寄り添えないしなつの身になって考えられないのは仕方ないし
この親にしてこの子有りとしか言いようがない
0916名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sad5-vQw6)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:50:05.99ID:bXka9Et5a
本気で今までなつをお荷物だと思われてるのに気付いてなかったのかよ、笑えないわ
びむこ自体がもっとちゃんと治療しないとヤバイレベルだろ
なつの何を見て迷惑じゃないと思えるのか謎過ぎる
他害に暴言、お漏らし、行事の邪魔、これらを迷惑と言わずなんだというのか
0918名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e98c-FPIa)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:56:19.92ID:Rqq77bYX0
保育園の先生が棄権するという言葉に対して、「そんな…頑張れますよ!」
という社交辞令すら無く、あっさりと受け入れてたのが全てだよね

なんかなつは哀れだなあ、ちゃんとした環境を与えて適切な対処をしていれば、ここまで嫌われたり迷惑をかける存在として煙たがられる事もなかったろうに

そしてびむこの最後まで自分の感情優先なのがびびる
なつの感情そっちのけであくまでも自分の感情優先、ここまでのレベルだと逆に清々しいわ
0921名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa1d-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:03:34.17ID:vOJmRTwba
健常児の親だって、もう少し園とコミュニケーション取ってるよね
何もせず、さぁ去年よりどのくらい成長してるかな〜って、とんでもないわ

びむこは私色々やってます!って反発するかもしれないけど
必要なこと、有効なことは何もできてないからこの結果なんだよね
0923名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 13a2-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:04:36.81ID:mbl1G/H90
>>901
ネガテイブ思考が出てきたって今まで出てなかったのにビックリするわ
なつはできる子、保育園のお友達にもなつがいることによってプラスの面あるよ、ポジティヴ♪ポジティブ♪
とタンクトップと話してそう
0925名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 59e4-G8eX)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:13:35.54ID:3MS936gV0
>よく出来たね成長したねって喜びたかった

だだそれだけのために、嫌がるなつにダンス見たいな〜、リレー見たいな〜って言ってたんだね、びむこ
あれだけなつが泣いて出来ないと訴えているのに
なつは辛かったのに太鼓も玉入れも頑張ったよ、ご褒美貰えるよ
0927名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 59f6-kWne)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:18:57.56ID:2DrvP/TH0
>>914
そうだよね。
普通なら運動会に向けてもう少しこまめに連絡取り合って、どうしたら崩れずに参加できるか工夫していくもんじゃないのか?と不思議に感じた。
お迎えの時に、ちょろっと話すくらいで話し合えたと思ってたのかな。
0928名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7ba3-ly4p)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:32:50.66ID:HJloKgvz0
だってびむこだもの
運動会だけでなく一事が万事こうじゃない、療育手帳や就学に関してもだけどさ
相談も対策もしないでただ見てるだけ
それで結果がついてこないと何で!?とムカついて爪噛みして聞こえるように文句言うという

鍋の中に皮剥きも切りもしないで材料入れて火にもかけずにほっといてもいつの間にかカレーが出来てると思ってるようなもんなのに
こんなに頭が弱い人が何の治療もせず世に放たれてることが怖いわ
リアルでは絶対にお近づきになりたくない
0931名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 59e4-G8eX)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:44:54.61ID:3MS936gV0
何度読み返しても、先生の「あ、はい」発言、物凄いな
びむこ親子が園でどんな風に思われてるか一撃で察せられてしまう

担任の先生がリレー出ないなつを説得もしない、何のフォローもしないで「あ、はい」って普通ありえない
だって、なつにとって最後の運動会だよ、リレーは花形競技だよ

基本的に保育園の先生だって年長さんの運動会は特別思い出に残る良いものにしてあげたいと思ってる
だってずっと育てて来た子供達の最後の運動会、特にリレーは涙流す先生だって沢山いるような特別な競技
それを、「棄権します」「あ、はい」で終わるとか
0935名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sad5-Zqb1)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:02:54.83ID:bPLZnyTwa
何人か書いてる人もいるように、なつって伝えようと頑張ってるよね
あれだけ癇癪起こす子で「なぜ」嫌か言える子ってあまり見たことない気がするんだけど
なつはせっかく伝えようとしてるのにびむこが「他の子と同じ」しか受容できないから詰んでてかわいそう
0938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sad5-vQw6)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:06:37.74ID:nOvRZDuJa
がいぢで癇癪起こす子でも自己主張は割りと出来る子いると思うけど
マサなんかも自分の要求なんかはペラペラ話してるよ、謝罪息子とかも
ただ相手の話を聞いたりやりたくないことでも我慢したりが出来ないのが障害(自閉部分?)重いなって感じる
0942名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1933-kwlf)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:22:53.51ID:qMJpX8UL0
をやがよく言う「健常児の中に入れば周りが引き上げてくれる、成長させてくれる」が大間違いだと証明されちゃったねw
やる事やらないで都合のいい夢見すぎ
0944名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1333-C/uf)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:50:23.08ID:zUsap34+0
もはや基地外自己中をやによるリアタイ虐待日記だよね
基地外びむこと無責任能無しタンクトップに育てられて改善なんて見込めないから
せめて強烈なパワー系ヒッキーに育ってこいつらをフルボッコにしてやればいいよ

ほんとびむことタンクトップは胸糞レベルが群を抜いてる
0946名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 59e4-G8eX)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:52:56.20ID:3MS936gV0
>>930
そうか、びむこ、理想の子供を追い続けてるよね
去年より良くなっていれば喜ぼうとびむこなりに受容しているようで、
実際は普通の子と全く違う行動をしているなつに絶望しか感じてない
結局、普通級に行くような子供が理想という基準は変わってないんだよね
0956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa1d-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 19:50:14.29ID:4yBHbX4Ja
去年よりできるところを喜びたかったって言葉で誤魔化してるけど、
去年はビリもあったけど全部何とか参加できた
今年は参加はもちろん健常児と変わらず競い合うくらい を求めてたんでしょ
それって健常児レベルってことじゃん

周りと違う、同じようにできないって認識できたのは成長なのにね 酷だけど
0957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sad5-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:16:23.85ID:+jjk5zEra
先生の「あ、はい」強烈だね…
形だけでも引き止めたり残念がったりがなかったなんて(びむこが言葉通り受け取るとまずいから?)
自閉の子は三歩進んで二歩下がるじゃないけど、出来てたことが出来なくなったり凸凹しながら発達していくことも多いんだから、去年のなつより成長してて!って期待し過ぎても良くないよね
何より「去年より出来るように」びむこは何もしてないのにね
他の子じゃなく去年のなつと比べて…とは言いつつも普通に出来てる子とも比べてるし
0960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sad5-iqbx)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:05:57.59ID:q0eqmMAfa
びむこみたいな池沼ギリギリの当事者にはむしろなつは話が出来ない方がはっきり障害児だと分かって良かったのかもね
下手に話が出来たことで何故か勝手に健常みたいなイメージが固まっちゃってそれから考えを変えられないんでしょ
びむこも結構重い当事者だからこだわり強すぎて
0961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1112-gRK4)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:18:45.82ID:10PzCOmb0
「がんばったからご褒美もらえるかな〜」っていうなつに、「そうだね」と言えたびむこをほめてあげたい!
自分だったらめちゃ腹たつ。「どこが頑張ってたの?半分以上出られなかったのに?」って責めてしまいそう
障害児親だったらまた考え方もかわるんだろうか。障害児育児って忍耐力いるわ〜
0963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e98c-fhNl)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:43:14.10ID:PkWYhzrf0
でもびむこがもし今も服薬してなかったら、それこそブチッとなって「頑張ってない!」って怒鳴ってそう。

専門医の予約って今月だっけ。
なつも少しでも楽になるかねぇ。
親共々当事者って事例にも慣れっこだろうから、当事者向けの噛み砕いた説明でびむこの認識を改める機会になるといいけど。
0964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 13a2-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:43:57.62ID:mbl1G/H90
自分もタンクトップ呼びしててなんだけど、よく考えたら着てるのランニングシャツでは…
大工の仕事着の下に来てる下着のランニングシャツ1枚でよく過ごしてるんじゃない?
ランニングシャツは白以外の色付きのものもあるし、お洒落なデザインのタンクトップではなさそう
0968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 133e-/zyj)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:28:37.95ID:m1llH4No0
>>933
保育園は一番長くて0才児から見てくれてるし、保育時間も長い。
一緒にいる期間も時間も長いから先生方の思い入れも強く、運動会に限らず色んな年長さんの行事で泣いてくれるよ。
だからこそ、「あ、はい」の破壊力はすごい
0970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1306-ECK6)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:00:13.52ID:qa1f2T8c0
先生は建前上、無理だと思ってても「そんな!なっちゃんリレー棄権だなんて!」とか「大丈夫ですよ、出ましょうよ!」とか言うよね。
「あ、はい」は、いくらなつが邪魔と思ってても言わない。
でもびむこは下手に「大丈夫ですよ」とか言っちゃうと言葉そのままに受け取っちゃう人だし、先生はびむこにやんわり言っても伝わらない経験積み過ぎて、今回の「あ、はい」なんだと思う。
その前のダンスの時も丸投げだったし、先生としても「ようやく気が付いてくれたか…」って感じだったんだろうね。
それでもびむこはまだ「なっちゃんには無理です」とかハッキリ言われてないから伝わってないと思う。
卒園式もできれば辞退してほしいと思ってるだろうけど、さすがに主役の卒園生にはそれは言えないよね。
でもびむこが休ませるといえば「あ、はい」とすんなり受け入れられるだろうなー。
0971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1112-gRK4)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:12:54.44ID:vFzqzfNs0
>>966
やっぱり泣きわめくよね。でもあんまり腹が立つと思い切り泣かしてやりたくならない?なつは口答えも暴力もあるし、育てると余計にイライラする子だわ。
ただ診断受けてると、諦めが出てくるから腹が立つこともなくなるのかなぁって。をやになりそうなのは自覚してるw
やっぱり未診断なのがびむこに期待を持たせてるんだよなぁ
0973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1306-ECK6)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:22:34.13ID:qa1f2T8c0
すみません。970踏んだのでスレ立てようと思ったらできませんでした。
スレタイは今のままでPart7でいいのかな?
テンプレ置いておきますのでどなたか立ててもらえませんか?関連スレ更新してあります。

びむこさん一家をヲチするスレです。

しょうがいぢをやブログヲチスレからの派生スレです
次スレは>>970さんお願いします
本スレ
しょうがいぢをやヲチスレ81
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1506226662/
避難所
しょうがいぢをやヲチスレ避難所17
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1507779714/
ヲチヲチはこちら
しょうがいぢをやブログヲチ&派生スレヲチpart19
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1507093073/

前スレ
【こんにちは!】びむこ【と申します】part6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1506413528/

スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります
0981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スフッ Sd33-LQVt)
垢版 |
2017/10/15(日) 06:47:40.66ID:7hcf2iGZd
>>961
>>979
自分語りへの返信になっちゃうけど十分毒親だと思う…
毒親って自分では気づかないから気をつけたほうがいいよ
びむこは障害のせいか運動会=かけっこしてダンスして競技に参加しなきゃいけない!ってのが強いんだろうね見学させたりびむこ自身が補助したりするのは脳がギューってなって許せないのかなと…
てかタンクトップが無能すぎてイライラする
0988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7b23-oJzn)
垢版 |
2017/10/15(日) 08:15:51.22ID:Ljw16IBv0
遠くない未来に、こどもに復讐されそうな親は、できる子できない子に関わらず共通点があるってわかる。

自分が愛せるこどもに育てようとしてそうならないとイラつくこと。

なつをはじめとする親の理想に添えない子の仕舞いは車輪の下。引き殺すのは親。
0991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 79b4-oAik)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:12:09.67ID:pHrgI+7P0
出産ガチャは親の遺伝子の範囲内でのガチャだよね
アタリガチャでも親の遺伝子に基づくアタリで、それ以上のアタリが出るとか無いから
自分の遺伝子超えたハズレガチャはあってもアタリガチャとか無いから
出産ガチャハズレって本人が思ってても他人なら見たら、まあバッチリあなたの子供ですよ、だと思うわ
びむことタンクトップなんかもろにそれだし
材料からしたらアタリガチャ引いてるのにハズレって思ってるをや多そう
ただ障害児に関しては自分の遺伝子超えたマイナスガチャはあるよね
0992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sad5-NeyQ)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:34:18.63ID:4nIeW7Gaa
マイナスガチャ引く確立は誰にもわからないけど
自分と旦那が既にマイナスである事に気付かないのがをやだよね
びむこは最近投薬始めたけど自分には診断名ついたのかな?
小学校でついていけなくなったポンコツ旦那も診断してもらえばいいのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況