先生は建前上、無理だと思ってても「そんな!なっちゃんリレー棄権だなんて!」とか「大丈夫ですよ、出ましょうよ!」とか言うよね。
「あ、はい」は、いくらなつが邪魔と思ってても言わない。
でもびむこは下手に「大丈夫ですよ」とか言っちゃうと言葉そのままに受け取っちゃう人だし、先生はびむこにやんわり言っても伝わらない経験積み過ぎて、今回の「あ、はい」なんだと思う。
その前のダンスの時も丸投げだったし、先生としても「ようやく気が付いてくれたか…」って感じだったんだろうね。
それでもびむこはまだ「なっちゃんには無理です」とかハッキリ言われてないから伝わってないと思う。
卒園式もできれば辞退してほしいと思ってるだろうけど、さすがに主役の卒園生にはそれは言えないよね。
でもびむこが休ませるといえば「あ、はい」とすんなり受け入れられるだろうなー。