・しかし2017年、突然二次創作垢を削除。理由は公開垢で個人情報ガバガバ発言を多数繰り返したせいか質の悪いストーカーに粘着されてたらしく
「誰かにツイッターアカウント乗っ取られちゃったみたいでログインできなくなったの〜>_<」と発言していたが、
SEやPG関係の職についているくせに、プライベートのアカウント管理や個人情報管理がそんなにガバガバで大丈夫なんだろうか?(というか他人に乗っ取られたのにアカウント削除できるの?)
・しかしそんな痛い目に遭っても懲りてないらしく、新しい公開垢(一次創作垢)を作り、今までと同じような言動を繰り返している模様。
・ストーカー被害に遭っていたことを自分で告白したくせに、その直後に新しい公開垢で自分の本当の苗字を匂わせたり(佐賀県では珍しくて数人しかいない名字なのだとか)、
自分の住所をグーグルマップ(航空写真)で晒す。それを見かねてFF外から注意されるも「ど田舎だからこのくらい大丈夫だよ〜〜〜」などとアホみたいな返事を返す。
本当にアホだなぞんびたん。