https://megalodon.jp/2017-1004-1138-04/https://ameblo.jp:443/yutaka-hasegawa/entry-12316505283.html
道の途中なんですよ
NEW!2017年10月04日(水)
テーマ: ブログ

今朝はBNIのチャプターミーティングに参加した後、事務所にて、厄除けをしていただきました。

尊敬している海解住職に来ていただき、説法をいただいた後、お経を読んでいただきました。

「長谷川さん、失敗なんてものはないんですよ。何事も『道の途中』と仏の教えでは解釈されています」

暖かい声での説法に思わず目頭が熱くなりました。

今日はカインにも参加してもらい、事務所はカインに守ってもらうことにしました。なんだか温かい気持ちになりますね。

明日の夕方には書類の事前審査があります。
それまでに立候補書類を全部揃えなければいけません。
駅頭もままならない状態。

よく
「人員をそろえられなければ選挙にならない」
と聞きますが、簡単に言うと
「手足となって動く市議会議員や県議会議員」
が必要なんだということが判明。

例えば、来週の火曜日に告示となるわけですが…

平日ですからね!

普通の友人・知人は絶対に手伝いなんてできません。僕は幸い、ずいぶん多くの方に助けていただけることに
なりましたが、こんなの例外です。普通は無理です。堅気の職業では平日に朝から晩まで動くのは不可能です。

要は議員仲間とその秘書たちが必要だったわけで。

千葉市には維新の議員は今のところゼロ。
大阪や関西との最大の違いですよね。

道の途中。

まさに今日のお話の通りでした!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

住職まで落選前提で説法してくる始末w

しかしこんな時期でもまだBNIに出たり昼間から長文記事連発したり
本気で当選する気ないのバレバレだな